Menu
 > レビュワー
 > アンドレ・タカシ さんの口コミ一覧
アンドレ・タカシさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : デンマーク 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男 《ネタバレ》 
趣味でテニスをやっています。 似ている。特にボルグ。容貌・体格もさることながら、サービス・ストローク・ボレーのフォームをかなり高いレベルでコピーしていることに驚きました。フォームに関してはマッケンローも同様でしたよ。 1980年のウィンブルドン決勝。私、この試合を生放送で見ていました。当時は特にテニスファンと云う訳でもなかったので、なぜその番組にチャンネルを合わせたかは覚えていませんが、見始めたら目が離せなくなりました。第4セットのタイブレークは映画の通りに凄かったけど、他のゲームもやたらデュースが多かった。真っ正面からの互角の殴り合い。プロスポーツの世界でも、これほどの見応えを担保した試合は希有だと思うし、テニスとはこんなに激しいものなのかと刮目させられたのでした。 本作はその試合の裏話的な内容でしたが、ボルグがなぜ26歳の若さで引退したかを検証しているような印象を受けました。あそこまで張り詰めていたら、そりゃ疲れますよね。  余談ですが、マッケンローはその後も悪童として、やたらジャッジにクレームを付けるプレイスタイルを続けます。でも、実際のところ彼がクレームを付ける場面はミスジャッジの方が多かったと思います。で、マッケンローの凄いところは、散々に悪態をついた後に崩れるのではなく、逆にエースを取るところだったりする。独特の集中力の高め方と言っても良いと思います。 冒頭のテロップに登場するアンドレ・アガシは2000年前後に活躍した名プレイヤーです。私のハンドルネームの半分は彼から頂戴しております。私のストロークの師匠です。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-02-22 01:48:35)(良:1票)
2.  メランコリア 《ネタバレ》 
「うつ病」なるタイトル。接近する巨大惑星も同じ名前だったりする。世界をうつ病で覆い尽くせ、という監督の願いなのか? この監督は本気で「こんな世界は滅んでしまえ!」と思っている気がします。 こんな世界とは、自分勝手で主張の強いクソ女が生きにくい世界。その生きにくさを前半の披露宴シーンでしっかりと見せてくれます。でも、彼女はうつ病というより単に我儘なだけに思えました。うつ病の人は積極的に他者に迷惑を掛けないと思います。ひたすらに不快だったその無軌道ぶりが、世界の終わりという絶対的な平準化を前に意味を変える。死んじまえばみんな同じ、です。世界を憎んでいるクソ女が終末を歓迎するのは分かる。でも、幼い子供を持つ母親を並列に描くことに激しく嫌悪しました。世の中を憎む者の意趣返しとして「滅亡」を描くことに意義があるのでしょうか。本当にそんな日が来るのだとすれば、逸脱者の安寧というレベルで語るよりも描くべきことがあるはずだと思うのです。 適当にお茶を濁す映画とは別格の着眼や主張を持った作品で、その姿勢は高く評価します。でも、語られる内容には同意したくない。キルスティン・ダンストは元々が大嫌いな女優ですが、演技者として見直しました。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-11-04 01:38:18)
3.  ミレニアム2 火と戯れる女 《ネタバレ》 
売春組織を摘発するストーリーかと思っていたら、そこにリスベットの生い立ちが重なって行く。なんと、探し求める黒幕が肉親だったという展開。唐突ですが、ルークとダースベイダーを思い出しましたよ。一作目同様にリスベットが出てくると何かをやらかしてくれる期待感があり、本作でも裏切られなかったです。ミカエルとの共同調査は無いけど、お互いを意識している繊細な距離感描写はシリーズならではの見どころでした。 ひとつ感心したのはハリウッド作品では感じられない緊迫感。例えばカーチェイスシーン。ハリウッド作品では派手に車が吹っ飛んでも、主人公がクラッシュするような不安を覚えないのだけど、コチラの作品では路肩の人を轢き殺しかねない危うさを覚えます。瀕死状態で地中から這い出たリスベットが懸命に意識を保とうとしている様子なども迫真性がありましたね。楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-05-30 23:57:31)
4.  未来を生きる君たちへ 《ネタバレ》 
分かり易く、よく出来たドラマでした。解釈の仕方に依りますが、際どいことを言ってると思います。二つの出来事が教訓を伴って強く心に残りました。 ひとつはアフリカの難民キャンプでの出来事。暴君を見殺しにして自己嫌悪に陥るエリアスの父。医者は「裁く」のでは無く「救う」職業であるという信念を自身の「行動原理」にしていたが、暴君へのリンチを間接的に容認してしまう。馬鹿を殴り返さなかった件は「行動原理」を貫く意思の強さの確認でもあったが、それが崩れます。 もうひとつはクライマックスである車の爆破にまつわるクリスチャンの心の動き。不条理な出来事に対する彼の反発心は、純粋な感受性が成さしめた部分が多いが、母を失ったやり場の無い憤りのはけ口でもあったようだ。それが行動をエスカレートさせた。 エリアスの父に関して。「行動原理」の限界を見せてもらいました。そもそも、機関銃を持って乗り込んで来る奴らに自身の考えを主張して引き金を引かれたら、その瞬間に全てが終わります。これは、殴り返さないだけは解決しない局面です。だから、覆せない不条理は存在するということです。意志の力の限界とも言えます。同時に「行動原理」の範囲に収まらない怒りもある。「憎しみ」は制御が出来ても、瞬発的な「怒り」は制御できない。だからって訳でもないけど、妊婦をゲーム感覚で殺していた暴君は然るべき道を辿ったと考えて良いと思いました。エリアスの父がどのように整理するかは彼の問題でしょう。 クリスチャンに関して。彼の反発力は尊ばれるべきだと思いました。エリアスを苛めていた奴は、クリスチャンの1回の反撃で大人しくなりました。悲しいかな、人は他者への攻撃に快楽を覚える側面がある。だから、学校がどんな施策を講じても「イジメ」は無くならないと思う。「イジメ」などの不条理には反発しないと舐められる。図に乗らせたらエスカレートする。これが現実です。だから、やり返すことは間違いではない。(「イジメ」だけに関して言うなら、いじめっ子は概して安全なところで快楽に溺れている根性ナシが多いので、やり返せば収束します、経験的に) ただし、反発にもやり方と程度がある。やり過ぎると、その矛先はもろ刃の剣となって自身に降りかかる。それが車爆破事件の教訓かなと思います。 以上、あくまで私の個人的な感想と解釈です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-19 03:48:11)
5.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
ドラゴン・タトゥーの女=リスベットが謎めいていて凄く魅力的です。ミカエルと彼女の連携が映画的な面白さを醸しています。さしずめ、ミカエルがホームズなら、リスベットはホームズより優秀なワトソンと云ったところか。女性が虐げられる描写が多く、その被害者の一人でもあるリスベットの活躍が事件を究明する構成で、彼女の容赦の無さは加害側全体に対する復讐的な色彩が強い。女性の恨みを晴らす、一種のダークヒーローですね。これを観たら、もっとリスベットが見たくなります。シリーズ化された理由が分ります。身近に残虐な殺人鬼がいたというオチは地元警察の無能さの証明みたいな内容だったけど、40年も昔の失踪者の捜索が終盤で別の事件の謎解きに繋がり、犯人を特定し、さらに失踪人も見つける展開のスピード感が劇的で爽快でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-30 02:05:58)(良:1票)
6.  バベットの晩餐会
淡々と進むお話の最後にあったオチは、ひとつの真理です。うまい食い物は人を幸せにする。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-12-18 05:49:25)(良:1票)
7.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 
設定は奇抜で面白いと思ったけど、内容に関しては嫌なものを見せられた印象。鬼畜のラース・フォン・トリアーならきっと何かやらかしてくれると思っていたら、案の定、皆殺しだった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-08 03:29:45)
8.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
絞首刑の瞬間を見せたのにはびっくり。でもその冷徹な姿勢に拍手。 評価が分かれる作品だとは思ったけど、このサイトの点数分布を見て納得。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-05 17:56:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS