Menu
 > レビュワー
 > ネス さんの口コミ一覧
ネスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 111
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  テキサス・チェーンソー ビギニング 《ネタバレ》 
目新しい要素はなくて なんか前作と似たような展開だった ただ残酷なだけというか なにか物足りない もう続編はいらないかな  ていうかやっぱり救いのない映画ってのは駄目なのかもしらんね
[DVD(吹替)] 4点(2008-04-19 07:36:07)
2.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
永遠の命を持った引きこもり達の映画。 普通に生きている人間にとっては害にしかならない夜型人間達は血色の 悪い肌色で人の血を吸いまくって生きながらえている。 ブラピがスレーターに延々と話をしているのはヒマつぶしか。 なにもやることがないなら深夜のコンビニでバイトでもしてろ。 ヘリコプターが飛んできただけでうろたえるんじゃない!
[地上波(吹替)] 5点(2006-10-17 02:40:54)(笑:1票)
3.  デッドリー・フレンド 《ネタバレ》 
怖い悲しい、とにかく意地悪なおばあさんをバスケットボールをぶつけて殺したり カラダは少女だけど心はロボットという設定はおもろ怖い。 オチが安っぽい。 80年代ホラーといった感じ。
[地上波(吹替)] 6点(2006-10-17 02:27:01)
4.  キング・コング(2005)
まずナオミワッツがとても美しかったのでヒロインが違ってたらもっと点数が下がってたかもしれない。 食人族って映画でクルーが襲われるシーンがプレイバックしたりジュラシックパークに出てきそうなシーンがてんこもり、CG使いまくりのわりにどっか昔のSF映画っぽく見せてるのはやっぱり意図的のそうしてるんだろうけど、見づらいというか余計なことするなって感じです。 キングコングにしてももっともっとリアルに作ってほしかった。 マイティジョーのほうがリアルだった。 コング対恐竜などの格闘シーンはそれなり面白かったけどね。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-05 19:10:44)
5.  ミリオンダラー・ベイビー
うーん、重たい最後だったなぁ。 マギーの家族のひどさといったらむかっ腹立つし。 あなただけが・・と言われたフランキーにも最後の選択を迫られるし。 どうにもならんかったんかいなという辛さがありますね。 
[DVD(吹替)] 5点(2006-10-04 16:02:58)
6.  ソウ2 《ネタバレ》 
よく行く駅前の漫画喫茶にはシアタールームというのがあって受付でDVDを借りて ホームシアターのような感じでゆったりと映画などを見れる部屋があるんだけれども 大画面と大音響で見たせいかもしれませんけど、1を上回ってるんじゃないか?ってくらい面白かったです、このオチは予想できませんでした。 モニターに移っている映像が実は録画されたものだったなどよくあるパターンなんだけど、画面の物語と同時進行していると思い込んでいたのでやられたっといった感じでした。 ただあの密室に閉じ込めら殺し合いにまで発展していったのに息子と後継者の娘だけ生き残るというのは都合いいかな、あのマッチョに皆殺しにされていてもおかしくなかったし。 3もあるらしいけどジグゾーは死んじゃったので次はあの娘がゲームを作るのかな? 後継者らしいですが・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2006-09-25 00:20:46)
7.  ザ・ワイルド 《ネタバレ》 
アンソニーホプキンスの立場なら同じことを考え疑心暗鬼になるだろう。 ボールドウィンに「どうやって私を殺すんだ?」となんの確信もないのに直で聞くのがすごい、人生経験豊富なスーパーリッチな老人役だけど、即席で作ったコンパスがベルトのバックルのせいで方位が狂ってましたとか案外おっちょこちょいで、彼じゃなかったらその場で袋たたきにあって映画が終わっているところだろう。 でもやっぱりアンソニーホプキンスとアレックボールドウィンの二人の演技は素晴らしく、とくに死に際のボールドウィンの演技は切なすぎる。 
[地上波(吹替)] 7点(2006-09-22 01:37:21)
8.  リーサル・トリガー 《ネタバレ》 
”愛がこわれるとき”のアクション版といった感じ。 度を越した暴力的夫が元妻に対する殺人未遂で刑務所送りとなったが。 元妻に対する執念は凄まじく、刑務所を脱走元妻を追跡する過程で邪魔者を次々と殺害していく、元妻は夫から逃れる術はないと考えイケメンの護身術の達人に身を守る術を習おうとするが、 とりあえずこんな殺人鬼のような男を夫にしたのは見る目がないとしかいいようがない。シリアスな内容なのかもしれないけどアクション要素が強いのでそうも感じない。 全体的に俳優陣に魅力がなかったし、ヒロインは美人だったけど。 
[地上波(字幕)] 5点(2006-09-21 21:24:51)
9.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン
高校生のときに繰り返し見てた映画。 とにかく痛快で主人公の二人がかっこよくて、作品自体に匂いがありますね。 関係ないけど自分は漫画を描くのが趣味で高校生のときはこの二人をモデルにした 格闘漫画を延々描いてました。 久々にこの映画を見たくなった。
[地上波(吹替)] 10点(2006-09-06 23:01:30)
10.  バーニング 《ネタバレ》 
昔はこういう作品がバンバンTVのロードショーで放送されてましたね。 13金やハロウィンなんかと同時期くらいにやってたのか、本当に怖い作品だったので強烈に記憶に残ってた、大人になってからレンタルでまた見たんだけど そこまで色あせることなくそれなりに良くできたスプラッター映画だと思う。 病院の中で黒コゲ状態の腕がバーンっと出てきたのにもビビッタし 舟上で鋏を振り上げて皆殺しにするシーンは圧巻。 13金のパクリだろと言われればその通りなんですが。。  悪戯で社会復帰できないほど悲惨な目にあったバンボロ?には やりすぎるほどに殺しまくりますが一概に責めることもできないのかも。 回想シーンで悪戯で殺されかけたことを思い出しながら殺人に向かうバンボロ?には チト同情してしまいます。 
[地上波(吹替)] 6点(2006-09-01 10:54:31)
11.  ウィロー
ビデオに録画して何回も見た、ヴァンダレイシウバをさわやかにした青年ウィロー のひたむきな姿にはすごく好感が持てる。 背景や怪物、魔女など丁寧な作りで見せているのがうかがえる。  秀作ファンタジーだと思う。   
[地上波(吹替)] 7点(2006-08-31 19:30:48)
12.  フライトプラン 《ネタバレ》 
最初に主人の事故のくだりがあって 娘も実はそのとき亡くなっていて娘を探しているジョディの妄想なのかなと 思いつつも、でもまだ半分くらい時間残ってるしなぁなんて考えながら見てた でもやっぱり娘は実在していたというオチで でもどうにも納得いかないな、まず搭乗するときに乗務員が見逃していなく ハッキリと記憶していたらどうなってたのか、あれだけの客に見つからずにリュックと娘をどうやって運び出したのか?そのときほかの乗客に見つかっていたら計画もアウト なのでは?などなど疑問もありつつも中盤までの読めない展開は楽しめたので7点。  あとアラブのおっさんに対する態度はいただけない。 機長はちゃんとジョディに謝罪したんだからジョディはアラブの人に謝罪すべきだろ。  部屋とか覗いたとか言いがかりだろ。
[DVD(吹替)] 7点(2006-08-28 16:49:20)
13.  コンゴ
平均点の低さにビックリ! 自分的にはすごく面白かった。 凶暴ゴリラもよかったし、それに立ち向かう主人公と飼ってるゴリラが可愛かった。 
[DVD(字幕)] 8点(2006-08-26 08:35:45)(良:2票)
14.  ジョーズ3
題名がジョーズ3というだけで 名作ジョーズとは次元がかけ離れたショボい映画です。 観るなら2作目までにとどめておいたほうが良いです。  復讐編以下の作品です。
[地上波(吹替)] 3点(2006-08-26 08:22:31)
15.  この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 
パーシーがあっさり死んでしまったのにビックリした。 ええ?って感じです。 山に住んでる息子のキャラが自分にはよくわからなかった。 パーシーが関心をよせてるのもわからなかった。 全体的に深夜とかにテレビでやってるような外国のドラマ を淡々と見せられたって感じだけど なんというかまあ悪い点数をつけようとは思わない映画だと思う。 
[DVD(吹替)] 6点(2006-08-26 08:00:40)
16.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
レイリオッタが犯人じゃないの?って思いながら見ていた でもコテコテだからドンデン返しがあるのかなって思ってたら、最後に・・ でもちょっと無理あるかな、でも精神世界の物語だからアリなんかな。 とりあえず最後まで楽しめたしアイデアもよかった全体的に見やすい映画だと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-12 09:26:23)
17.  8mm 《ネタバレ》 
罪もない一人の少女が富と権力を持った老人の変態的性欲を満たすため殺されてしまった、その惨殺の一部始終が8ミリビデオに収められていた、簡単に闇に葬られてしまいそうな無力な少女の無念を決してスーパーマンではない優秀な探偵ではあるけど、まともな感覚と常識を持った素朴なキャラを演じているニコラスケイジが人間としての尊厳を守るために少女の復讐に出る・・・、とにかくニコラスケイジの悲しみをたたえた瞳が、本当に殺された少女と残された母親を想っているんだなぁと感情移入できました、ニコラスケイジの瞳には本当に力があります。 良き父親であり優秀な探偵という善人対どうしようもなくイカレた変態の悪党という構図がわかりやすいし、全体的にすごく見やすかったです、独特のダークな雰囲気の映像がセブンを思い出すような感じで、ただもう少し探偵としての謎解きの部分があればよかったかもしれません。 個人的にこの作品はニコラスケイジが主演じゃないとここまでの点数はつけなかったんだろうけど、ハマリ役ですね。  確かに多少の矛盾点が残るし、やっぱり人を殺してその後平穏な生活に戻るというのもおかしな話のはずなんだけど、ニコラスケイジの瞳を見ているとそんなことも小さなことに思えてきます。
[DVD(吹替)] 9点(2006-02-20 20:28:19)
18.  ジェリー 《ネタバレ》 
この映画かなりジェリってます。 山場は高い岩に登って降りられなくなっているところですかね? 土のクッションを作るって言ってダルそうに足でズーズー土を集めてるところは 見ごたえありますね。 カンベンしてくれって感じですかね。 
[DVD(字幕)] 0点(2006-02-18 10:43:54)
19.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
スイマセンどうしようもないほど感情移入して見てしまいました。 こんな状況に陥ったら本当にどうしようもないし、絶望の中で一人取り残された主人公の女性が自殺を選ぶところなんかももう本当にどうしようもないって感じで、あまりにも悲しすぎる結末に気分が落ち込んでしまいます、おそらくはこの女性だけは助かるものだと思い込んでいた分、あまりに救いようのない結末にショックを受けております。 海上と海面の狭間でサメがウジャウジャと泳ぐ姿が見えたときの怖さといったら本当に足がすくんでしまいます、ふざけんな!って感じです、自分は泳げないんですけど浮き輪で沖に流されて一時間ほど漂流した経験がありますけど、あんなショボイ漂流でも心底怖かったんだからこの主人公達の恐怖といったら計り知れないものがありますね。 実話を基に作られているらしいですが・・ここまでリアルな描写で描かれている映画はかなり心臓に悪いと思います。 後味悪いッス・・・。
[DVD(吹替)] 7点(2006-02-14 00:56:37)
20.  ザ・コア 《ネタバレ》 
なんだかんだで結局脱出できて助かるのかよって感じの終わり方でしたが 今までにない地球内部の核の世界というものを舞台にしたのは斬新でいいんじゃないかなって思った。結晶の世界とかワクワクしながら見れたし、実際あんまり考えたことないけど地球の内部ってどういう構造なのか興味が沸いた。 展開としてはありきたりな次々と仲間が犠牲となり、死んでいく。 ありきたりなんだけど切なかった。 辛口評価が多いけど、自分としてはハラハラした展開で見れました。 都合がよすぎるという点は納得できますが。
[地上波(吹替)] 7点(2006-02-01 23:36:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS