Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧。31ページ目
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
601.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 
こんなに面白くないとは。。。面白くなるはずでしょ、この設定なら。映画なのである程度の非現実的なことはいい!としたいけど、それならそれなりのリアリティというか、言うても命の獲り合いをしているんだから、もっと緊迫感がないとダメでしょ?ツッコミどころ満載で黙認してあげまくりじゃないとついていけない映画です。
[ブルーレイ(邦画)] 2点(2011-03-13 10:35:01)
602.  ゼロの焦点(2009) 《ネタバレ》 
観てて純粋に『夫』はどこに行ったんだろう?死んだのか?隠れているのか?こうした好奇心が湧いたのは丁寧な画づくりの賜物だと思います。しかし、それだけに脚本の甘さというか、いちいち人が死ぬ必然性を感じませんでした。どうも演者がかわいそうといいますか、これでは成立してるとは思えないです。 最後、事件の語り部が、なぜそのことを知りえたのか?わかりにくさは最後までつきまとい、集中力を削がれることこの上ありませんでした。 あまりに『起承転結』が欠落した映画が多すぎます。 もうちょっと身を委ねて映画を楽しめるようになればよいのですが。。。
[地上波(邦画)] 5点(2011-03-13 10:25:49)
603.  劔岳 点の記 《ネタバレ》 
山の険しさと同様に映画としての険しさもよくわかった。
[地上波(邦画)] 5点(2011-02-26 16:17:13)
604.  シベリア超特急2 《ネタバレ》 
総ては『やめたー』のために。
[ビデオ(邦画)] 0点(2011-02-26 00:24:52)
605.  シベリア超特急 《ネタバレ》 
映画を愛してたんでしょうね!ヒシヒシと伝わってきます。
[ビデオ(邦画)] 0点(2011-02-26 00:22:47)(良:2票)
606.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 
志が高いですよね。ナウシカもジブリも!
[地上波(邦画)] 7点(2011-02-26 00:08:22)
607.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 《ネタバレ》 
この設定は面白いはずですよね。最後は号泣しちゃいました。ちょっとノセラレタ感は否めませんが。
[DVD(邦画)] 6点(2011-02-26 00:02:28)
608.  クローズZERO
なかなかの迫力でした!山田孝之さんいい存在感でしたね。小栗旬さんもよかった!内容は北斗の拳の学園モノかと思いましたが。
[DVD(邦画)] 6点(2011-02-25 23:56:25)
609.  逆境ナイン
かなり笑いました!堀北真希さんは怖ろしいまでにかわいいし!突きぬけた良作だと思います、いや、マジで。
[DVD(邦画)] 7点(2011-02-25 23:51:37)
610.  おっぱいバレー
ナイスおっぱい!!この一言に尽きます。
[DVD(邦画)] 5点(2011-02-25 23:48:03)
611.  サマーウォーズ
よくできた世界観とビジュアルだと思いましたが、どうしてもこの手の作品が好きな人にしか伝わらないんじゃないかなって気になりました。万人にウケる必要はないかもしれませんが、アニメにはどこかお茶の間(お茶の間なんて死語ですかね)で通用する感性を期待しちゃいます。  それでもコイコイの展開や『よろしくおねがいしまーーーす』にはウルッときましたけどね!
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2011-02-25 23:33:39)
612.  おくりびと 《ネタバレ》 
題材としてよかったと思いますし、料理の仕方もよかったと思います。嫌味なく、笑えて泣ける作品だとは思いますが、そのサジ加減が上手すぎるあたりが、ちょっと気になりました。父親の件は不要といいますか、もうちょっと違った展開でもよかったかなと思います。
[映画館(邦画)] 7点(2011-02-25 23:27:44)
613.  ホノカアボーイ 《ネタバレ》 
雰囲気映画!と片付けにくい魅力はあるんですが、もうちょっと違った展開だったらなぁ。。。なんて言ってしまうと作品の評価としてはどうかと思いますが。日常の一コマに不思議要素を添えるのがこの手の映画の定番ぽくなってますが、それも大筋のストーリーがあってこそじゃないでしょうか?ちょっと惜しい感じの作品でした。岡田君、良かったですよ!
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-02-25 23:17:25)
614.  百万円と苦虫女 《ネタバレ》 
じんわりと観れるロードムービー。蒼井優さんだからよかったんでしょう、きっと。シャバダバシャバダバ~。。。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-02-22 14:24:03)
615.  少年メリケンサック 《ネタバレ》 
公開当時は『篤姫』特需に沸く宮崎あおいさんブームで、これに乗っかるかたちで鑑賞。ちょっとお下劣ながらも楽しく観たんですが、今になってCS放送を観るにつけ、『あのときオモロイと思ったのは何だったの?』って感じに。映画はノリだけじゃダメですね。映画観てすぐの評価なら+2ぐらいだったかも。。。
[映画館(邦画)] 5点(2011-02-21 14:45:41)
616.  しんぼる 《ネタバレ》 
前作に続き、劇場に行きましたが、それも今回までですね。作品として残るものを創ろうとする意識が強すぎるんでしょうか。単に面白いものを創って欲しいです。松ちゃんならできるはずだし。
[映画館(邦画)] 2点(2011-02-21 14:34:26)
617.  大日本人 《ネタバレ》 
松ちゃんにはテレビでよく笑わせてもらっているので、それなりに感謝はしてます。だから劇場には行きました。
[映画館(邦画)] 2点(2011-02-21 14:31:00)
618.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 
実にどうでもよく、『それがどうした』って映画。もっと面白くできるはずでしょ!
[地上波(邦画)] 1点(2011-02-21 14:26:18)
619.  食堂かたつむり 《ネタバレ》 
雰囲気で面白そうな感じを出しつつ『それなり』でしかない作品って、印象悪くなっちゃいますよね。設定や脚本にツッコミどころが多すぎです。製作陣は、なぜこれで『ヨシ』となるのでしょう?『声が出なくなる設定』『ムシを入れた友人とのエピソード』すべてが中途半端。田中哲司さんが馬に乗って飲みに来るのには唯一『ほぉ』ってなりましたけど。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-02-21 14:16:01)
620.  DEATH NOTE デスノート the Last name
いや、面白かったですよ。フツーに。トリックにばかり焦点がいくのは如何なモノかとは思いますが。
[DVD(邦画)] 6点(2011-02-07 01:15:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS