Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧。8ページ目
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  団塊ボーイズ
いやーカッコよくて面白いおっさん達に魅了されました。最後のまとめ方はよく分からなかったけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-10 18:37:12)
142.  フロント・ページ(1974)
最後のオチがすごく好き。ウォルターマッソー演じる編集長?の性質を象徴するようで意外性もあってセンスを感じますし、この映画を印象に残るものにしてくれました。ビリーワイルダーはやっぱりスゴイ!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-10 18:22:43)(良:1票)
143.  ミニミニ大作戦(2003)
単純に面白いし無駄が少なく気持ちよく見れる。仲間が凄すぎて良くも悪くも不安なく見れる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-10 23:18:35)(良:1票)
144.  シンシナティ・キッド
マックイーンのカッコよさもさることながら、勝つのも納得させられるほどザ・マンの風格が凄かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-07 22:11:18)
145.  ロッキー・ザ・ファイナル
スタローンの60であの肉体あのファイトはスゴイ!ストーリーは相変わらずベタながらも様式美すら感じさせるほど面白い。
[地上波(吹替)] 6点(2011-06-06 23:17:27)
146.  華麗なる賭け
この映画のマックイーンにはカッコいいを過ぎて少し疎ましく感じました。フェイ・ダナウェイの方が印象が強く、ビッキーの微妙な心理が見どころでした。最後の泣き笑いの表情なんかは特に良いですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-03 10:19:40)
147.  ロッキー2
続編にしては意外に良かった。赤ちゃんの髪が黒々していた。
[地上波(吹替)] 6点(2011-05-23 07:31:05)
148.  ロッキー
不器用な男の頑張る姿とあのテーマソングに心が震える。スポ根かと思いきやラブストーリーなんですね。
[地上波(吹替)] 6点(2011-05-22 18:23:02)
149.  海辺の家 《ネタバレ》 
家の構築とともに家族の絆が出来ていき反抗的な青年の成長するというベタに感動できるストーリーだとは思うが、本筋とはあまり関係のない部分で出てくる人物が自由すぎてイマイチ物語に入れない。特に3人の女性にそれを感じることが多く理解できない行動が多かった。アメリカってあんなんなんですかね…
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-10 00:38:27)
150.  マイ・フェア・レディ
面白かったけど歌はあっさりしていてミュージカルとしての見応えはそんなに無かった。字幕の人も頑張っていたとは思うけど、英語がしっかり出来たらもっと楽しめるのかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-04 12:07:45)
151.  バウンティフルへの旅 《ネタバレ》 
郷愁って彼女のように辛い気持ちが高まったり死が近づくにつれ大きくなるんだろうな。少しの安らぎ得、似たような気持ちを持つ息子の今を受け入れる気持ちに触発されて余生をたくましく歩もうとする彼女の姿に勇気をいただきました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-02 18:23:08)
152.  ネバーランド 《ネタバレ》 
細かな人物描写が無くて心境の変化に「あれっ」と思うことがありましたが、この映画のメッセージは好きです。大人になっても心から信じること、子供のように素直に受け入れることで救われたり生活が豊かになることがあると思います。もちろん現実にはそれを利用する悪い人もいるということを知っておかなければいけませんが、そういう気持ちを忘れたくないなと思わせてくれる良い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-27 23:44:53)
153.  疑惑の影(1943) 《ネタバレ》 
叔父への疑惑が生まれそれが増幅していく様はまさにサスペンスという感じ。警察とチャーリーが親しくなりだしてからチャーリーの独りで疑惑を抱え込む感が弱くなってしまって残念。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-25 10:20:31)
154.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 
そんなにひねりの無い良く言えば分かりやすい話で気軽に見れる。 箱から電池が落ちる、チャッキーに電池入って無い、やあぼくチャッキーの流れは良い感じで怖かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-22 16:07:33)
155.  コマンダンテ
キューバやカストロといったワードを見ると主義主張に言及するものと思いがちですが、これはフィデルカストロという人物に焦点を当てた映画ですね。社会主義国の独裁者と言えば傲慢で高圧的な人物というのが西側諸国がイメージさせるステレオタイプであるが、フィデルカストロはそれが想像でしかないということをこの作品で見せてくれた。理知的で柔和な彼が指導者だからこそ社会主義政権が存続できているという感じを受けました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-18 10:18:46)
156.  ペイバック
オープニングの音楽とポーターの吹き替えの声がカッコよくて印象に残ってる。ハードボイルド良いですね。
[地上波(吹替)] 6点(2011-04-17 23:51:42)
157.  いまを生きる
この映画の主張は好感の持てるものであったが、感情を突くようなものが無かった。 生徒を動かす手段として詩をもってくるのは珍しくて面白かった。私事だが、かつて詩の作成を宿題に出す教師が担任だったことがあり苦悩したことがある(小学2年の時だがその時点でもう型にはまっていたんだな…)。それ以来詩とは距離を置いて生きてきたが、この映画を見て詩の味わいや表現の楽しさを教えられた気がして良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-16 16:02:55)
158.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
終盤思いもよらない展開になったので呆気にとられてしまいました。愛する者に引き金を引くというのは現実の世界の事件でも存在しますが、それを考えると引き金を引く側があっさりし過ぎだなと感じました。しかし映画全体の質は高いです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-10 23:07:39)
159.  スパイダーマン(2002)
スパイダーマンは必殺技とか無いのね。意外と面白く意外に切ない。
[地上波(吹替)] 6点(2011-04-09 08:34:29)
160.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
カナダの銃犯罪が少ないのが本当ならカナダって凄いな。アメリカは銃の存在が問題だと思ってました。ただ銃は無い方が好ましいと思うけどね。映画は飽きない作りになっていて面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-05 10:55:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS