Menu
 > レビュワー
 > Waffe さんの口コミ一覧
Waffeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 84
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 中国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 
最初この映画を観たときには、魅力の薄い、品の良い香港映画のような印象で4点~5点くらいだと思ったが、最近ディズニー・アニメ映画「花木蘭」を観て後、評価が変わった。これは実写版「ムーラン」だと思えば、8点~9点です。(オスカーに価するかどうかは別)。なぜオスカー受賞なのか不思議でたまらなかった実写版「指輪物語」と同じです。アンリーは、タイミング良く映画製作をしたと思う。 終盤にユンファに剣で刺され、虫の息の敵役女武侠のイェンに向けた言葉「・・・教えてやった、裏切った」「・・・自分だけ上達して」「・・・唯一の敵」などは、中国人や他の儒教国家の弟子=イェン=日本に対する心情を理解するのにちょうど良いと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-18 17:36:36)
2.  さらば、わが愛/覇王別姫
レスリーチャン早すぎた死が惜しい!
9点(2005-02-24 22:02:54)
3.  LOVERS
伏線もなにもはられてあらず、次々と言葉により「こうでしたああでした」と事実関係の説明がなされるだけ、映像も平べったいだけで奥行きを感じない。「グリーンデスティニー」ははるかに良かった。この監督とアンリーの差がよくわかる。
2点(2005-02-18 17:12:33)
4.  ラストエンペラー 《ネタバレ》 
前近代的な退廃的な清朝末期の紫禁城が描かれてるけど、恐らく欧米人のオリエント趣味じゃないかな。一つの首枷につながれた犯罪者、ペニスを切り取られた宦官、人間を踏み台代わりにして馬に乗る。(本当に清朝は、こんなだったのだろうか?日本人には考えられない)労働改造所の所長が一転、文化大革命で紅衛兵に三角帽をかぶせられ自己批判を強要され引きまわしされる。前半の王朝の落日と共産主義の冷酷さが充分に出ていた大作。
9点(2004-06-22 20:08:22)
5.  HERO(2002)
中華王朝は東アジアの老舗なんだから、”B.C.~”みたいな欧米キリスト教社会に媚びたみたいな暦はいれるべきではない。プライドを持て!
[映画館(字幕)] 7点(2004-04-02 22:46:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS