Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  とんび
少し期待し過ぎていたところはあるけど、男手ひとつで息子を育て上げた頑固で真っ直ぐな父親のイメージはそのままだった。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-08 23:47:04)
2.  翔んで埼玉
後半やや失速気味だけど、あそこまでとことん大真面目にふざけてくれると、清々しい。関東出身・在住の人はより楽しめるだろうね。
[地上波(邦画)] 7点(2020-05-25 21:32:18)
3.  TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ
中盤まではとても楽しめた。地獄の仕組み、鬼たちのノリも面白い。でもちょっと意味不明(強引)な展開だったり、セリフの不明瞭さっだたりが続いて中だるみ感あり。それにしても豪華なメンバーですね。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-11-17 09:45:54)
4.  殿、利息でござる!
みなさんのコメントにある通り、タイトルは適切ではない。内容はだいぶこじんまりとしているが、登場人物のキャラ分けが上手く出来ていてストーリーに入っていけた。それにしても当時としては飛びぬけた発想だったろう。
[インターネット(邦画)] 7点(2019-09-07 23:32:07)(良:1票)
5.  東京家族
演技、セリフが不自然で気になる。母親が亡くなるシーンは良かった。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-02-18 23:14:46)
6.  東京難民
主人公があまりにも危機感がなくてびっくりだけど、今の若い世代って本当にあんな感じなのか?もっと賢いと信じたい。でも頼るべき資産や人がない人間は確かにすぐに転落し、這い上がれない社会なんだね。看護師から風俗嬢ってのもいかにもだけど、実際いるんだろうな。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-11-06 23:36:58)
7.  東京上空いらっしゃいませ
この頃の牧瀬里穂はキラキラして勢いがあった。いま改めてみると結構凛々しい顔立ちなんだな。内容はいまいち。牧瀬は演劇向きかと。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-07-06 23:36:51)
8.  DRIVE
柴咲コウとの関係がなんともいい雰囲気だった。筧も面白い。
[DVD(邦画)] 6点(2016-02-19 23:04:54)
9.  東京オリンピック
当時の東京の街並みや市民の様子もうかがえてよかった。トップアスリートの技術も、こうしてみるとちょっとずつ進化してきているのがよくわかる。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-07-06 17:58:37)
10.  友よ、静かに瞑れ
この藤竜也は最高。導入部分はとても魅力的で引き込まれるし、沖縄のさびれた風景も印象的。でも話が小さいな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-01-14 22:57:34)
11.  どついたるねん
ちょっと赤井の演技が一本調子。でもボクサーの生活を割とリアルに描いてて良い。ラストは個人的にはいまいち。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-10-09 23:50:02)
12.  トゥモロー・ワールド
イギリスはこういう近未来の設定がよく似合う。でも映画としての背景がいまいち。なぜあそこまで政府から逃れようとするのか、最後まで引っ掛かる。でも戦闘シーンや赤ちゃんを見守る人々の様子は印象的。
[地上波(字幕)] 6点(2013-07-14 09:39:18)
13.  時をかける少女(1983)
まあ原田知世の可愛さと、ラストの切なさ、そして当時ではとても珍しかったであろうエンディングだけで良し。
[地上波(邦画)] 7点(2013-05-11 18:43:30)
14.  同窓会(2008)
なぜだかわからないけど、この監督の撮り方は好きじゃない。オチもバレバレだし。ここまで有名どころ揃えなくてもよかったんじゃないかな。
[地上波(邦画)] 5点(2013-01-22 23:00:14)
15.  トラ・トラ・トラ!
1970年の映画ですか。ゼロ戦による空中戦、真珠湾の空襲シーンなど、現在の戦争映画よりも見応えがありました。ちょっと文書のやり取りに関するシーンが多かった印象です。実際の開戦間際はあんな感じなんだろうけど。
[地上波(邦画)] 6点(2009-11-13 18:35:30)
16.  となりのトトロ
やっぱり田舎はいいなあ.自分の子供にぜひ観せたい映画ですね.
[地上波(邦画)] 8点(2009-07-26 07:08:34)
17.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
最初、主人公の声やメインの3人の会話に何となく違和感があった。ちょっと子供っぽすぎないか?後半は徐々に引き込まれる感じはあった。別にタイムトラベルについてアラ探しはしないけど、動機付けが弱かったかもね。 アカデミー賞など前評判がよかっただけに残念。
[地上波(邦画)] 5点(2008-11-15 21:27:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS