Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  あやしい彼女(2016) 《ネタバレ》 
多部未華子ちゃんスゴイ・・・ 役者としての技量が半端ない+毒舌おばあちゃん、倍賞さんなんですね~ 口の悪さは不快なレベルなんだけど、もしかしたら本家(これリメイクなんですね知らなかった)もこんなんなのかもしれない、観てないけどw 前半30分を我慢したら面白くなってきますね、いろいろ突っ込みどころは多いけどww ・・・例え若返っても原付スクーターに走って追いつくのは無理だとおもうよ(苦笑) あーでもほんと多部ちゃんすごい この人を堪能する一本ですね、6点。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-19 07:44:12)
2.  AKIRA(1988) 《ネタバレ》 
大昔に原作は読んでたなー、あぁ懐かしい。で、の、感想。映像はキレイ、どうも当時大金をかけただけありますね。前半は面白いけど後半からはなにかちがうお話しになっていったような? しかしこのお話しの設定が2019年東京オリンピック前というのが地味にスゴイ。ある意味予言映画!? まぁこんんなに荒れることはないでしょうケドネ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-11-21 16:32:59)
3.  あん 《ネタバレ》 
なかなか重かったですね。前知識なかったので思っていたものとは違う方向のものでした。独特の作風ではありましたが日本らしい優しい映画でアリマシタ
[DVD(邦画)] 6点(2017-03-29 12:29:30)
4.  赤ひげ 《ネタバレ》 
黒澤映画の中で正直意識のほぼ無い作品でした。が。とーっても良かった! なんといっても3時間の長尺なのに全く飽きない! これすごいことだと思うよ。まさにノーマークな一本(苦笑) 三船さんがすごいのは言うまでもないんだけど、加山さんが素晴らしく良いね。正直俳優さん的にそこまでと思ってたけど見直した(上から目線、スミマセン) 。しかしそれに加え出てくる全ての人の素晴らしさ(ちょう坊泣けたね!) いやー参ったお見事でゴザイマシタ。10点!!
[DVD(邦画)] 10点(2017-03-12 20:34:09)
5.  IAM A HERO アイアムアヒーロー 《ネタバレ》 
細かい設定すっとばし(笑)のスピード展開がいいですねぇ~。でもって結構グロ描写が容赦無く、日本映画ではここまではなかなかじゃ? そんなエグイ内容ながら大泉さんのすっとぼけ?天然系?演技がなかなか面白く結構笑った~~。結局絵に描いたように3人生き残るというのもある意味お約束すぎて新鮮。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 8点(2017-02-25 18:25:49)
6.  あの夏、いちばん静かな海。 《ネタバレ》 
高評価もうなずけるとても良い映画。あえてギリギリの要素を排したことで、の、心情の別表現力が素晴らしい。でもちょっと武のいたずら心というかやんちゃ心が気にはなったかな?まぁそれが武さんのギャグだしあの人らしさでしょうね。うん、なかなか良かった!7点。
[DVD(邦画)] 7点(2016-10-01 10:32:02)
7.  有りがたうさん 《ネタバレ》 
率直には戦前の日本の光景がとても興味深いですね。車事情や道路事情など、言葉遣いや出てくる単語も。そしてどこかのんびりしていつつもさりげなく当時の世相をうかがわせる構成はなかなかでゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 6点(2016-08-28 20:39:30)
8.  アフタースクール 《ネタバレ》 
いや~よく考えてるな~~、面白いね~。二回目観たら、見逃してたこととか分かってもっと面白いかもね。大泉さんの雰囲気がとってもいいし万人に勧められる良い映画だと思います 
[DVD(邦画)] 6点(2015-10-24 08:01:40)
9.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
なかなか面白いな~、話の持っていきかたが上手い。全く状況がのみ込めなくて「??」の連続(笑)。いや~リーアムさんはこういう役がホント似合うよね~。後半がちょっと大味になっちゃった感があるので+最後、ダイアン・クルーガーと夫婦?でメデタシメデタシじゃないでしょ!ww。作戦は妨害するは、同僚・上司を殺すは、で組織から追われる身になるんじゃないの普通は!?  ちょいとそこらへんがアレな感じでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-22 07:25:50)
10.  AIKI/アイキ 《ネタバレ》 
知人(合気道有段者)より教えてもらい鑑賞。爽やか青春ものか~とか思ってましたが、想像していたものとはかなり違うものでした。石橋さん演じる師範がとても良いです、柔らかくておだやかな雰囲気は、実際に先生たちはこんな感じです。「受け入れること」、、、とても深いですね、私も合氣道を習い始めて2年目ですが、自分の中で何か変わったと思っています(今後も稽古頑張ります!)。惜しいのは全般的に取ってつけたような出来事が多い・・・最後の異種格闘技戦みたいのはなんだ!?あれが無かったらね~、まぁ戦わしたい気持ちは分からなくもないけど。ちょっと残念でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 5点(2015-10-20 06:16:32)(良:1票)
11.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 
日本人にしか分からない情景が広がる THE日本の映画という感じですねぇ。結構ノホホンとした雰囲気ながらいろいろな事情が絡む脚本がとっても上手。普通っぽい会話の流れの中に、樹木希林扮するおばあちゃんの発する言葉にハッとしたりして。そしてその心情はとてもよく分かる気がする。静かな展開ながらとてもよい映画だとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-04 10:29:37)
12.  網走番外地(1965) 《ネタバレ》 
うーーこのギラギラした感じ、いいですね~~~。若い健さんの生きのいいお姿が拝見できます。そしての「鬼寅」の迫力! 当時大ヒットしたのもうなずける鋭い出来でとても面白かったです。続編も観てみたいですハイ
[DVD(邦画)] 7点(2015-03-13 10:01:12)
13.  アフロ田中 《ネタバレ》 
まぁあれだね、ほとんどアフロ関係ないねこれは(笑)。小さな笑いはあるものの思ってたようなハジけた展開じゃなかったなぁ。というか、アパートの隣に美女が引っ越ししてくるとかないないマジ無い(苦笑)。意外に真面目で奥手な男(たち)の青春ストーリーでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-07-12 10:14:28)
14.  悪の教典 《ネタバレ》 
前半のだるさと間の悪さを吹き飛ばす後半。さー皆殺しスタート!。まーとにかく残虐極まりない。屋上のドア前にいる女子生徒を撃つ前にカッパを着るシーンとかスゴイ。。。猟銃の弾はどこに持ってんだろ(内ポケット?結構数撃ってるよ)。おまけに外に音聞こえると思うんだけどなぁ。しかしよーく考えると、ハスミンは何の為にこんなことしたんだ?という疑問が。嫌いな先生や生徒への復讐?そこまでの動機になるようなものは無さそうだったし、結局サイコな奴だったつーことかな??何かいまいちよく分からなったなー。ところどころにある笑えないギャグ?もお寒いし、生徒たちの行動も「?」なことばかりだし、ボーガン君(名前忘れた)も期待したけどあれだけだったし、かなり稚拙なトリックだし(イヤイヤモロバレでしょ)総じてかなりイマイチな出来でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 2点(2013-10-07 07:24:03)
15.  青い山脈(1963) 《ネタバレ》 
まぁ、タイトルは知ってるよ(歌は有名だね)程度で鑑賞。城下町の保守的な女子高で、男勝りな吉永小百合が騒動を起こす、的な内容かな? いきなりカブにノーヘルで登場だけど、当時はOKだったんだよね。まぁ騒動といってもそれほど大したことじゃなさそうだけど(苦笑)この頃は大騒ぎだったのだろう。しかしまぁ同じクラスの子たちの女々しいこと!エンエン泣くなっつうの。あ、女の子だから仕方がないか(苦笑) 展開的にもかなりはしょった感ありで、イマイチよく分かんない。こりゃいつかオリジナルを観たいものです。高橋英樹が変な文学青年を演じてるのは意外でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-01-18 10:21:03)
16.  あしたのジョー(1970) 《ネタバレ》 
どんな制作にいたる背景があったかは分かりませんが、アニメの実写化はやはり無理があるよ(苦笑) とにかく切なすぎて観てられない…よくこんな内容でOKでたものだ(感心) メチャクチャはしょりすぎだし、ラストとかちょっとあんまりっしょ(泣)当時の原作の人気にあやかろうとしたのかなぁ…まぁ、ある意味トンデモすぎて味があるというか、憎めないムードはありますね。パワーのまだまだあった日本が垣間見える内容でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-12-10 09:37:11)
17.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 
これでもかの残虐的な描写の連続に正直うんざり・・・何らかの美学があるのかもしれませんがワタシにはよく分かりません。というか、何かに付けてコノヤロー・バカヤローだけど、いっつもしかめっ面で毎日大変で楽しくなさそう。。。唯一椎名さんのいたずらっ子的微笑みが救いでした。以上デス
[DVD(邦画)] 2点(2012-11-11 09:32:19)
18.  あ・うん 《ネタバレ》 
板東さん、なんかすごくわがままで自己中で都合のいい男を演じてましたね  観ててちょっとイライラしたということは演技がうまいということですか  富司さん つつましい日本の女性してました すごくお上品で和服が似合う   宮本さん 浮気現場に「爆弾持って突撃」的なこと言ってましたが、、キャラにぴったりや(笑) 健さん  オールバックがちょっと新鮮でカッコイイ  やっぱり健さんはいつでも健さんですね  全般的には古き日本文芸の趣きを感じつつ、正直ちと物足りなさも感じた次第でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-09-27 08:51:52)
19.  アンダルシア 女神の報復 《ネタバレ》 
無駄な空回り感が強かった前作よりもシンプルに構成されていていいですね  でもあんまり外交官っぽくないような?本来どんな仕事をする方々なんでしょうかね(疑問) 抑え気味な演出が好印象だけど、印象に残らないともいえる  まぁこの辺は難しいところでしょう  どうもシリーズ化しそうな雰囲気ですが、次はどこでどんな活躍を見せてくれるのか楽しみデス
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-09-21 08:05:08)
20.  相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 《ネタバレ》 
たまたまカミさんが見てたのでみてしまいました  相棒シリーズ未観、正直興味なし …あんまし面白くないですね 主役の人(米沢さん、ちょっとサモハンぽくない?w)が正直地味 出てくる人も地味 犯人はあっと驚く …え~この人~~ありえねー  たまたましゃべったから、、、でしょ? 全然鑑識っぽくないし、やってることは結構強引な気がします   ※パソコンのデータ 初期化されてるのからあんなにあっさり復活するんですね  そこらへんがすごいなとオモイマシタハイ
[地上波(邦画)] 2点(2012-08-20 08:30:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS