Menu
 > レビュワー
 > ブラック武藤 さんの口コミ一覧
ブラック武藤さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 47
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スーサイド・スクワッド 《ネタバレ》 
ハーレイのお尻に1点。 ヴィランがチームを組んで戦うっていう企画だけは面白そうなんだけど、集まったキャラクターたちの魅力や背景が描かれてないので、まったくもって盛り上がらない。デッドショットは悪人じゃないし、ディアブロはカっとなって嫁子供を焼いちゃったアホだし、ハーレイ・クインも特に何が強いってわけじゃないし、ジョーカーもヒョロくてショボい。 バラバラの悪人チームが仲間になっていく過程も特に描かれてないのに俺たちは仲間とか言い出すし、失笑しかできない。 最後の戦いも何にも盛り上がらないし、ホントに見る価値のない、しょーもない映画だった。
[インターネット(吹替)] 1点(2020-06-06 02:30:40)
2.  ジョーカー 《ネタバレ》 
これでもかと不幸に見舞われて、仕事も夢も唯一の肉親の愛すら、何もかも失くしていくんだけど、なぜか、本当になぜか感情移入できない。そんなに可哀想にも思えない。 演技や映像はよく、飽きることもなく、もちろんつまらなくもないけれど、この作品がどうも刺さらないのは、もともとアーサーが善人でもなければ、愛せるような人間像でもないし、結局自分のことしか考えてない、自分のことすらまともに考えてないからかもしれない。社会に虐げられて大量殺人を犯す犯罪者に共感できるほどの体験をさせてくれるのかと思ってたけど、そうはならなかった。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-02-22 00:09:02)(良:4票)
3.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
そりゃテーマとか投げかけたいことはわかるけども。いやーな後味の悪い話をフィクションで描いて、一抹の希望もないラストを見せられても困惑する。それが狙いなんだろうけど、朝っぱらからこんなの見るんじゃなかった。自分を殴りたい。
[インターネット(字幕)] 1点(2020-01-30 08:42:03)
4.  移動都市 モータル・エンジン 《ネタバレ》 
なんとなくアマプラで見たけど、つまらなくはなかった。主人公カップルに魅力がないのと、悪役がしょぼく感じてしまうこと、お金と手間のかかった壮大な映像なのにハリボテ感がしてしまうのを除けば、展開やキャラ立ちなどで飽きることもなく見られる。でも人に面白かったよ、とイマイチ勧められないのは、世界観や人間ドラマが浅いし、どっかで見たようなテンプレ展開ばかりで、まったく裏切りや予想外の面白さがないからかも。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-01-30 00:29:24)
5.  I am Sam アイ・アム・サム 《ネタバレ》 
冒頭からラスト30分まではボロ泣き。でもラストはちゃんと法廷で戦ってほしかった。前回傷ついて逃げてしまったパパが、ルーシーを守るんだ、と強く宣言してほしかった。ほんとにラストだけ惜しい…!  クライマックスは、ルーシーが「愛こそすべてよ」と言うシーンでした。
[インターネット(字幕)] 8点(2019-10-10 19:10:44)
6.  ヒックとドラゴン2 《ネタバレ》 
前作は最高に良かったのに、なんでこんな脚本になってしまったのか…。人間とドラゴンの絆、ヒックとトゥースとの絆をちゃんと描いてないからメチャクチャな話になってる。 強いボスドラゴンに簡単に操られて父ちゃん殺しちゃうトゥースなんて誰も見たくないよ。敵があんだけデカいボスドラゴンを操れてる理由もよくわからんし…。あとサブヒロインのブサイクがモテてる描写も本当に意味不明。いやー 、見なきゃよかった。
[インターネット(吹替)] 2点(2019-08-19 20:00:36)
7.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
映像はものすごく頑張ってる。 でもキャラクターの掘り下げがまったくできていないので誰にも感情移入できないし、いろいろツッコミどころが満載で、どーにも盛り上がらない。マコにそこまで強さとか適正があるとも思えないし、主人公とマコ、司令官とマコの絆も物足りない。少なくとも新パートナーは、冒頭で兄貴を失った主人公が喪失を取り戻せるようなキャラにしてエピソードを組み立てるべきじゃないかなー。二人が戦う理由も、復讐なのか、大義のためなのかよくわかんないし。 羽の生えたカイジューに数秒で一気に大気圏外まで連れてかれたのが笑えたのと、チェーンソードがカッコよかったので2点!
[インターネット(字幕)] 2点(2019-05-03 19:05:33)
8.  デッドプール2 《ネタバレ》 
グロくて、下品で、バカっぽくて、ヒーローっぽくなくて、ブラックなんだけど、きちんと愛を描いているから感動できる。ラストの過去改変も、ご都合主義が気持ちよくて、最高なクソ脚本でした。1より好き。
[インターネット(字幕)] 10点(2019-05-02 23:08:47)
9.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
名作だと思う。大人になってしまった子どもと玩具の別れというテーマは、涙なしには見られない。だがしかし、ロッツォだけが幸せになれなかったのが気になってしまい、素直に泣けなかったのが痛い。ロッツォは悪役だけど、彼の境遇を考えたら、最後に幸せになってほしかった。デイジーに再会して、もう一度抱きしめてもらえるくらいのことがあってもよかったんじゃないかと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-24 03:38:30)
10.  宇宙人ポール
素直に面白かった! しかしながらショーン・オブ・ザ・デッドやホット・ファズの癖のあるところや滅茶苦茶さを期待してしまったので、展開やストーリーが意外と普通の映画になっていたのが残念と言えば残念。登場人物全員をきちんと拾って収束させるエンディングまでの構成はとてもよくできています。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2012-08-26 03:35:50)
11.  ウォッチメン 《ネタバレ》 
原作は未読。先を読ませない展開というか、どうオチつけるんだろうと思いながら最後まで飽きさせず楽しませてもらった。ヒーローひとりひとりの人生や信念をきちんと掘り下げ、ラストまで描き切った監督の力量に拍手。うじうじと煮え切らず罪を被って悲劇のヒーローぶっているところが気に入らなかった「ダークナイト」のバットマンより、鮮やかに散ったロールシャッハのほうが100倍カッコよかった。
[DVD(字幕)] 8点(2011-03-26 23:34:06)
12.  インセプション 《ネタバレ》 
設定、映像、主人公のストーリーなど、総合的には楽しめた。 しかし、肝心の夢の階層の設定が曖昧。設計士がいるのだから、すべての階層は設計士が作ったものが基本になり、設計士の夢を全員が共有するというならわかるが、どうやらそうでもない様子。特に第三階層、そしてその下の階層が、一体誰の夢が基本になっているのか大変わかりずらい。虚無に落ちたロバートを探しに行った先に、なぜ主人公と嫁の作り上げた世界があったり、ケンさんの城があるのかもよくわからない。 ラストシーンについては、これがもし夢オチだとしたら、主人公のストーリーを通して描かれた「結局、現実で生きるしかない」というテーマがまったく無意味になるため、夢オチかもよ?とも匂わせるような引き自体をしたことがナンセンスではないだろうか。
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-13 20:47:20)(良:4票)
13.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 
オチを知ってしまうと突っ込みどころ満載。あんなに主人公の行動を先読みできるはずないし。しかしながら、ゲームなのか、本当なのか、最後の最後までドキドキして見られる。最後の最後まで目が離せなかったので、悔しいが楽しめたと言わざるを得ない。 すべてが明らかになってから、弟を抱きしめると思いきや、ぶん殴って誕生日パーティ台無し、というラストだったらもっとバカバカしく終われてよかったのに。
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-09 18:52:20)
14.  リベリオン
ガンカタだけで10点献上したい。それくらいカッコいい。こんなアクション、そうそうお目にかかれない。 ストーリーは破綻もなく、テーマ性や主人公の変化をきちんと描いているけど、若干しょぼくまとまってしまった感。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-09 16:34:29)
15.  ボビー・フィッシャーを探して 《ネタバレ》 
人に安心して勧められる、とても好きな映画。少年の成長、周囲や父親との関係が丁寧に描かれている。どうして抱きしめてくれないの?と少年が父親に言うシーンが、とてもいい。
[DVD(字幕)] 10点(2011-01-09 13:50:06)(良:1票)
16.  スモーク(1995) 《ネタバレ》 
雰囲気だけの地味な映画で、非常に退屈。味や雰囲気だけを楽しむにしても、最後のモノクロ映像は蛇足で、すべてを台無しにしていると感じた。語りだけで表現し、想像する余地のあった部分を、まるっきりそのまま、わざわざ映像にする意味がわからない。
[DVD(字幕)] 4点(2011-01-09 13:35:58)
17.  ギャラクシー・クエスト 《ネタバレ》 
非の打ちどころのない、完璧なエンターテイメント。最も好きな映画のひとつ。オタク少年の夢が現実となって現れるところに、制作者の優しさを感じる。
[DVD(字幕)] 10点(2011-01-09 12:44:58)
18.  第9地区
ぶっとんだ世界観設定、明確なキャラクター設定、そして何より勢いのあるストーリーでグイグイ引っ張られる。映像は若干チープだけど別に気になるほどではない。丁寧さはないけれど、伏線やドラマもきちんと計算して貼ってあり、中だるみも無駄もなく、ある意味完璧な娯楽映画。とにかく自分が助かりたい一心で動く、人間味あふれる主人公にむしろ好感が持てる。観て損はしない、良作です。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-08 23:05:59)(良:2票)
19.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
変更の効かない並行世界を、主人公視点で追って行く構成。 しかし木曜日(物語のスタート時点)で、娘の顔に傷がないのに、その他の事件・事象は主人公が未体験のこと(体験する予定のこと)まですでに反映されているので、辻褄が合っていない。不可思議な現象にルール付けがきちんとされていないせいで台無しになっている。 
[DVD(字幕)] 3点(2011-01-08 22:55:15)
20.  ダークナイト(2008)
確かにジョーカーはインパクトがあった。でも、ただそれだけ。 ストーリーは冗長で、だらだらと煮え切らない展開に終始モヤモヤする。 何故世間に高評価されているかまったくわからなかった。 
[DVD(字幕)] 2点(2009-10-03 09:58:43)(笑:2票) (良:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS