Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧。13ページ目
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  オリヲン座からの招待状 《ネタバレ》 
大きな盛り上がりはないけど、まずます面白いんじゃないだろうか。宮沢りえがあんこを鼻に付けるシーンはかわいかったなあ。最後、できれば若い二人のまま話を終わらせて欲しかった。
[地上波(邦画)] 6点(2009-01-01 23:01:41)
242.  孤狼の血 LEVEL2
上林の存在感はあるが、一ヤクザとして考えると、ありえない行動が多い。警察とヤクザの関係やヤクザ同士の抗争も、すべて上林のキャラありきの展開にみえてしまう。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-01-05 18:41:25)
243.  蛇イチゴ
人物描写や細部の見せ方など、とても味がある。でもストーリーとしてもうひと展開あってほしかった。
[映画館(邦画)] 5点(2022-09-18 17:52:20)
244.  鬼滅の刃 那田蜘蛛山編<TVM>
とにかく長い!というのが一番の感想かな。内容は1作目より面白かった。
[地上波(邦画)] 5点(2020-10-21 22:36:23)
245.  鬼滅の刃 兄妹の絆
ちょっと主人公やその仲間たちの動きが人間離れし過ぎていて、鬼に襲われる恐怖や不気味さが感じられなかった。鬼の動きも、もう少し人間味を残しておいた方がよかったかも。
[地上波(邦画)] 5点(2020-10-12 21:07:47)
246.  パパはわるものチャンピオン
非常にオーソドックスなストーリー。でも本物のプロレスラーが出ているので、試合場面に違和感がなく良かった。寺田心くん、上手いんだろうけど、ちょっと合わないかな。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-08-23 22:19:13)
247.  飼育(1961)
戦時下での田舎の人間関係を、捕虜の存在を背景に描いてる。三国の、一見いい人だけどちょっと狂ってる演技、カメラワークなど、とても好きだけど、とにかくセリフが聞きづらく、非常に残念。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-08-16 23:36:12)
248.  絞殺
いま観ると、かなり時代を感じる。いろいろ問題のある親子だけど、この両親は結構クセあるな。特に母親。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-07-27 23:49:02)
249.  キングダム(2019)
原作未読だけど、主人公の言動とかは、やっぱり漫画でこそ生きてくるのかも。攻め入り方も取り立てて工夫があるように感じない。大沢たかお扮する王騎のキャラが飛び抜けていた。
[地上波(邦画)] 5点(2020-06-14 16:47:33)
250.  ファンシイダンス
まず、みんな坊主頭なので区別がつきにくいのと名前がわかりにくくて、途中までついていくのが少し努力がいる。あと色々詰め込みすぎな感じかな。最後のシーンはちょっと取ってつけたような唐突感あり。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-04-01 18:59:17)
251.  お父さんと伊藤さん
伊藤さんの不思議な存在感があるからこその映画なんだろうけど、何となく消化不良。家族間の話とかは結構リアルなんだけど。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-03-29 08:39:02)
252.  22年目の告白 -私が殺人犯です-
「殺人の告白」より先に鑑賞。展開は楽しめたけど、こんなに上手くいくかな、という感じは否めない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-03-08 20:01:32)
253.  羅生門(1950)
上映当時はわからないけど、現代では人間の本性についての描写も特に目新しいものはない。セットは雰囲気が出ていて素晴らしい。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-12-22 23:52:48)
254.  SCOOP!
日本とアメリカ、文化や社会の違いはあるけど、「ナイトクローラー」の方がやはり面白い。警察相手の大暴れとか、ラストの野火がなぜかカメラを持って撮影する不自然さとか、結末ありきの演出にはちょっと無理がある。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-11-30 23:15:03)
255.  ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
主人公の成長を描くのであれば、別にブラック企業を舞台にしなくてもいいのかな。個人的にはもっとコメディ寄りが良かった。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-11-21 22:42:37)
256.  TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ
中盤まではとても楽しめた。地獄の仕組み、鬼たちのノリも面白い。でもちょっと意味不明(強引)な展開だったり、セリフの不明瞭さっだたりが続いて中だるみ感あり。それにしても豪華なメンバーですね。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-11-17 09:45:54)
257.  リップヴァンウィンクルの花嫁
監督はこういう映像を撮りたいんだろうなとつい思ってしまうほど、映像にこだわっているのがわかる。でもさ、あの主人公。大丈夫か?と。受動的、純真無垢では済まないでしょ。それに最初の展開を皮肉ったようなSNSと、その後の彼女の言動とはちょっと違和感がある。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-10-17 23:10:47)
258.  記憶にございません! 《ネタバレ》 
ちょっとギャグが空回りに感じた。「デーヴ」の方がシンプルで面白い。あんな最低の総理が突然いい人に、というのが唯一最大のポイントなのに、色々と盛り込み過ぎかな。あと、途中から記憶が戻っていたというのは、ちょっとおかしくないかな。
[映画館(邦画)] 5点(2019-09-29 23:20:47)
259.  誘拐(2009)〈TVM〉
なんかみなさん演技がベタ過ぎて。ちょっとご都合主義的な部分もあり、いまいち。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-09-04 22:46:39)
260.  今夜、ロマンス劇場で
映画から飛び出してきたという設定がなくても、勝気な女の子との恋愛ものとしてそんなに違和感なく観ることができそうなことが問題かな。元の女優としての人生について全く触れないのも不自然。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-05-06 00:00:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS