Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧。28ページ目
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  茄子 アンダルシアの夏 《ネタバレ》 
サイクルロードレースファンから観てもよくできてると思います。描きたい対象に対するリスペクトも感じますし、アニメならではの迫力もあり、なかなかの佳作です。ただ観る側を選んじゃうのはしかたありませんね。自転車ファンなら楽しめるはずです!
[DVD(邦画)] 7点(2012-02-28 19:03:59)
542.  ICHI 《ネタバレ》 
うーん、何を見せたかったんだろう?綾瀬はるかさんが殺陣やるってのは結構おもしろいアイデアだとは思いますが、見せ場の作り方の下手さ加減がハンパないですよね。序盤はよかったんですがちょっと尻すぼみが激しかったかな。
[DVD(邦画)] 5点(2012-02-28 19:01:10)
543.  UDON
香川は遠いのではなまるか丸亀製麺に喰いに行こーっと。
[地上波(邦画)] 3点(2012-02-28 18:55:24)
544.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
バブルのうちに社会人デビューしたかったなぁ。
[DVD(邦画)] 7点(2012-02-28 18:52:13)
545.  子猫の涙 《ネタバレ》 
さっぱり楽しめる佳作。大阪弁の良さとキャラクターの良さを武田真治さんが好演されてました。
[DVD(邦画)] 7点(2012-02-28 18:03:37)
546.  Presents 合い鍵 《ネタバレ》 
かるーい、極めてかるーいとあるカップルのハナシ。尺も短いので観やすいが、訴えてくるものはナシ。ふわーーーっと観るにはいいんですけどね。
[DVD(邦画)] 4点(2012-02-28 17:57:01)
547.  ミッドナイトイーグル 《ネタバレ》 
無理があります。”無理も通せば道理が引っ込む!”って勢いも感じられず、ただただ残念な感じですね。
[映画館(邦画)] 2点(2012-02-28 17:39:02)
548.  ホワイトアウト(2000) 《ネタバレ》 
あんまりこーゆー言い方は好きじゃないんですが、邦画のアクション映画としては良かったほうじゃないかと思います。織田裕二さんの役者としての個性がいい具合にハマった作品だと思います。なかなかいませんよ、この手の作品でこれぐらい見せられる人って。
[DVD(邦画)] 5点(2012-02-28 17:35:55)
549.  県庁の星 《ネタバレ》 
非常にありきたりなストーリーというか展開ですがまーまー暇なときに観るにはいいでしょう。ココロはいっさい動きませんのでその点、安心して観れますよ。『こーゆー作品創っとけばいいんでしょ?』ってのが、なんだか悲しいですけどね。
[DVD(邦画)] 4点(2012-02-28 17:32:06)
550.  少林少女
観た作品にカウントするのも惜しいです。
[DVD(邦画)] 0点(2012-02-28 17:28:13)
551.  仁義なき戦い 広島死闘篇 《ネタバレ》 
今回は文太さんはお休みですね。北大路欣也さんを中心とした悲劇的なストーリー。まぁまたしても親分さんの人たらしといいますか、タヌキっぷりにマンマとハマっちゃうわけですが、このあたりはなんとも切ないですね。殺し殺され出世のひとつもできないんじゃ、若い衆の搾取ってのは今に始まったもんではないんだなぁ、としみじみ。
[DVD(邦画)] 7点(2012-02-26 22:16:46)
552.  仁義なき戦い 《ネタバレ》 
やっと観ました!ちゃららーちゃららー!!もうテンションあがりますね。菅原文太さん、松方弘樹さん、梅宮辰夫さんみんなカッコいいんですが、ちょっと殺し過ぎですね(笑)そんななか金子信雄のタヌキっぷりはお見事でした。
[DVD(邦画)] 7点(2012-02-26 20:31:52)
553.  手紙(2006) 《ネタバレ》 
非常に考えさせられる内容。劇中のひとつひとつの手紙とそれにまつわるエピソード、どれも凄みさえ感じ、難しいテーマへの真摯なアプローチを感じる良作でした。 満点と言える内容でしたがヒロインの『別に事件』で-1点とさせていただきます。 イイ子ちゃんで居ろとはいいませんし劇中の彼女は凄く良かったんですが、やはりアレはそれまでの全出演作品を貶めるような残念な行為だったと思います。それも含めて彼女の罪だと…って、そこまで言うのは酷ですかね。
[DVD(邦画)] 9点(2012-02-19 08:51:56)
554.  Little DJ 小さな恋の物語 《ネタバレ》 
若くして死ぬってのは罪なことですよね。もちろん死にたくて死んでるわけじゃないとはいえ。 幼くして亡くなってしまった人に触れてしまった人は、絶対にその人の人生に於いて何らかの影響を受けることでしょう。 私の周りには幸いそんな人はいなかったのですが、映画のなかのこととはいえ少なからず考えさせられるきっかけをもらいました。
[DVD(邦画)] 6点(2012-02-19 00:24:42)
555.  39 刑法第三十九条 《ネタバレ》 
物語としてよくできてはいるが、如何せんこの鬱々とした演出、とりわけ事件の凄惨なことと言ったら。。。たとえテーマである39条に関わらずとも、この手の事件は取り返しなどつくはずもなく、それ故絶対に犯してはならない罪なのだと。罪と罰さえ処理しきれないところに、この問題提議は果たして冷静な判断を仰げるのだろうか?少年犯罪が話題になることは多少減ったとは思うが、まだまだこの問題は解決していないと思います。
[映画館(邦画)] 6点(2012-02-15 23:32:41)
556.  Shall we ダンス?(1995) 《ネタバレ》 
十数年ぶりに再見。やはり面白い。ダンスとの出会いがなんともまぁいいじゃないですか!わたしの通勤電車沿線もたしかにダンス教室、音楽教室、料理教室、いろんな教室をみかけることができ、それぞれ趣味の世界に没頭している人たちがいる。主人公はダンス教室へ、奥さんは探偵へ、それぞれ同じような感じで入って行ったのには笑えましたね! 一歩踏み出せば、新しい仲間ができ、のめり込むほどに新しい自分の発見もある。会社には秘密でってところも実にいい、日常と全く違うコミュニティに属することは、これ以上ないストレス解消ですもんね(家族には言っといた方がいい気もするけど、今作ではそれが悲哀パートの核でもあるのでそれはいいでしょう)ハリウッドリメイク版制作の際、監督の周防さんがリチャード・ギアに『なぜ(主人公は)奥さんを一緒にダンスに連れて行かなかったんだい?』と尋ねられたそうです。これには監督も答えに窮したそうですが、この辺の感覚が日本人と欧米人の違いなんでしょうね。そんな感覚の違いもなんのその、興行的にもアメリカでも成功したんですから『日本人のコメディ』として非常にいいバランスをもって成立した傑作だといえると思います。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-02-15 04:44:11)
557.  大洗にも星はふるなり 《ネタバレ》 
うーん、惜しいですね。『キサラギ』みたいに面白くなりそうかな?とも思ったのですが、早々にトーンダウン。ギャグがいちいち滑ってはいたんですが、まぁそれも味かなととれないこともないような…。オチはまぁいいとしても、そこまでの脚本がやはり弱かったですね。コメディを創ろうって心意気は評価しますが、勢いで創るのか思いっきり創り込むか、どっちつかずの印象でした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-14 17:37:34)
558.  天然コケッコー 《ネタバレ》 
なんといっても夏帆さんが抜群にいいですね。悪気はないのにどうも周りとかみ合わない感じや、思春期独特のいろんなとりとめもない悩み、うまーく演じてたと思います。 田舎が舞台ですが脚本も演出も決してノスタルジーに頼ってないところは秀逸だと思います。 エンディングのカットも素晴らしい。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-02-13 22:54:46)(良:1票)
559.  雨あがる 《ネタバレ》 
今回レビューを書くのにあたり2回目の鑑賞。やはり清々しく観ることができました。寺尾さん宮崎さんは凛と爽やかに、三船さんは初見のときは『棒』な感じがしましたが2回目の時は朴訥とした印象に変わってました。 かたき討ちでも勧善懲悪でもない、いち浪人の仕官話っていうんじゃ宣伝なんかも難しそうだし、いろいろと盛り込みたくなるところですが、なかなかどうしてこれぐらいさっぱりとでも見せられるものだと感心しました。 何をみせたいのか、それがはっきりしている映画はやはり筋が通っていて気持ちのいいものですね。
[地上波(邦画)] 7点(2012-02-07 08:42:42)
560.  木更津キャッツアイ ワールドシリーズ 《ネタバレ》 
若い頃の仲間とつるむ楽しさは得難いものですにゃ。
[地上波(邦画)] 7点(2012-02-06 12:42:26)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS