Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧。10ページ目
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  リアリズムの宿
これがリアルかどうかはともかく、表情や間の使い方、エピソードがよかった。こんな旅したら忘れられないだろうな。
[地上波(邦画)] 6点(2014-05-05 23:53:02)
182.  ツナグ
橋本愛が思いがけず良かった。ツナグという掟破りの存在を使うなら、ありきたりな落とし込みはいらない。それにしてもこれ、会えるなら歴史上の人物呼び出したいと一瞬思ったけど、拒否されるだろうな。
[地上波(邦画)] 6点(2014-05-03 01:57:32)(笑:1票)
183.  ちゃんと伝える
リアリティが全てとはまったく思わないけど、この映画ではリアリティの欠如が気になった。あと伊藤歩の存在、立ち位置がちょっと疑問。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-04-09 22:43:53)
184.  かぞくのくに
日本の中のマイノリティという存在よりは、国家間の問題に焦点を当ててます。新と安藤の演技は良かったけど、宮崎美子がいまいち。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-03-17 00:38:02)
185.  タイマグラばあちゃん
川から水ひいて、農作物や味噌、豆腐も作っちゃう。自然と一緒に暮らすばあちゃんが素敵だ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-03-16 09:00:57)
186.  ディア・ドクター
少し期待外れ。伊野と村民との結びつきなど、想像の範囲で物語が進んでいく。僻地の不便さも伝わりきっていない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-03-09 10:03:04)
187.  KT
なかなか重みがあって面白かった。でも物語としては少しこじんまりとしていて、緊張感は少し欠ける。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-11-24 09:30:16)
188.  忠臣蔵外伝 四谷怪談
この世界観や雰囲気は好きですね。荻野目慶子と渡辺えり子が存在感あり過ぎ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-11-24 09:17:20)
189.  Dear Pyongyang ディア・ピョンヤン
娘と父、似ているようで違う部分があるけど、時代の変化から歩み寄り理解できる部分が出てくるはず、、、では日本と北朝鮮はどうか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-10-02 23:33:15)
190.  夜逃げ屋本舗
ずいぶん前に観たけど、なかなかしっかり作ってあるという印象だった。夜逃げって言葉では聞いていたけど、こんな感じなのかと思った。
[映画館(邦画)] 6点(2013-09-30 14:17:42)
191.  穴(1957)
アイデアとテンポは秀逸。京マチコの声や演技が、宮本信子とよく似ている。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-01 22:26:55)
192.  パッチギ!
テーマはわかるけど、内容がそこまで踏み込めてない。それぞれのエピソードに加えエネルギー溢れる映像でラストまでいく力は良い。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-08-23 23:29:31)
193.  力道山
力道山がテレビを通して戦後の国民に勇気と希望を与えるシーンが良い。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-07-28 08:41:16)
194.  海猿 ウミザル
過去の作品に脚本が似ているとはいえ、日本でこういう映画を作ること、悪くないな。この1作目が一番良い。
[地上波(邦画)] 6点(2013-07-14 19:54:42)
195.  嫌われ松子の一生
中谷の演技は凄みがあるし、インパクトは強い。でも後を引く感じではない。
[映画館(邦画)] 6点(2013-07-14 09:43:46)
196.  トゥモロー・ワールド
イギリスはこういう近未来の設定がよく似合う。でも映画としての背景がいまいち。なぜあそこまで政府から逃れようとするのか、最後まで引っ掛かる。でも戦闘シーンや赤ちゃんを見守る人々の様子は印象的。
[地上波(字幕)] 6点(2013-07-14 09:39:18)
197.  私は貝になりたい(2008)
戦争の異常さを戦後から描き、よく伝わりました。
[地上波(邦画)] 6点(2013-06-24 23:54:42)
198.  陽はまた昇る(2002)
映画の内容としては地味です。が、モノづくりの現場での苦労や情熱はよく伝わります。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-06-23 09:47:43)
199.  世界の中心で、愛をさけぶ
キャストも違和感なく、現在と過去をうまく結んだ展開もまずまず。
[DVD(邦画)] 6点(2013-06-09 23:30:25)
200.  阿弥陀堂だより
綺麗な風景と北林谷栄の演技が良い。
[映画館(邦画)] 6点(2013-06-09 23:20:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS