Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧。16ページ目
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  はじまりのみち
田中裕子の顔を拭くシーンがよかったけど、あとは正直退屈。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-28 23:30:55)
302.  アドレナリンドライブ
確かジョビジョバが売れてた頃の映画だったような。そんなに笑った記憶がない、普通の追っかけっこ映画。
[映画館(邦画)] 5点(2015-04-26 18:03:04)
303.  浮草
うーん、演技やストーリーなど、そこまで良いと思わなかった。旅回りの一座ってそんなにヤクザな商売って印象だったのか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-23 00:03:04)
304.  マン・オン・ザ・ムーン
実在した人物の芸風に似てるかどうかは別にどうでもいい。主人公の、観客を巻き込むパワーは凄いが、ジム・キャリーの魅力がイマイチ感じられなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-04 23:45:14)
305.  映画 鈴木先生
カッコいいセリフは多いけど、いかにもステレオタイプ的なものが目立つため、心に響いてこない。真面目な人が損ばかりするわけじゃないし、学校でいわゆるいい子ちゃんが立派になるのも当たり前にあるし。もっと深いとこまで突っ込んで欲しかった。 
[地上波(邦画)] 5点(2014-12-28 14:57:46)
306.  ガチ☆ボーイ
青春ノリは嫌いじゃないし、学生プロレスという素材もいい。でも記憶を扱うにはあまりにも脚本が粗すぎて気になった。障害を絡めない方が面白くできたんじゃないか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-12-17 20:49:34)
307.  天然コケッコー
日本映画らしい、のんびり情緒的な田舎の風景のなかで、子供たちの素朴さが全開。夏帆の表情や方言も可愛らしい。でも肝心の恋愛の描き方が中途半端だ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-11-09 18:31:54)
308.  あぜ道のダンディ
お父さんのキャラや行動は面白く切ないものがあった。子供たち、特に息子が後半いきなり変わるのが少し違和感あり。このようなシングルファザーを描いた映画は世界中にあるけど、日本の父親や親子関係は観ていてあまり気持ちいいものが少ない印象だ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-11-06 08:10:41)
309.  AKIRA(1988)
歳をとったのかなあ。ストーリーも映像にもあまり心が動かされなかった。機会があれば原作を読んでみたい。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-30 22:17:23)
310.  BU・SU
石原さとみとよく似た美人だ。本編中と対照的なエンドクレジットの表情も素晴らしい。映画としては、彼女の心境の変化や成長に関しての演出が甘く感じられ、今ひとつ乗り切れない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-19 08:05:12)
311.  アウトレイジ ビヨンド
パンパンという音とともにどんどん人が死んでいくが、前作より緊張感がない。西田敏行の静かな迫力が印象的だった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-19 07:54:39)
312.  舟を編む
なかなか世間に知られることのない辞書作りをテーマにしているから、それなりに目新しく面白くなるのは当然という感じ。言葉への愛情は感じられたけど、登場人物に人間臭さが感じられず魅力がないため、どうしても薄っぺらい印象となってしまう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-05 21:09:24)(良:1票)
313.  アンノウン(2011)
そんなに手の込んだことしなくても、もっと簡単にできるんじゃないかなあ。記憶が戻った後、いい人になってしまうのも何だか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-19 18:37:40)
314.  ホワイトアウト(2000)
まあ粗はあるけど展開もまずまずで悪くない。
[DVD(邦画)] 5点(2014-06-29 18:07:10)
315.  黒い家(1999)
原作の方が不気味な感じはあったけど、まずまずかな。大竹しのぶは怖い。
[DVD(邦画)] 5点(2014-05-31 22:10:16)
316.  免許がない!
今でもたまに「ハンコ押してくれよ!」ってやりたくなる。
[DVD(邦画)] 5点(2014-05-31 21:55:02)
317.  悪魔の手毬唄(1977)
老婆に扮する岸恵子がなぜか色っぽい。歌の通りの殺人は前にもあったよね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-22 19:35:19)
318.  不毛地帯
後半は見応えがあった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-04-19 23:06:35)
319.  将軍家光の乱心 激突
角川映画みたい。緒形拳の仲間たちが、あまりにも触れられ無さ過ぎてかわいそうだった。殺陣はもうなんというか、よくこんな脚本書くなと思う。屋根に登らないでしょ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-03-30 23:40:34)
320.  スイートリトルライズ
まあ、雰囲気だけで見せようとし過ぎな系統の映画ですね。自分のペースで行間の意味をじっくり考えられる本とは違うので、これだけの説明要素ではなかなか難しい。後半のおばあさんとのシーンが柔らかく印象的。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-03-01 11:34:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS