Menu
 > レビュワー
 > とんぼい さんの口コミ一覧
とんぼいさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 27
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
………。見なきゃよかった。折角皆さんが警告してくれたのに…。見ない方が幸せでした。撃沈です…。多分あのラストにショックを受けているだけだと思いますが…。中立の目で見てれば7点はつけられると思いますが…。レンタル代300円は妥当だと思いますが…。(以下永遠に続く…。)でも、「無事審判の日は回避して、ヒャッホー。これからもアメリカの繁栄は続くのだああ。」ってラストよりは良心的なのでしょうか。私にはわかりません。少し時間を下さい(泣く)。だってかわいそうじゃない。ジョンが…。
4点(2004-09-13 21:54:12)
2.  L.A.コンフィデンシャル
最初はかなり退屈でどうしようと思いましたが、中盤から目を離せなくなってきました。最後にガイピアースがどうなるのか、本当に心配でしたよ。でも、毒をくらわば皿までって言う彼の、警察世界への決意を情熱を感じました。ああいうラストでいいと思う。しかし、当時の警察って、凄まじい汚職世界だったんだなあ。平気で証拠を捏造したり。映画では描かれてないけど、ガイピアースって、正しい人なのにかなり署内でイヤな思いしただろうね。会議のとき、誰も隣に座らないしさ。現代でも仲間意識ってあるんだろうけど、今でも警察世界があんなふうだったら、イヤだなあ。
7点(2004-09-07 21:35:01)
3.  エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃
すみません。私、この作品で「エルム街の悪夢」の大ファンになりました。こんな悪夢が大好きです。こんな悪夢を見たくて、他のシリーズも見てみたんですが、この作品が一番気持ち悪くて好きです。
8点(2004-09-04 00:05:23)
4.  フォーン・ブース
こういう高慢ちきな男がひどい目に合う話は大好きです。ずっとボックスの中にいるコリンファレルは、素晴らしかった。でも声だけでこんなにびびらせてくれるなんて、あの方もすごい。彼の良さを知った一本です。
7点(2004-09-01 22:48:54)
5.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
還暦を過ぎた父と見に行った為、父に合わせて日本語吹き替え版で拝見しました。やはり子供が多いですね。後ろの餓鬼が飽きてしまって、背もたれを蹴り上げられる事が何度かありました。しかし、面白さにあまり気になりませんでした。特に良かったのがバックビークの飛翔シーン。最高!文句無し!まるで自分が空を飛んでいるかのような錯覚を覚えました。父は原作を読んでいないため、「なんだかよくわからなかった。」とのこと。でも、映画の時間内で、原作の内容を全て表現しつくすのは、難しいでしょうね…。
7点(2004-07-19 13:10:30)
6.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
ラストのソリ無し犬ぞりで笑いながら走っていくララの大物っぷり。素敵だ。だけど、あのおっぱいが偽物だったなんて!あんまりだ!
5点(2004-06-27 18:56:37)
7.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
なぜだか途中で飽きちゃったんだよね…。はやく終わらないかなあ、と映画館の暗闇で思っていた。
4点(2004-06-26 22:03:19)
8.  シザーズ/氷の誘惑
氷るような誘惑は、何一つ無いと言ってよい。よい意味で。かなりハラハラさせられました。なかなか良い作品だと思います。
5点(2004-06-26 21:55:56)
9.  硝子の塔
「はあ…。なるほど。で、何が言いたいんですか?」と言いたくなった。なにがなんだか分からない。シャロンがもったいない。彼女の美しさに1点です。
1点(2004-06-26 21:52:21)
10.  エンドア/魔空の妖精<TVM>
特撮以外見るとこが無い。生まれて初めて「レンタル代返せ」と思った記念すべき作品。
2点(2004-06-06 15:42:29)
11.  トロイ(2004)
アキレスの獰猛な戦いぶりは、まさしく悪鬼。できればもっと見たかったなー。案外見せ場が少ない感じ。そんな不満があって、5点にします。ホメロスでは神様の都合で、ストーリーが進む場面が少なくありません。展開に多少ご都合なところがあるだろうと覚悟していたのですが、思ったほどではありませんでした。パリスがヘレンをトロイに連れ去る決心をするシーンなんて、意外にも心うたれてしまいました。パリスはその後が、かっこ悪すぎだけど。
5点(2004-06-06 15:03:57)
12.  キル・ビル Vol.1(日本版)
栗山千晶目当てで見ましたが、可愛くて切れててほんとによかった。ルーシー・リューの変な日本語を聞きたかったんだけど、なんだ、けっこう上手いじゃん。それに本物の日本人が出ていて、監督に誠実さを感じました。ビバタランティーノ。
7点(2004-06-04 20:11:40)
13.  シェフとギャルソン、リストランテの夜
パーティシーンでの、素晴らしい料理の数々。イタリア料理と言うとせいぜいパスタやピザしか浮かばかったが、芸術的と言っていいくらいの重厚さを感じた。あんな凄い料理を作れるのに、なぜあの店は流行らないのか?同じくパーティシーンで、謳い踊るデブが大好き。頭から離れない。
6点(2004-06-04 01:08:46)
14.  ザ・シークレット・サービス
テレビで見たのですが、この映画で「外連味(けれんみ)」という言葉を覚えました。あまり使わないけど。
8点(2004-06-04 00:55:14)
15.  ゴーストシップ
ワイヤーシーンが見れたので本望ですが、それ以外の要素も好きですね。冒頭の"Senza Fine"って歌が最高です。
7点(2004-06-02 21:18:13)
16.  オースティン・パワーズ
想像してたより、下ネタひどくなかった。こういうばかばかしいのは大好きだ。特に好きなのがオープニング。英語が理解できたらもっと面白いんだろうなあ。アロッタファギナみたいなネタのとこ。
7点(2004-06-02 20:56:08)
17.  イナフ 《ネタバレ》 
優しい父親から引き離され、不自由な生活を強いられてるのに、不平一つ言わず、やたら物分りのいい子供に一番違和感を覚えた。ラストのあれは…。どう言い訳しても計画的殺人ですよ。あの程度の偽装で警察が騙せるとはとても思えん。そんなリスクの高い事やめようよジェイロー!いい弁護士を雇って、夫からがっぽりふんだくろうぜ!しかしあの後どうなったのだろう。コロンボばりに優秀な刑事が現れ、あえなくジェニファーは御用。しかも遺体の検案で、夫の頭に悪性の脳腫瘍発見。ああ、人格が変わったのは脳腫瘍のせいだったのね。私はなんて事をしてしまったの。刑務所に向かう車中、後悔の涙にくれる彼女。一生かかっても罪を償おうと心に誓うのであった。という妄想でけっこう楽しめた。てなわけで5点献上。
5点(2004-06-02 20:04:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS