Menu
 > レビュワー
 > 真尋 さんの口コミ一覧。4ページ目
真尋さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 993
性別 男性
自己紹介 DVDやらBDを収集するのが趣味です。
アマプラ見る時間が全然無いなぁ。
鑑賞備忘録です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ジャングル大帝(1997) 《ネタバレ》 
肉を食われ、毛皮も剥がされ、何か切ない。
[DVD(邦画)] 5点(2012-10-24 17:10:33)
62.  釣りキチ三平
わざわざ実写化する意味があったのか疑問。
[地上波(邦画)] 5点(2012-01-13 10:25:26)
63.  ×ゲーム(バツゲーム)(2010) 《ネタバレ》 
四人の男女が廃校の教室で様々な×ゲームを受ける訳ですが、痛がるのは×ゲームを受ける間だけで、その後は意外と平然と活動してます。凄く違和感がありました。主人公など相当なダメージを負ってるはずなのに、かなりのタフガイぶりを発揮してます。×ゲームを受けるのが四人。その場に居ない主要人物が犯人という何の捻りもないシナリオもどうかと思いました。追記:主人公らは両手を縛られておりますが、主人公はライターを所持してます。×ゲーム執行人が居なくなる時が幾度となくあるが、ライターで焼き切ろうなんてしません。その場に俺が居たら、主人公をぶん殴ってます。確実に。
[DVD(邦画)] 5点(2011-11-26 17:26:07)
64.  テケテケ2
前作よりも今作の方が面白かった。いじめっこのボス役の松嶋初音も可愛かったし。ところで、キレ痔とかでもテケテケさんの殺害対象になっちゃうのかな。
[DVD(邦画)] 5点(2011-08-12 14:20:41)(笑:2票)
65.  なくもんか 《ネタバレ》 
すっごく唐突なラストにびっくり。えっ?これで終わり?って感じですかね。瑛太の突然のカミングアウトに兄弟二人で盛り上がってしまい、漫才を見てた観客はドン引きだったでしょう。事情を知ってる自分もドン引きした。
[DVD(邦画)] 5点(2011-07-12 15:48:08)
66.  蘇える金狼(1979)
エロスと優作に五点。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-04-26 00:04:06)
67.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
登場人物が多くてイマイチ記憶出来ず、急に登場されるとコイツ誰?状態によく陥ってしまう。
[地上波(邦画)] 5点(2010-10-09 18:07:48)
68.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望
やばっ、途中から誰が誰だか分からなくなってきた。続けて観ないとダメだな。
[地上波(邦画)] 5点(2010-10-05 09:39:55)
69.  パコと魔法の絵本
メイクがキツすぎて役者の表情が見れないので、物語に入り込めなかった気がします。感動するような場面も特に無かったです。
[地上波(邦画)] 5点(2010-04-30 05:28:17)
70.  ハンサム★スーツ
谷原章介がハンサムとは思えない自分にとっては、なんかしっくりこなかった。東京ガールズコレクションでの演説も、本人にしか意味が分からないので蛇足です。塚地よりバナナマン日村を出演させた方が良かったと、最後を観て思った。
[地上波(邦画)] 5点(2010-04-11 15:05:47)
71.  シュート!
久保の12人抜きと、その直後に死んじゃうシーンは少し感動しました。まぁ映画を観て感動というより、漫画を思い出して感動したって感じでしたけど。稲垣演じる馬掘は何のための存在なのかイマイチ不明だった。
[地上波(邦画)] 5点(2010-01-07 23:10:34)
72.  タイムコップ
タイムトラベルものに余計なツッコミは無用ですね。ヴァンダムのアクションもまぁまぁでした。タイムトラベルするシーンはなんか好きでした。
[地上波(吹替)] 5点(2009-12-10 20:34:38)
73.  亡国のイージス
仙石先任伍長が不死身と言うか無敵と言うか、ただの馬鹿じゃないのかと思われるシーンが多数でした。真田広之好きなだけに残念です。
[地上波(邦画)] 5点(2009-11-15 05:20:58)
74.  戦国自衛隊1549
戦国時代と自衛隊。そんな有り得ない組合せが好きだった。オリジナルに比べ、かなり質が低下してるしミスキャスト感も否めない。もっと悲壮感漂う感じをだしてほしかったです。
[地上波(邦画)] 5点(2009-05-23 17:23:41)
75.  チーム・バチスタの栄光 《ネタバレ》 
原作、ドラマ未見。眼の病気や快楽殺人っていわれても「へぇ~そーなんだ」程度。伏線や患者に触れる人物を考えれば、犯人なんて予想つきましまけど。総合的にみると、面白くもなければ、つまらなくもない。ソフトボールのシーンは、流石にやりすぎだと思った。
[地上波(邦画)] 5点(2009-03-15 23:21:22)
76.  ひぐらしのなく頃に 《ネタバレ》 
監督は「富江」の人かぁ…。かなり不安な気持ちで鑑賞した。…あれ、口の動きとセリフが合ってないんですけど?う~ん、キャストがイマイチ可愛くないなぁ。竜宮レナの口癖が、なぜか後半まで封印されてるぞ。残酷描写が少ない。あっ、文句ばっかりになってしまった。まぁ一番の見所は竜宮レナの「嘘だ!」だろう。あれは役者の演技力不足を補う為なのか?1分近く爆笑しました。監督のセンスはある意味、最高である。とにかく、「嘘だ!」は一見の価値有りです。
[DVD(邦画)] 5点(2008-12-15 01:18:54)
77.  千年女優
最後の一言…気に入らないなぁ。女優の自分勝手に振り回されたって感じです。目まぐるしく変わる映像の繋ぎは違和感が無く、けっこう良かったです。
[DVD(邦画)] 5点(2008-11-24 01:36:47)
78.  大帝の剣
全編に渡るヘボいアクションは、大雑把なのか狙いなのかよく分かりません。何だか無駄に金かかってるなぁってのが印象に残った。阿部寛の好演に+1点。
[DVD(邦画)] 5点(2008-05-09 10:27:59)
79.  ヅラ刑事
大して期待もせずに観たので、意外に楽しめた。今となっては見かけない芸人や芸能人も多数出演してて、妙に懐かしい気分がした。この監督の作った作品の中で一番面白かった。
[地上波(邦画)] 5点(2008-04-20 04:32:05)
80.  サマータイムマシン・ブルース
ストーリーはよく練られてるが全然、笑えませんでした。むしろテンションの高さに疲れました。
[地上波(邦画)] 5点(2008-02-24 14:29:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS