Menu
 > レビュワー
 > よっさん さんの口コミ一覧
よっさんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 362
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サウンド・オブ・サンダー
すんごく面白くないとまでは行かないけど、やはり物足りない。ストーリーがいまいちならCGで見せるとか、逆にCGがいまいちならストーリーをひねるとか、どちらかに力を入れてくれないと観終わってもぼや~んとした印象しか残らない。一般の素人のお客なら、あの位のミスはむしろ想定内だと思うし、ラストもあれでめでたしなのかどうにもはっきりしない。
[DVD(字幕)] 5点(2006-07-29 22:53:18)
2.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
良かった。元々群像劇は好きだけど、これは久々に見応えあり。どの人もハッピーとは言えずに色々な問題を抱えていて、このまま悲劇のオンパレードのラストになるのかと思いきや、決してそうではない。単純に「良い人」「悪い人」の区別がつかない点も人間の本質を描いていると思う。事故車からの救出シーン、少女が撃たれるシーンでは手に汗を握って心底「助かって!」と思ってしまった。かなりのめり込んで観てしまいました。
[DVD(字幕)] 10点(2006-07-18 22:13:36)(良:1票)
3.  スケルトン・キー 《ネタバレ》 
後味の悪さはピカイチです。ピーター・サースガードはとにかく良い人か悪い人か判断しにくくて、この作品でも最後まで悩まされます。ラストで担架で運ばれながら、二人が見つめ合うシーンで「この人が彼で、この人が彼女で・・」と考えてしまって、もう1度初めから観直したくなりました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-07-16 01:18:48)
4.  ニコラス・ケイジの ウェザーマン 《ネタバレ》 
全体を通して非常に淡々としている。別れた妻や子供達への愛情表現、父親への思い、仕事に対する情熱、どれもこれもが空回りしているが、中盤での息子の事件、父の死でやっと気持ちが前に進み始める。大袈裟な盛り上がりも感動もないが、不思議と最後にはハッピーエンドの気分になってしまう。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-03 00:39:46)
5.  二重誘拐
正に驚愕のラスト!こんなにつまらない映画は久し振りでした。なんで出演陣ばかり豪華なのか、さっぱり分からない。参った感1000%作品です。
[DVD(字幕)] 1点(2006-06-12 22:20:44)
6.  おまけつき新婚生活 《ネタバレ》 
とにかく笑えない。この作品の意図が全くわからない。「この3人がつるんでるんじゃないかな?」というのは予想できたけど、だからと言って別にどうって事ないし。終わり方も「あぁそうですか」と言う以外にない。婆さんの毒気にやられたのか、観終わってぐったりした。
[DVD(字幕)] 1点(2006-05-13 01:41:52)
7.  愛についてのキンゼイ・レポート
当時の時代背景を考えると、キンゼイ氏の研究は身を滅ぼす可能性があるという事は予想できるが、彼の研究によって救われた多くの人の事を思うとなんとも痛ましい結果だと思う。キンゼイ氏と父親とのエピソードが良かっただけに、彼と彼の子供達とのエピソードをもっと掘り下げて欲しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-24 23:28:36)
8.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
正直、話しがしょぼくてビックリ。スーパーヒーローのパターンはあるとしてもちょっとお粗末過ぎ。映像の見せ場がちらほらとあって、それ以外は特になんと言う事もなくジョニー以外はみんな戻る事ばっかり。もっと前向きに考えた方が良いんじゃ?と、こっちが思うほど暗い。最後の終わり方もありきたりだし、題材は良いだけにがっかりした。
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-24 23:22:35)
9.  8 Mile 《ネタバレ》 
見せ場はもちろん最後のラップバトル。 あれだけでエミネムの魅力は十分伝わってくる。 キム・ベイシンガーも、だらしないけど色気はたっぷりでっていう役がぴったり。 最後に工場に戻っていく後ろ姿が良かったぁ。 ミュージックビデオで見るのとは違うエミネムが見れて新しい魅力発見の気分になれた。 
7点(2005-01-15 19:43:51)
10.  スクール・オブ・ロック
普通に面白い。 ジャック・ブラックって毎回初めての登場シーンで「うわっ(悪い意味で)」と思ってしまうけど、不思議と観ているうちに好きになっちゃうんだよねぇ。 でも次の作品ではまた「うわっ」と思ってしまうんだけど・・
7点(2005-01-15 19:21:43)
11.  EX エックス(2002)
これは面白い! 敵はアホだし、むやみに人は死なないし、観てて楽ですよ~ それより何よりボードやスキーのシーンが格好良くて爽快です。 思わずスキーをしたくなりますけど、私は滑れません。とほほ 
8点(2005-01-15 18:14:31)
12.  ウェルカム トゥ コリンウッド
コンフェッションの後に観ましたが、やっぱりサム・ロックウェルはこうでなくっちゃ!たくさんの中にいると光るんですよねぇ。出演者に無駄がないし、仲間の面々も曲者揃いだし、最後のおちも良かった。時間が短いのも良かったと思う。練りすぎた大作より、この手の方が好きです。
10点(2004-06-19 21:04:47)
13.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
結構好きです。お馴染みキャラが「こんな使われ方をしてる~」っていう所が面白かったです。ストーリーは単純なので物足りなくもありますが、ラストにも含みがあって良かったです。
7点(2004-06-14 00:07:49)
14.  コンフェッション(2002)
思ったよりダメでした。サム・ロックウェルは脇役だとすごく良いのに、主役に来ちゃうといまいちなんですよね。相変わらずの脱ぎっぷりで見せてくれたお尻は、ジョージ・クルーニのよりずっと良かったけど、ストーリーは退屈。これと言った見せ場もなく、終わってからも特に何も残らない。「出演陣ばっかり豪華」という感想になってしまいました。
4点(2004-06-13 23:56:15)
15.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 
結構好きですよ。ストーリー云々よりララが好きです。でも、ラストの元彼の裏切り(?)は残念だったな~ あそこでラブラブになられるのもイヤだけど。2人でバイクで走るシーンとか、ウィングスーツで飛ぶシーンとか、お似合いの2人だと思ったのに。ジェラルド・バトラーはサラマンダーの時よりも、顔も身体も逞しくなってるけど、やっぱり鍛えたんでしょうね。
7点(2004-05-25 10:32:55)
16.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
そう言ってはなんだけど、安心して観れた作品。1,2のパターンと似ているせいかな(しつこいターミネーターや自己犠牲など) でも、ラストは「そう来たか!」の意外性ですごく良かった。完璧、続編の為の作品ってところだけど観終わった後で「面白かった」と思えたので良かった。
7点(2004-05-13 23:21:01)
17.  トゥームレイダー
ゲーム版を知らなくて良かったのかも。思ってたより面白かった。タンクトップや寒冷地での薄着は、実戦には向かないでしょうけど、まぁ映画だしって事で。ごっついアンジーだからアクションシーンも似合ってたと思う。
7点(2004-03-24 20:56:35)
18.  13F
類似作品がある様な気はするけど、なかなか面白かった。キャストが何役もこなしているが、どの人も演じ分けが上手く、とても良かった。欲を言えば未来の情景がいまいちだったかなぁ。
7点(2004-03-23 16:31:55)
19.  シカゴ(2002)
実はミュージカル苦手派だけど、これは大丈夫だった。登場人物がいきなり歌い出すパターンじゃなくて、歌の場面を舞台として分けているからだと思う。ストーリーは取り立ててどうって事はないけれど、やっぱりキャサリン・ゼタ=ジョーンズは圧巻。レニーも頑張ってるなぁと思ったけど、ラストに2人で歌い踊る所はキャサリンにばかり目が行ってしまった。
8点(2004-03-09 21:09:58)
20.  ヘヴン 《ネタバレ》 
音の効果が素晴らしい(無音も含めて)。 台詞も少なく、その分逆に2人の心情が伝わってくる。ラスト、ヘリがどんどん小さくなって青空に吸い込まれて行く所が最高に良かった。
7点(2004-03-04 09:13:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS