Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧。9ページ目
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  いまを生きる
この映画の主張は好感の持てるものであったが、感情を突くようなものが無かった。 生徒を動かす手段として詩をもってくるのは珍しくて面白かった。私事だが、かつて詩の作成を宿題に出す教師が担任だったことがあり苦悩したことがある(小学2年の時だがその時点でもう型にはまっていたんだな…)。それ以来詩とは距離を置いて生きてきたが、この映画を見て詩の味わいや表現の楽しさを教えられた気がして良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-16 16:02:55)
162.  13デイズ
アメリカにとっての敵側の実体の描写が無かったことでアメリカ政府の不安感や緊張感を共有した気になれるが、結末を知っている出来事にこの演出はハマっていない感じがした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-04-14 16:45:32)
163.  めまい(1958) 《ネタバレ》 
相変わらずいろいろな表現で楽しませてくれますが、この作品のサスペンスは特に強烈でした。前半はマデリンの後半はスコッティの心が見えにくくなっていて、その分想像が働き恐怖を感じます。 怖いようなハラハラした感じと恋愛の切なさで、最後は何とも表現し難い気持ちになりました。 謎めいた部分もあるし、音楽やグラフィックでも良い感じで恐怖を煽っていて、終始目が離せない作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-04-11 14:25:42)(良:1票)
164.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
終盤思いもよらない展開になったので呆気にとられてしまいました。愛する者に引き金を引くというのは現実の世界の事件でも存在しますが、それを考えると引き金を引く側があっさりし過ぎだなと感じました。しかし映画全体の質は高いです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-10 23:07:39)
165.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 
この作品でヒッチコック監督の凄さを思い知らされました。一風変わった見せ方で自分もマンションの住人になったかのように惹き込まれました。足を怪我してるという設定が活きてるし、なにより覗いている世界がまったく関わりの無くその見ている世界以外のことは知れないので、主人公の推理に一定の不安が常に残り目が離せないものになっている。さらには視界が病室からに限定されているので死角が生まれて想像力を豊かにしてくれる。特にグレースケリーが部屋に侵入したときにそれが活きていてスリル感を増大させたと思う。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-04-10 22:02:59)
166.  スパイダーマン(2002)
スパイダーマンは必殺技とか無いのね。意外と面白く意外に切ない。
[地上波(吹替)] 6点(2011-04-09 08:34:29)
167.  明日に向って撃て! 《ネタバレ》 
心に残る数多くの素晴らしいシーン。西部時代の終わりを象徴したこの映画は、歴史的名作間違いなし!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-04-08 17:53:12)
168.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
カナダの銃犯罪が少ないのが本当ならカナダって凄いな。アメリカは銃の存在が問題だと思ってました。ただ銃は無い方が好ましいと思うけどね。映画は飽きない作りになっていて面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-05 10:55:32)
169.  評決 《ネタバレ》 
全体的に静かな雰囲気で進行していくので、人物の感情の起伏や心理の変化の演技が映えて見ごたえがありました。ダメ弁護士だったギャルビンの誇りと執念(一線を越えた行動もありましたが)で正義を勝ち取ったのは感動しましたし、ニューマンの落ち着いた演技がギャルビンを魅力あるものにしたと思います。 しかしコンキャノンは嫌な弁護士でした。ケイトリンコステロが責め立てられ真実を吐露したシーンには感情が高ぶりました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-05 09:59:27)
170.  めぐりあう時間たち
わからない!深い!難しい!が最初に見たときの感想でしたが、皆さんのレビューを読んだりしてようやくなんとなく理解できました。ローラの旦那のような気持ちの無い言葉には気をつけたいですね…。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-31 21:24:01)
171.  ラスト・オブ・モヒカン
対立している片方を悪く見せすぎて違和感があった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-03-31 17:36:33)
172.  ヘアスプレー(2007)
ミュージカル映画は好きなんですがちょっと長く感じました。あれだけはじけて踊っていたら差別とかどうでもよくなりますね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-03-31 16:05:28)
173.  ダンボ(1941)
耳がダンボってこれだったのね。話のまとまりが良くキャラクターも愛嬌がありました。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-03-30 15:58:43)
174.  逃走迷路 《ネタバレ》 
濡れ衣を着せられるまではテンポも良く惹きこまれましたが、工作員の中に潜入してからは迷路でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-03-30 12:46:17)(笑:1票)
175.  砂漠の流れ者
まさに映画まさにバラッド。教養はなくとも人間味に溢れているケーブルホーグのサクセスストーリーはあっけない形で終わりを迎える。愛すべき彼の死と車の登場に見る西部時代の終わりが重なり感傷的になる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-28 16:36:40)
176.  怒りの葡萄 《ネタバレ》 
見ていて凄く辛かった。家族は時代の波に押されてどんどん追い詰められていきます。しかし辛い出来事の連続の中で助け、助けられというシーンがあって、この映画で言う「民衆」の大きさを感じます。パンを買うシーンは端的にそれを表わしていて印象深いです。 資本主義に疑問を呈すというテーマは現代にも通じますし見ごたえがありました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-28 01:19:10)
177.  JUNO/ジュノ 《ネタバレ》 
妊娠から出産に至るまでの過程で一人の若い女性の変化を無理なく描いており、内容の賛否はともかくオススメしたい非常にいい作品。ジュノがお腹が大きくなっていくにつれて軽口を叩かなくなっていくのが良いです。彼女は周りの人に恵まれましたね。難しい役を完璧に演じたヘレンペイジにも拍手を送りたい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-26 01:19:12)
178.  インヴィンシブル/栄光へのタッチダウン
こんだけ誰でも考えそうな話が実話であるというのはスゴイね。試合のカメラワークがかっこよかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-03-25 15:56:47)
179.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
ブッチが悪人でないだけに悲しい。この世にパーフェクトワールドなど存在しないこと、そんな世で社会に適合して生きるには環境に恵まれなければならないことを彼の死によって突き付けられた気がした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-25 15:46:07)
180.  サボテンの花
後半はかなり笑わされました。特にバーグマンのダンスらへんは最高でした。とにかく脚本とキャスティングが素晴らしい!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-24 16:32:51)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS