Menu
 > レビュワー
 > たんぽぽ さんの口コミ一覧
たんぽぽさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ルワンダの涙 《ネタバレ》 
実話を元にしただけに、作り事ではない真実がこちらに伝わってきます。   長年この地で布教されたキリスト教の神父さまの存在が、この作品の”救い”であり”希望”です。  この方のお陰で作品を見続けることが出来ます。  崇高な精神にとても感動しました。   神父さまのお心はルワンダ人の多くには届かず、不幸が起こってしまいます  内戦の報道は世界各地でありますが、アフリカの様子はこんななのだと気分が悪くなるほど。  目を覆うばかりの光景も映し出されます。  ナタを持った人の群れと、路上に放置された死体が、とても異様です。   民族紛争に悪役はない、どちらの言い分にも利があります。  でも、現実に起きていることは解決には繋がらない。  こういう場合はどうしたら良いのだろう?  主人公の白人青年の迷いが、観ている私達観客の迷いでもあります。   この作品を観て思ったこと。  それは、世界から見捨てられたと言われた土地も、同じ地球に住むものの責任だなぁと痛感しました。  私も今までは、無関心という無責任な態度を取っていましたから。  
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-06-14 16:08:19)
2.  ルナ・パパ
可憐な主人公はもちろんのこと、脳みそが子供なお兄ちゃんも◎ しっかりしたお話かと思いきや、ハチャメチャで次はどう出るかまったく予想不可能でした。 意味もなく登場するものの多さに、またにっこり。 馬やガチョウやロバが横切り、飛行機が旋回する。 こういう語り口は大好き、大好き♪ 監督の世界観に観客が必死に付いていく、スケールの大きいお話しは実に爽快です。 どなたにでも勧められる作品ではありませんけれども。 フドイナザーロフ監督作品、もっと観たいです。 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-12-07 22:01:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS