Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧。7ページ目
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ロープ
他のいくつかのヒッチコック作品に見るような想像を超えるものは無く、ロープがそんなに利いてるわけでもなくそんなにひねりがある話でもなかったです。面白いことは面白いですが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-23 14:23:34)
122.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
死刑囚が収監される刑務所が舞台ですが暗くなり過ぎず、また主役も人間味のある人物で心理が伝わりやすく3時間という長さも感じず見れました。ただこの映画、冤罪というものに焦点を当てた場合ファンタジーを真実への理解の基礎としているので心を揺さぶるには至らず、死刑の人権について見た場合にはコフィーがパーシーをビルの射殺に導いたところに引っかかる思いが残る。タイトル通り死に向かう道程というテーマで考えてみると…難しい。作品の真意を捉えかねます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-23 01:26:59)
123.  想い出の微笑 《ネタバレ》 
変人に囲まれながらも立派に自己を確立していく少年の姿は良いですね。ただ母親が亡くなってしまったので少々将来に不安を感じてしまいます。少年も父方の血をひいてるだけあって少し飛んでるところがあるのも良いですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-21 01:27:04)
124.  バットマン(1989)
ジャックニコルソン扮する悪役のインパクトが強い一方他の印象が残らなかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-07-17 02:33:48)
125.  マトリックス
そこそこ面白いですが、CGがあまり好きでないので。
[地上波(吹替)] 4点(2011-07-16 01:27:49)
126.  ノーバディーズ・フール
要所要所で人の絆の深さを感じるし、それを作っているサリーの人間的な魅力に憧れます。ただいまひとつインパクトに欠ける気がしました。ポールニューマンが良い感じの爺さんになってます。
[地上波(字幕)] 6点(2011-07-16 01:05:17)
127.  マレーナ 《ネタバレ》 
あまり好みでない作品でした。少年に懐かしいものを感じることもなく心地よくない描写もあったというのもありますが、何よりマレーナが気の毒で見るのが辛かった。ただ後味は良かった。マレーナと夫が町に帰ってきて歩く姿は逞しく希望を感じたし、少年のマレーナに対する気持ちの変化もすっきり受け入れられるもので良い終わり方だったと思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-16 00:46:19)
128.  HACHI/約束の犬
犬好きでなくどちらかと言うと嫌いな方な私ですが、この作品には泣かされました。ちょっと泣いた程度ではなく号泣しっぱなしでした。ハチはリチャードギアが好きだったのが苦しいほどわかる。今まで映画を見てきて一番泣けました。
[地上波(吹替)] 9点(2011-07-14 23:32:47)
129.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 
例のシャワーシーンは「こわ~」と独り言が出てしまう程度でしたが、振り返した老婆がミイラでファンファンと例の怖い音が流れてきて女装したノーマンが来たときは頭がパニックになって絶句しました。 んで終わってこの映画の情報とか見てて知ったんですが、最後の引き上げられる車のシーンの前のノーマンが薄っすら笑うところ、ノーマンの顔に少しあのミイラの顔が重なってるんです!!なんか意味分からんけど怖いいいい!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-14 23:17:36)
130.  団塊ボーイズ
いやーカッコよくて面白いおっさん達に魅了されました。最後のまとめ方はよく分からなかったけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-10 18:37:12)
131.  フロント・ページ(1974)
最後のオチがすごく好き。ウォルターマッソー演じる編集長?の性質を象徴するようで意外性もあってセンスを感じますし、この映画を印象に残るものにしてくれました。ビリーワイルダーはやっぱりスゴイ!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-10 18:22:43)(良:1票)
132.  オズの魔法使 《ネタバレ》 
一見チープだなあと思いましたが、見るにつれそんな思いは吹っ飛びました。単純だけど意外と深みのあるストーリーに調子が良く気持ちの良い歌、さらに愉快な脇役たちが楽しませてくれました。特に犬のトトがカーテン開けちゃってオズの正体がおっさんと分かるところが好きです。ファンタジー全開で行くと思いきや意表を突かれ笑わせられました。しかもおっさんに言いくるめられてるし(笑)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-18 17:53:54)
133.  スティング 《ネタバレ》 
最後のところより飯屋の女が殺し屋だったことにアッと言わされました。 あの音楽のおかげで詐欺師とヤクザと警察の血生臭い話を変に気張らずに軽い感じで見させてくれて、騙し騙されの面白さに興味を向けてくれたと思いました。 最初の方でセクシーショーの後に初老くらいの方がした漫談が印象に残ってます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-13 00:05:50)
134.  ミニミニ大作戦(2003)
単純に面白いし無駄が少なく気持ちよく見れる。仲間が凄すぎて良くも悪くも不安なく見れる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-10 23:18:35)(良:1票)
135.  シンシナティ・キッド
マックイーンのカッコよさもさることながら、勝つのも納得させられるほどザ・マンの風格が凄かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-07 22:11:18)
136.  ロッキー・ザ・ファイナル
スタローンの60であの肉体あのファイトはスゴイ!ストーリーは相変わらずベタながらも様式美すら感じさせるほど面白い。
[地上波(吹替)] 6点(2011-06-06 23:17:27)
137.  再会の街で 《ネタバレ》 
ドンチードルとアダムサンドラーのコンビが良い。2人がが再会したころのチャーリーの孤立感がうまく演出出来ていてそれゆえアランの力になりたいと思う気持ちも理解できるが、それ以上にアランのチャーリーに対する友達としての親しみを感じ、チャーリーの心を解きほぐしていく様子が自然に違和感なく描かれていた。初めて家族のこと事件の日のことを話した時は思わず感情が高ぶった。そしてその反動で警察沙汰になったチャーリーに謝るアランに感動した。彼のどんなことがあっても変わらぬ態度が変化の1歩を踏み出させたのだろうし、そこに真の友情を感じました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-06 23:02:35)(良:1票)
138.  華麗なる賭け
この映画のマックイーンにはカッコいいを過ぎて少し疎ましく感じました。フェイ・ダナウェイの方が印象が強く、ビッキーの微妙な心理が見どころでした。最後の泣き笑いの表情なんかは特に良いですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-03 10:19:40)
139.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 
なんといっても独房シーンのインパクトが凄まじい。それはまさに籠に入れられた蝶のようで、心身とも衰弱していくが、それでも生きることに執着する様子は怖く感じて直視するのが難しいほどだった。 ラストは独房で夢想した「人生を無駄に過ごすことは有罪」の通りパピヨンは真の自由を求めて死をも恐れず大海原へ羽ばたき、反対にドガは平凡な生き方を選んだ。どちらが正しいかは分からないが生き方について考えさせられる。 あの音楽が気に入っていて、聞くと蝶を採るところとラストの流されるところが目に浮かぶ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-01 15:58:06)
140.  エイリアン
キモさと先の読めなさは凄いね。確かに怖かった…
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-31 23:53:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS