Menu
 > レビュワー
 > あきちゃ さんの口コミ一覧
あきちゃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 88
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アラジン(2019) 《ネタバレ》 
ストーリーはちょっとイマイチな感じ。 ジーニーはとても良い。 全体的にサクッと楽しめる映画にまとまってる。
[DVD(吹替)] 7点(2019-12-19 10:51:23)
2.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 《ネタバレ》 
前作は色々なファンタスティックビーストが活躍しましたが、、、、  また絶対的な悪役が出てきてそいつと戦う話になっちゃいましたよ、と。 結局ハリポタと一緒かよ!!! ハリポタは途中からこういう話になって暗いしなんかイケてなかったんだけど。 2作目でもうそうなっちゃうなんて、、、 毎回いろんな能力をもった敵と戦う的なのならいいんだけど、 絶対的な敵とチロチロ戦うシリーズはつまらない、、、、
[DVD(吹替)] 3点(2019-06-24 17:21:09)(笑:1票)
3.  インターステラー 《ネタバレ》 
何とスケールの大きな話でしょうか。 理論が色々出てきますが、全く分かりません(笑) 重力が全てのカギ。時間も場所も超越する。 4次元、5次元となるともうさっぱりわからないですね。 最後、主人公が気が付いたらコロニーの中で、ギリギリ助けられてて娘と再会って、、、 強引すぎる(笑)  それでもまぁ、ダレることなく最後まで楽しく鑑賞できました。 劇場で見たら綺麗だったんだろうなぁ、、、、
[DVD(吹替)] 7点(2019-03-05 13:26:33)
4.  LOGAN ローガン 《ネタバレ》 
ストーリーやら設定やらかなり雑でツッコミどころは満載。 ま、そこは重要じゃない。 シリーズを通して活躍してきた二人が年老いてしまった。 若い娘とその仲間たちのために死力を尽くして戦い、散っていく。 ただ、それだけの映画。 シリーズを見てきた者にとっては感慨深く、終始しんみりと見届ける。  いつまでも元気に暴れまわってほしかったなぁ、、、、
[DVD(吹替)] 7点(2019-01-28 13:52:23)
5.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
久しぶりに鑑賞。 やっぱり面白い。 自分の中で洋画№1 今回初めて吹き替えで見たけど、本人の声のほうがいいですね。 でも文字不足の字幕を見ながらの鑑賞よりも、吹き替えの方が没頭して見られる。 顔の移植、体毛や体型まで変えちゃうってすごすぎるけど、そこまでしても結果が得られるかどうかわからないってリスキーすぎる。 しかし、面会でトラボルタが現れた時の絶望感とトラボルタの悪役っぷりが半端ない。 嫁に出会った頃の思い出を語って自分だとわかってもらうシーンは劇場で肩を震わせて泣いた。(感情移入しすぎ?) 水上のボート対決アクションはすごい。 ラストのトラボルタが帰ってくるシーンも最高。 ストーリーもアクションも文句なしです。
[DVD(吹替)] 10点(2019-01-10 10:14:25)
6.  インクレディブル・ファミリー 《ネタバレ》 
前作から随分たってからの続編。 みんなどんなに成長してるかな? と思ったら、前作の続きだった。 (え!?続きなんだ(驚)) だからみんなそのまんま。 赤ん坊が様々な能力を発揮していく。でも制御はできない(笑)。 今作も悪役は普通の人間で、開発した道具を駆使する。 スーパーヒーロー(の能力を持ったもの)には悪い奴がいない。 ここに悪に染まっていくものが出てきたらX-MENになっちゃうな。 ヒーローは辛いよ。育児奮闘編 みたいな感じかな。 前作の方が単純に楽しめたかな。
[DVD(吹替)] 7点(2019-01-07 10:19:55)
7.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 
2の視聴に合わせて再視聴。 やっぱり面白い。 スーパーヒーローが普通に存在する社会。 法律でスーパーヒーロー活動が禁止されるって、ヒーローも立つ瀬なし。 そして悪役は普通の人間。だけど超絶頭がよくてヒーロー活動用の道具の開発力がすごい。 しかし性格はでしゃばりなストーカー。 そして憧れのインクレディブルにぞんざいに扱われて逆切れ。 無人兵器を開発してヒーローを次々に殺していく。 そんな彼にインクレディブル一家5人が立ち向かう。 家族の能力はそれぞれにとても合っていて魅力的。 うまくまとまっていてテンポも良く秀作。
[DVD(吹替)] 9点(2019-01-07 10:02:19)
8.  ワンダーウーマン 《ネタバレ》 
いやぁ、、、主演の女優さん、べっぴんさんやなぁ。 それはいいんだけれども、人間界の戦争に介入していった女神が戦いの神アレスを見つけて戦う異能力戦ってなんか想像してたのと違う。 結局そういう戦いなのねっていう。 なんかスッキリ感がないのよね。
[DVD(吹替)] 4点(2019-01-04 10:34:20)
9.  プーと大人になった僕 《ネタバレ》 
堺雅人の声ちょっとあってないよなぁ、、、 面白いと思えるところはなかったのですが、最後プーさんと僕が木に座るシーンでホロリとなりました。 なんとなく心温まる映画でした。
[DVD(吹替)] 6点(2018-12-31 10:51:39)
10.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 
このシリーズに出てくる悪い奴らはみんな全く学習しないのね。 恐竜をなめすぎにもほどがあるよね。 展開は今までと似たり寄ったりですが、新しい要素を盛り込んで十分楽しめる映画でした。 最後は本土に恐竜が散らばっていってしまい、次作がどういった展開になるのか少し楽しみです。 恐竜との共存なんて、出来るわけないよね。
[DVD(吹替)] 7点(2018-12-31 10:33:33)
11.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト 《ネタバレ》 
やっぱこれは劇場向きだよね。 もし次があるなら劇場で見たい。 字幕だと集中できないのとしゃべってることを大分はしょられてしまうので吹き替えで見るんですが、 DAIGOと広瀬アリス下手すぎ。 そして最後の爆弾解除劇は無理すぎにもほどがあるね(笑) ま、アクションを純粋に楽しみましょう!
[DVD(吹替)] 8点(2018-12-25 10:18:43)
12.  ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 《ネタバレ》 
なかなかおもしろかった! 前作は微かに記憶に残る程度。 ゲーム開始時に選択したキャラになってしまうのがなかなか良い設定で、大いに笑えた。 20年前からゲーム世界に取り込まれているアレックスのラストもなかなか良かった。 見てよかったと思える映画。
[DVD(吹替)] 8点(2018-11-27 09:29:35)
13.  レディ・プレイヤー1 《ネタバレ》 
CG技術ってどんどんあがっていきますね。 リアルと変わらない気がします。 ネトゲで女の子好きになるって普通にありますよね~(笑) ガンダムなんでサーベルだけなんだ!!ビームライフルぶっぱなそうよ。 いろんな作品が出てくるけど全部わかる人すごいな、、
[DVD(吹替)] 7点(2018-10-01 17:59:34)
14.  リメンバー・ミー(2017) 《ネタバレ》 
最後ママココが歌いだすところはジーンときました。 死者の国でのドタバタ劇が自分には合いませんでした。 藤木直人は声当て上手くなりましたね。
[DVD(吹替)] 4点(2018-07-31 13:26:37)
15.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 
コング、かっこいいね!  他のヘリがやられてるのに、なんでみんなやられに行くんだろう、、、、 「THE・バカ」 敵の親玉がとんでもなく恐ろしいとのことだったが、え?大した事なくね?って感じ。  守り神コングと迷い込んだバカな人間達という感じで、コングの暴れっぷりを楽しむ映画です。
[DVD(吹替)] 6点(2018-06-25 15:48:57)
16.  SING/シング 《ネタバレ》 
ん~、、、面白くなかった。 洋楽に疎いので知っている曲はごく僅かでした。 流行っていない劇場の起死回生をかけて歌のコンテストを開く。 オーディションに通った人を勝手にペアにしたり、曲を変えさせたり。 コンテストに向けて練習ってそれってコンテストなのか? 全然競わせていないし。 銀行の持ち物になった劇場跡地で勝手に催し物開いて、みんなで歌を聴いて盛り上がって往年のスターがその土地買い取って劇場作り直して万々歳? ん~、、、、 わからん。 感動ポイント教えてください、、、、
[DVD(吹替)] 2点(2018-05-07 15:00:57)
17.  ブレードランナー 2049
前作の記憶もろくにないまま鑑賞しました。 とにかく長い、、、 盛り上がりやアクションもろくになく、ストーリー重視といったところでしょうか。 前作しっかり復習してから見たらまた違った見方ができたのでしょうか? 最後まで見るのがちょっとしんどかったです。
[DVD(吹替)] 4点(2018-04-09 10:54:11)
18.  僕のワンダフル・ライフ 《ネタバレ》 
主人公に命を助けられて飼われることになった犬が、死⇒生まれ変わりを繰り返すお話し。 主人公のことを想いつつ、それぞれの飼い主の下で生活し、死んでいく。 最後は道端に捨てられてしまう。だけど記憶にある匂い、場所から主人公のもとへとたどり着く。 最初の死、警察犬の死はホロリときました。 ラスト、主人公が目の前にいる犬が昔飼っていたビリーだとわかった時にもホロリときてしまいました。 飼い犬との別れや再会の物語は涙なくしては見られません。 だけど、、、 なんか途中だらけた感がありました。 それでも全体を通して考えると、綺麗にまとめられていたのではないでしょうか。 ワンコはやっぱりかわいいですね♪ ワンコ好きならおすすめです。
[DVD(吹替)] 6点(2018-03-12 11:39:27)(良:1票)
19.  美女と野獣(2017) 《ネタバレ》 
非常によくできていました。 アニメ版では王子が人間に戻る時にほろりとも来ませんでしたが、本作ではほろりときてしまいました。 実写のなせる業でしょうか。 ストーリーはアニメのそれなので、突っ込みどころ満載ですがそこは突っ込んだらディズニー映画楽しめないでしょ。 アニメと比べて評価は人によって別れるところ。 エマ・ワトソン嫌いなら見ない方がよいと思います。 そうでなければ一見の価値ありだと思いますよ。
[DVD(吹替)] 7点(2017-10-10 15:19:44)(良:1票)
20.  インフェルノ(2016) 《ネタバレ》 
シリーズ三作目。今回はなんだか謎解きがろくになく、テロリストと阻止する側の戦いがメインとなっていました。 誰が味方で誰が敵なのかなんだかよくわからないままコロコロと入れ替わっていきます。 終盤はなんだか盛り上がらないまま終わったように感じました。 教授の淡い恋の話で終演。
[DVD(吹替)] 4点(2017-09-04 10:38:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS