Menu
 > レビュワー
 > LOIS さんの口コミ一覧。2ページ目
LOISさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 113
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  いつか家族に 《ネタバレ》 
韓国風味の「そして父になる」 他人の子と分かってからの父親(ハ・ジョンウ)がひどすぎる、と他のレビューで読んだので観るのを躊躇してました  それほどでもありませんでしたよ もっと露骨でひどい韓国ものをたくさん見てますからね。 良かったのは 父親の我が子びいきもさほど陰湿でない 子供の心の痛みもカラリと表現してる 祈祷のシーンで育ての親を呼ぶシーンが何より秀逸 ありえないストーリー展開も時代ものとしてコメディとして楽しめる 兄弟が仲良い、子役たちかわいすぎ ご近所さんたちが大物俳優ばかり 終わりよし 良くなかったのは 病気絡み、しかも怖そうな病気 お涙頂戴的な売血 父親の心の変化の描写雑 ラストが心配すぎる 邦題良くない  結果「そして父になる」より好きです
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-04-28 21:29:49)
22.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 
2020.2に netflixで見ましたが、 世はまさにコロナで世界中がパニック状態。 14年前のこの映画、あまりに今日のニュース映像とダブルので怖いくらいです。  一番ポンジュノ監督らしいのは、ラストシーン。 茶の間のテレビで事件の真相がニュースとして流れるが 食事中のソンガンホが足でテレビを消す。子供に言われて。 ポンジュノはまさに人間を描く天才と感じます。 ソンガンホは若いころのほうが好きです
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-25 10:36:53)
23.  甘い人生 《ネタバレ》 
「インサイダーズ」「ミスターサンシャイン」繋がりで、イ・ビョンホン見たさに。 古い作品だし、レビューで大体の評価も分かってたので 逆に期待ゼロで楽しんでみました。  オ・ダルス!最高!このシーンだけでも充分幸せに♡ ファン・ジョンミン!待ち合わせ場所をスケートリンクにする時点で魂胆丸見えで最高! イ・ビョンホン!こんなに人を殺してなおビョン様的存在感、最高!  ボスの愛人との関係が全くもって希薄なことも逆に、意味ない殺人を引き立てていて妙。 イビョンホンが好きな人は見てもイイかも。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-08-31 08:00:50)
24.  我は神なり 《ネタバレ》 
社会問題や人間の悲しいサガをえぐる力作が多い韓国映画。 人の弱みに付け入る詐欺集団、自己主張を暴力でしか表現できない父親。深い内容なのですが、なんせ画が……。昭和のアニメのようにぎこちなく繰り返す動作、血の気の無い顔、簡単な背景、暗い画面。これはヨンサンホ監督の狙いなんですかね。なかなか物語に集中できませんでした。悲劇の娘なんて、泣くと顔が怖すぎて。いい役者揃えて実写で作ったほうが良いのでは? 根っからの詐欺師、若気の至りの牧師、ギャンブル依存症のダメおやじ、それを甘やかすダメばあさん、不幸な娘。いくらでも適任がいそうです。  信者ではありませんが宗教には関心があります。宗教が本物か偽物かは重要ではなくて、救われるかどうかが大切だと思います。三大宗教だって本物か偽物か誰にも分からないんだし。 でも、人間のすがりたい気持ちに付け入って金を騙しとるのは完全なる悪だし、娘を救うために鎌を振りかざして髪の毛をつかんでビンタするのも完全な悪でしょう。弱い人間は救われても悪人は救われないでしょう。 訂正:悪い人をも許すのが神でしょう
[DVD(字幕)] 6点(2018-05-13 16:49:01)
25.  Mr.ソクラテス 《ネタバレ》 
このb級さ!くだらなさ!なのに最後まで笑いながら観てしまう。 大河ドラマをリタイアする自分、平和主義の自分が、暴力満載のチンピラ映画を楽しむなんて。  理由①キム・レウォンがカッコいい!! 理由②韓国男性は体幹がしっかりしていてアクションがサマになる 理由③名優たちが揃って馬鹿してる、特にパクソンウン 理由④脚本が良い 理由⑤笑える 最後はキム・レウォンとイ・ジョンヒョクのシーンで終わって欲しい。 にしても韓国らしいおバカb級エンタメの佳作です。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-02-20 14:36:36)
26.  大統領の理髪師 《ネタバレ》 
重かったです。子どもの拷問あたりは正面から見られない思いでした。  ソンガンホという人はすごいです。これ「殺人の追憶」と同じ年度なんですね。なんというエネルギー! 韓国映画で且つソンガンホだから見ることが出来ましたが、邦画だったらこの重さ無理だったと思います。外国の映画にはどうしても甘くなってしまいます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-11-04 14:53:05)
27.  マラソン(2005) 《ネタバレ》 
ドラマ「秘密の森」でカッコ良かったチョ・スンウを私も見てみむとて見るなり。  役者がなにか障碍のある役を演じる映画は苦手だけどあまり気にならなかった。風が吹く野原でススキや葦を手のひらで感じながら、木漏れ日を浴びながら、空を仰いで走るシーンが気持ち良い、自分走れないので。 「レインマン」のダスティンホフマンを観た時の違和感はなくそこそこ爽やかでした。チョンスンウもその後益々良い役者になったと思う。上からで済みません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-27 21:42:50)
28.  私の少女 《ネタバレ》 
「言っていいかわかりませんがドヒには可哀そうだと思いながらも 良くない印象も持っています。まるで小さな怪物にに思えることも」 ラストで若い警官が言います。 14歳でこの役を演じたキムセロン。 言っていいかわかりませんが まるで小さな怪物に思える。映画の役が役者個人の人格に与える影響。子役に関してはいつも思いを馳せてしまいます
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-09 21:41:48)
29.  英語完全征服 《ネタバレ》 
「チャンヒョク推し」なので観た。イマイチだった。英語完全征服というから、ガチな特訓で笑いをとるかと思いきや初心者コースの入り口の話。ラブコメとしても納得いかない。ヒロイン(イ・ナヨン)がチャラ男(チャン・ヒョク)に一目ぼれ、チャラ男も次第に恋に落ちるがその訳がピント来ない。ヒロインに感情移入できない。チャラ男のお母さん役が笑いも涙も取れない。英語も上達しない。中途半端だった。 チャンヒョクは大男オーラを持っているが177センチ、韓国俳優の中では低い方である。他の男優と並ばない限り、存在感を強く主張する魅力的な肉体だが、今作ではずんぐりとしてキレがない。最近の作品ほうが若々しいとは、また不思議だ。 この後いい役者として変化し、今なお活躍し続けるストイックな俳優チャンヒョクの原石時代を知ったようで満足の6点。やっぱり表情はカッコいい!
[DVD(字幕)] 6点(2016-05-03 08:56:31)
30.  野球少女 《ネタバレ》 
期待値が大きすぎて拍子抜けしてしまいました(≧◇≦) すぐ前に見たスウィングキッズの熱量が半端なかったので 主人公の少女の、 男子ほど速球が投げられないジレンマ、男子の中で特別視されるうっとうしさ、 母親に理解されない悲しさ、 そんなもん、野球への情熱でぶっ飛ばしてしまいなよ! 下向いてないで忘れるくらいグランド走りなよ!野球が好きなんでしょ?と言いたくなる。 つまり練習風景はほとんどない。 プロの選手から一度三振取ったぐらいで、そのナックルボールは自分のものにできたのか 球団からの内勤の話を断ったら、すんなり選手の契約になるのか。 ちょっと話が簡単すぎた。 自分にそんな熱量がない分、映画では映画ならではのパッション!求めてしまいますね
[インターネット(字幕)] 5点(2021-09-07 15:07:48)
31.  ファイティン! 《ネタバレ》 
オープニングでマ・ドンソクの海のように広い背中を見ただけで、この安心感! お話は、あまりに王道の人情もので、スポーツもので、友情ものです。全部先が読めちゃう。 マ・ドンソクのスイカのような上腕二頭筋を愛で、浮き出た血管を眺め、トレーニングする姿に震える為の映画です
[DVD(字幕)] 5点(2019-07-23 20:59:02)
32.  麻薬王 《ネタバレ》 
「大統領の理髪師」「弁護人」「タクシー運転手」…… どの作品でもソンガンホは、人間臭さとコミカルさを天性の演技力で表現し観る者を魅了する。金や名声に目がくらんだり、ずるして人を出し抜いたり。なのに魅力的という、ソンガンホマジック!そこがファンの多いゆえんだろう。  ところが、この「麻薬王」はずるがしこい男が行きつく先は廃人。麻薬組織の検挙につながったとしてもスキッリしない。終わりがイマイチなので5点度どまりです。  それにヒロポン工場メイキングシーンで使われている「スカイハイ」は自分の中学体育祭のダンス曲ではないか。ひどい!←私情
[インターネット(字幕)] 5点(2019-03-16 19:38:52)
33.  それだけが、僕の世界 《ネタバレ》 
新聞評やレビューがすこぶる良く、期待値maxで見てしまった! 号泣とかタオル用意とか。 ベタとは知ってたので、じゃあ割り切ってデトックスしよう、と意気込んだが 涙はジワッとも出てきませんでした。病気では泣けません、自分。 思わず膝を打つような、ひねりのある脚本とは言えない気がします。  一人で観に来ていた前列のおじさんや、すぐ後ろにいた男性と思われる観客がすすり泣いていました。 放蕩息子と老いた母親の絆に自分とお袋さんを重ねたのかもしれませんね。 イビョンホンは重ねるにはあまりにもカッチョイイですが。 イビョンホンを映画館で見るのが初めてなので、ちょっと残念です。
[映画館(字幕)] 5点(2019-01-05 23:47:10)
34.  ザ・キング 《ネタバレ》 
韓国の十八番、腐った権力のエンタ-テイメント!ですが 若干苦手です ・ナレーションで語り過ぎ ・腐った悪役がイケメン過ぎ ・リュ・ジュンヨルの爽やか笑顔がフラグたち過ぎ ・カメラ遊び過ぎ で集中力が途切れ過ぎました  同じような「腐った権力話」でもこんなに味付け次第で違うんですね~
[DVD(字幕)] 5点(2018-09-18 17:32:25)
35.  LUCK-KEY/ラッキー 《ネタバレ》 
映画「ベテラン」級のノリとテンポを期待しましたが 結構マッタリしたコメディでした。  小西真奈美似のヒロインがあまりピンと来なかったな~、特に殺しの現場に来ちゃうシーン。 もう一人のヒロインも存在感が無く力のある役者じゃなかったです。 ワルの一味もたいしたワルではないし、映画撮影シーンもあっさりしすぎていて。 ユ・へジンにももっと弾けてほしかった!  近頃、韓国作品の「やりすぎ」にすっかり慣れてしまって これぐらいだと物足りないです(@_@。
[DVD(字幕)] 5点(2018-07-08 20:05:45)
36.  暗殺(2015)
内容がややこしい上に苦手な歴史。しかも 吹替で見ると→みんな日本語が上手で、日本人と韓国人の区別がつかない 字幕で見ると→日本人役を韓国人俳優が演じて不自然な日本語を話し、日本語を話す韓国人という役もあって、何しろ分かりにくい どっちに転んでも大変混乱する映画でした。 でも2度見たら、なるほど顔見知りの名優達は皆うまくて、韓国映画作りの変わらぬ本気度がヒシヒシと感じられて7点です。アネモネカフェでのダンスシーンは地味ながら名シーンです。残念な言語の混乱でマイナス2点。 韓国は自国の事であれ日本の事であれ、歯に衣着せぬ表現でエンタメにしてしまうエナジーを持っていますね。
[DVD(字幕)] 5点(2017-03-13 22:22:26)
37.  ただ君だけ 《ネタバレ》 
二人の主人公の写真集として充分に楽しめました。男は武骨でシャイですが体は見応えがあり笑顔になるとギャップ萌えできます。 女は、可愛い過ぎで癒されます。カメラワークや採光もきれいでハッピーエンドです。直前に見た邦画ラブストーリーは、暗く、せりふは聞き取れず、痛痛しくシュールでしたので、明るいこちらは〇です。ですから、ストーリーには、あまりケチをつけません。……が、愛する人の目を治すため、汚い道に行くのはどうでしょう。マッサージして背骨を押したとき、何かに気づいてもらいたいものです。または、顔を触って気づくとか。体に触れても気づかない、愛犬が吠えても気づかない、は残念です。伏線と因果関係に一工夫欲しいです。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-01-02 22:51:25)(良:2票)
38.  建築学概論 《ネタバレ》 
ケースを見て男女4人のストーリーと思ってた。 未練とか思い出とかが苦手なので、スッキリしなかった。終わった恋愛は終わり。
[インターネット(字幕)] 4点(2017-05-30 21:57:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS