Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グランド・ブダペスト・ホテル
映画公開当時の予告編の印象とだいぶ違いました。映像は他のレビュー方々コメントの通りきれいですね。物語自体も結構見ている最中は飽きずに観られます。ジュードロウはうまい配役だと思いました。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-30 13:33:07)
2.  スコア 《ネタバレ》 
特に期待するでもなくネットで観ましたが思わぬ拾い物といった感じでした。これまでロバートデニーロ作品は沢山観ましたが、これまでは特にあまり意識もしませんでしたがかっこいい役者ですねぇ。エドワードノートンも別の作品を思い出させる好演技でした。まさか最後に裏切るとは思いませんでしたが、物語の経過を見直すと確かに裏切っても不思議ではない感じでした。金庫を破る手段も、最近の映画によくあるシステム的なセキュリティではなくて金庫を物理的にぶっ壊すアナログ感が観ていて楽しかったです。デニーロ騙された!と思ったらどんでん返しがあって見ごたえがありました。そしてゴッドファーザーと同じ役者とは全然思いませんでした。豪華な役者陣ですね!
[インターネット(字幕)] 7点(2023-10-04 11:29:58)
3.  コリーニ事件 《ネタバレ》 
真相があったうえで更にその先の真相もあり、見ごたえがありました。子供時代のコリーニがかわいそうでなりません。最後のコリーニ親子の映像にグッときました。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-19 09:38:48)
4.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 
最後の主人公の偽の報告部分が少しまだ理解できませんでしたのでもう一度その部分を確認してみたいと思います。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-13 08:48:43)
5.  運命の女(2002)
単なる不倫のサスペンスに留まらない練られた作品だと思いました。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-04-03 17:40:25)
6.  ザ・ドア 交差する世界 《ネタバレ》 
なんとなくストーリーが面白そうだなと観始めましたが期待を裏切らない内容でした。面白かったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-11-12 08:42:28)
7.  マンデラの名もなき看守 《ネタバレ》 
掘り出し物的な良作でした。映画の冒頭からこれは良い作品かもしれないという予感がありました。マンデラもグレゴリー夫婦も好演で、派手さはないながらも物語を堪能しました。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-10-18 10:12:40)
8.  アンノウン(2011)
「たぶん見たことある映画だなぁ、でも全然覚えてないから見てみるか。」「やっぱり見たころある映画だなぁ、でも結末とか全然覚えてないなぁ。」「ああ、やっぱり見た事ある映画だ、でもまだこの後どうなるか覚えていない。」この繰り返しが最後まで続きました。映画の主題とあいまって不思議な映画でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-06-22 14:28:28)
9.  8 Mile
最初にDVDで観た時、あまりの興奮に一人で部屋の中でラップの真似をしてた。
[DVD(字幕)] 7点(2021-03-05 13:54:24)
10.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 
なんか面白いは面白いんですが、銃撃戦がテレビゲームみたいで緊迫感がいまいちないような気がしました。それでも最後にアメリカとサウジアラビア双方で憎しみが継続しているっていうのは安易なハッピーエンドよりは良い気がしました。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-18 12:19:30)
11.  蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 
なんか前作と比べるとリスベットの凄さが格段に薄くなった印象です。全然強くないしあまり活躍してない感じです。最後の妹とのシーンも敵が勝手に車で自滅したから追いついたようなものですし。前作は良かったですが今作はいまいちでした。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-03-24 08:56:11)(良:2票)
12.  ジェイソン・ボーン 《ネタバレ》 
前三部作が結構楽しめたのですが、この作品はダメだった。。なんか盛り上がりに欠けるまま進んで、そのまま終わってしまったという印象です。この作品、シーン割が多すぎて、なんか出演者の演技の良しあしも良く分からなかったです。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-02-18 12:40:55)(良:1票)
13.  愛を読むひと 《ネタバレ》 
カメラワーク、物語のテンポ、そして出演者の名演の3点が光っていた。エンディングがちょっとダレた感じがしていたが、最後の最後で主人公が娘にハンナについて「読み聞かせ」ながらスタッフロールが始まるところにうまさを感じた。 【2019.1.26追記】久々に観直しました。ケイトウィンスレットがこの作品でアカデミー賞、納得の演技です。
[DVD(字幕)] 7点(2019-01-26 21:36:14)
14.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
ハリウッドリメイク鑑賞後に観ました。本作品をみるとハリウッド版がずいぶんと本作に似てるなぁと思いました。リスベットはハリウッド版の方がきれいだなと思って最初は観ていましたが、本作のリスベットが化粧を落とした素顔はとてもきれいでした。リメイク版が最後にリスベットの女性の面を出したのに対し、本作は淡々としていて、その点が大きな違いかなと思いましたがどちらも良作だと思います。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-20 08:24:46)
15.  ダブル・ジョパディー 《ネタバレ》 
主人公の女性が美人ですね。そして強いです。良作だと思いますが、最後に6年ぶりに再会した子供とのシーンは、6年も会っていなければもっとこみ上げるものがあると思いました。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-02-07 08:50:20)
16.  クラッシュ(2004)
[2016.11.16更新]久々に観ましたが9→10点へ変更しました。同じ人間なのになんでだろうなって思いました。今だからこそ今まで以上にそう思います。
[DVD(字幕)] 10点(2016-11-16 22:29:46)
17.  ヘッドハンター(2011)
「イミテーションゲーム」の監督ということで少し期待して観てみました。映像等のつくりはスタイリッシュな感じを受けました。最後に実はいろいろなトリックがあったことが明かされますが、ちょっと複雑でついていけませんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2016-10-21 08:59:16)
18.  ワンダー・ボーイズ 《ネタバレ》 
マイケルダグラスが良い感じです。あの声と落ち着いた感じが良いです。ストーリーとしてはちょっと盛り上がりに欠けたように思います。別に盛り上がるような物語ではないのですが、少し物足りない気がしました。あと、犬好きにとってはやっぱりちょっとこの設定はいただけませんな。
[DVD(字幕)] 6点(2016-10-18 08:16:59)
19.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 
もっとプロフェッショナルな闘技場をイメージしてましたが、この映画のファイトクラブは、そこらへんにいる身分も年齢も違う人たちが名声や賞金など関係なくただ単になぐり合う場所というのが意外でもあり、おもしろかったです。観る前は完全にブラッドピットの映画だと思ってましたが、エドワードノートンの存在感がやはり大きかったです。彼のあのいかにも裏がありそうな目つき、今回の2重人格という設定ともぴったりです。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-08-20 08:48:31)
20.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
この映画、地味ですが非常によくできています。大金を目の前にすることにより出演者らの人生が狂います。出演者の演技も素晴らしいです。兄貴のジェイコブはもちろんのこと、友達のルーも良い味だしてます。更に言えば奥さんのサラ、最初からなんか影があるなって思ってましたが彼女が一番頭の回転が早く現実的であり、そして怖い。これまでささやかながらも幸せだと思っていた生活にダメだししまくりで夫が可哀想です。ハンクとサラ夫婦は警察に捕まらないですみましたが以前のような生活はもうできないでしょう。別の映画ですが「ウォール街」に出てくる女性のセリフに「はじめから無いより、一度手に入れてから失う方がもっとつらい」というセリフがありますが、まさにそうだと思いました。
[地上波(字幕)] 9点(2015-07-25 09:00:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS