Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧。28ページ目
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  映画 鈴木先生 《ネタバレ》 
ドラマの目新しさに惹かれて楽しんだ、鈴木先生の映画版。 ドラマの時に楽しみつつも、なにか引っ掛かってた違和感がこの映画版で顕になったような気がしました。 生徒たちと鈴木先生の論理的なやりとりは、いままでの学園モノにはないスキマ産業的な手法でその効果を存分に発揮していましたが、映画ではなかなか厳しいものがありますね。 大スクリーンに耐えうるだけのものがないといいますか(dvdで観ときながらこんなこというのもアレですけど)、どうも小手先だけの論戦に感じてしまいました。 そもそも思春期真っ只中の中学生たちが巻き起こす問題の発露は感情の爆発なのに、ああも理路整然と生徒たちに語られちゃあねぇ。 それも鈴木先生が言うところの成長ってやつでしょうか。 風間さんは与えられた『仕事』をきっちりこなしてらっしゃいましたが、やはり鈴木先生との論戦という展開に向かえずいかにも映画的なソミちゃんのハイキックに頼ったことは致命的な失敗でしたね。 ちょいと辛口なレビューになりましたが、閉塞的かつ思考停止になりがちな題材で、これまでにない冒険をしている『鈴木先生』は多くの人にみてもらいたいですね。  
[DVD(邦画)] 4点(2013-07-15 19:56:12)
542.  めがね 《ネタバレ》 
ボケーっと観るには最高ですが、映画として評価するにはどーなんでしょうね。 こーゆーの撮っときゃオシャレでしょ?って感じがどーにも。。。 ま、映画には多様性はあっていいと思うので、そーゆー意味では良いでしょう。
[地上波(邦画)] 4点(2012-10-12 19:51:09)
543.  免許がない! 《ネタバレ》 
映画スターが免許を取りに行く話。 設定は面白くなりそうだし、序盤は良かった気もするが、中盤以降スターの取り巻きの甘やかしでペースダウン。 取り巻きに特訓してもらうよりも、せっかくの合宿設定なんですから孤独なスターが教習仲間と成長していく話の方が自然だし、面白くなったのでは? なんだかもったいない印象でした。 
[地上波(邦画)] 4点(2012-09-19 23:19:44)
544.  カイジ 人生逆転ゲーム 《ネタバレ》 
ハイテンション芸ともいえる藤原竜也さんの演技は、この場合良かったかな。 ただ脚本がイケません。 マンガの原作者に対して映画の制作委員会的な人達は完全に負けてます。 もはやこの作品が映画化には向かないのかとさえ思ってしまいました。 せめて映画化したことでの『良さ』をなんらか見せて欲しかった。
[DVD(邦画)] 4点(2012-06-25 08:43:28)
545.  きな子~見習い警察犬の物語~ 《ネタバレ》 
ほとばしるほどにフツー。読みに読める展開。でも家族そろって観るにはいいかもしれませんね。
[地上波(邦画)] 4点(2012-05-16 00:19:21)
546.  シュアリー・サムデイ 《ネタバレ》 
青い春バイオレンスお馬鹿ムービー。 勢いと下ネタ振りまきつつ時系列をいじって、ハイ出来上がり。 性転換スイッチか5秒オチをテーマにしたほうが面白かったんじゃない? 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-03-09 04:30:26)
547.  Presents 合い鍵 《ネタバレ》 
かるーい、極めてかるーいとあるカップルのハナシ。尺も短いので観やすいが、訴えてくるものはナシ。ふわーーーっと観るにはいいんですけどね。
[DVD(邦画)] 4点(2012-02-28 17:57:01)
548.  県庁の星 《ネタバレ》 
非常にありきたりなストーリーというか展開ですがまーまー暇なときに観るにはいいでしょう。ココロはいっさい動きませんのでその点、安心して観れますよ。『こーゆー作品創っとけばいいんでしょ?』ってのが、なんだか悲しいですけどね。
[DVD(邦画)] 4点(2012-02-28 17:32:06)
549.  大洗にも星はふるなり 《ネタバレ》 
うーん、惜しいですね。『キサラギ』みたいに面白くなりそうかな?とも思ったのですが、早々にトーンダウン。ギャグがいちいち滑ってはいたんですが、まぁそれも味かなととれないこともないような…。オチはまぁいいとしても、そこまでの脚本がやはり弱かったですね。コメディを創ろうって心意気は評価しますが、勢いで創るのか思いっきり創り込むか、どっちつかずの印象でした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-14 17:37:34)
550.  マザーウォーター 《ネタバレ》 
較べちゃいけないと思いつつも、小林聡美さんがかもめ食堂の時とは違って、なーんにも創りません。劇中、その理由を『手抜きがしたかった』とあり、それがそのままこの映画の印象に。。。雰囲気を壊すような演者はいませんでしたので、その点よかったんですがいかんせん内容がなさすぎます。もしなんの映画かわからずに観ちゃったら『金返せ』レベルですよ。これじゃ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-12-05 14:05:03)
551.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 
そーーすけーーー、すきーーーー。 しか覚えてない。。。 
[地上波(邦画)] 4点(2011-11-30 23:31:19)
552.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 
うーん。ユーモアはあるんですが、さすがに説明不足な気が。。。 木村拓哉さんの声はよかったと思いますが、カリスマ性が邪魔しちゃったかな?とも思いますし、もしこれが彼じゃなかったら、それこそ何も残らない作品だったんじゃないかな?って気もします。
[地上波(邦画)] 4点(2011-11-30 23:24:21)
553.  プリンセス トヨトミ 《ネタバレ》 
こっちのほうがよっぽど『おっぱいバレー』だった! 何故、映画館でみなかったんだ、俺!!
[DVD(邦画)] 4点(2011-11-16 23:00:23)(笑:1票)
554.  放送禁止 劇場版 ~密着68日 復讐執行人 《ネタバレ》 
テレビシリーズはまったく知らず、レンタル屋さんでパッケージを観て、鑑賞。 ちりばめられた伏線や謎、小ネタが楽しいっちゃ楽しいんでしょうが、題材があまりに酷過ぎやしませんか。 独特の手法は評価しますが、それがどうした?と言われればそれまでの作品です。
[DVD(邦画)] 4点(2011-11-11 01:32:26)
555.  板尾創路の脱獄王
『俺が観ないで誰が観る!?』って気概で公開一週目に映画館に駆けつけるも、想像以上の板尾ワールドに完全にやられました! テイストは好きなんですが、もう少し笑わせて欲しかった。 
[映画館(邦画)] 4点(2011-01-29 08:11:51)
556.  リアル鬼ごっこ(2015) 《ネタバレ》 
途中で、あれ?女の子しか出てない?この映画。って思ってから、園子音監督の足音が大きくなってきて、あぁダメだこりゃって。  独特の脚本の目眩ましに、大グロ、小エロでコーティングして、はい、どうぞ。 はいい加減ツラい。 エンドクレジットみながら、これだけたくさんの人が関わっていながら、監督の印象しか残らないのは、あまりにあまりだよと。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-10-24 03:39:23)
557.  事故物件 恐い間取り 《ネタバレ》 
映画として事故物件ですが、奈緒さん、江口のりこさんに免じて許してやろうw 中田秀夫監督は自己物件としてお持ち帰りください。 亀梨くん、瀬戸さんは可もなく不可もなく。 それにしてもどーゆー意図で作られた作品なのかなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-06-12 21:39:16)
558.  犬鳴村 《ネタバレ》 
だれが怖くて、だれがかわいそうなのか、さっぱりわからない。 犬が東向けば尾は西で、犬が白ければおもしろい。 って意味不明。 おもしろい? 白い犬なんかいなかったから、おもしろくないって自己回答か? ブレアウィッチやら仄暗いやらリングやら八墓やらいろいろやりたいシーンをやるために、登場人物の立ち位置さえままならないハリボテ脚本で継ぎはぎされた印象。 コメディ映画で笑えないと酷評されるように、ホラー映画で怖くなからったらボロカスに言われるべきだと思う。なんか悲しいストーリー的な後付けで逃げるなんて卑怯なまねはやめたほうがいい。 やることやって余力があればいいけど。 もはや何を撮ってるかさえ不明。 そこに恐怖すら感じる。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-11-25 02:51:21)
559.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 
頑張って観ないといけないったことは、ツラいんでしょう。 序と破を経て、なお突き放される感じは、ニワカファンになろうとするものには厳しかった。 わからなくっても、別にいいやと思ったわたしは新作を観ることもないでしょう。
[地上波(邦画)] 3点(2020-11-07 07:14:19)
560.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 
ヒット作の続編でここまでおもしくないのも珍しい。 見所といえば、おそらく松尾雄治さんが指導したであろう竹内力さんの伸びやかなトライシーンであろう。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-05-18 04:45:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS