Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧。6ページ目
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ぐるりのこと。
法廷シーンの意味付けがいまいち理解しきれていない。でも2人の雰囲気と10年の物語は胸にきます。翔子が感情を爆発させるシーン、観ている方も辛く感動します。
[DVD(邦画)] 7点(2009-10-25 00:14:39)
102.  七人の侍 《ネタバレ》 
理屈抜きに引き込まれる脚本と演技だね。世界に影響を与え続けているのもわかる気がする。久蔵はやはり格好良すぎるなあ。
[DVD(邦画)] 7点(2009-01-03 13:09:00)
103.  櫻の園(1990) 《ネタバレ》 
最初に観た時よりも感動は薄れているが、それでも良い映画だと思う。この年代の女の子ってこんなもんなんだろうなー。つみきみほが最高にかわいかった。
[地上波(邦画)] 7点(2008-12-24 22:47:23)
104.  ごめん 《ネタバレ》 
感動というよりは笑わせてもらったという感じ。家族も含め、キャストは文句無し、細かい演出も非常に上手いと思うし、あの年代の男の子がリアルに描かれている。池に落とされるシーン、自転車で会いに行くシーン、印象深いです。
[映画館(邦画)] 7点(2008-12-23 14:10:46)
105.  おくりびと 《ネタバレ》 
本木さん、相変わらずカッコイイ。広末若い。人の一生、死の迎え方、看取る人々の思いなど、いろいろと伝わってくる作品だった。ただ1点、最初の腐乱死体現場に行ったあと、普通はもう辞めます、もしくはそれについて悩むでしょ。「僕は何を試されてるのだろう?」という言葉までにいろいろな葛藤シーンが欲しかった。
[映画館(邦画)] 7点(2008-12-07 23:12:45)
106.  とんび
少し期待し過ぎていたところはあるけど、男手ひとつで息子を育て上げた頑固で真っ直ぐな父親のイメージはそのままだった。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-08 23:47:04)
107.  白痴(1999)
なかなか理解しにくいけど、雰囲気は非常に好み。サヨも魅力的に描かれていたし。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-03-13 23:06:03)
108.  ゆれる
稔の、じっと一点を見つめる顔、洗濯物をたたむ背中。真面目さの中に狂気がみえる。最後、バスに乗って、弟から兄という存在を奪うのだろう。
[映画館(邦画)] 6点(2021-03-04 23:49:15)
109.  しゃぼん玉
主人公の変化が、ゆっくり丁寧に描かれていてよかった。田舎の風景は美しいし、料理は本当に食べたいくらい美味しそう。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-02-08 23:41:50)
110.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
綺麗な映像だし、鬼の造形もいい。しかし鬼が強い。
[映画館(邦画)] 6点(2020-10-25 23:56:50)
111.  サード
言わんとすることはわかるけど、ちょっと主人公たちの内面を掘り下げてほしかった。ラストも唐突感あり。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-07-04 10:52:20)
112.  犬猿
姉妹の物語の方が面白い。特に姉は、やや過剰な演出でも不思議に馴染んでいて、悲しみや嫉妬の表現も上手かった。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-06-14 17:53:26)
113.  あやしい彼女(2016)
多部ちゃん、魅力あるなあ。若返る前のおばあちゃんの言動が、ちょっと好感持てない。あそこまで毒吐かなくてもよかったのに。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-17 08:29:42)
114.  愛しのアイリーン
ストーリーとか共感とかはもうどうでもよくなるほど、主人公母子がぶっ飛んでる。特に木野花の後半の演技は凄まじい。岩男の豹変ぶりには少し違和感あり。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-04-25 07:44:52)
115.  11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち
興味深く観た。この映画だけで当時の日本を理解するのは無理だけど、今では考えられない熱いものがあったのがよくわかる。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-04-16 21:45:57)
116.  日日是好日
静かな雰囲気や希林さんはじめ出演者の演技もいいですが、いまいち消化不良かな。お茶以外の生活での主人公が、あまり魅力的ではなかった。まあ、だからこそラストから「始まる」んだろうけど。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-02-16 19:24:00)
117.  ピラニア 3D
まあ、生き物パニック系では真面目に作ってある方かな。最後の手段はいきなり過ぎ。ピラニアの造形はいいです。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-02-11 23:11:05)
118.  ファースト・マン
宇宙船内の様子や、音・振動によるスリル感は素晴らしく、観ている方も息が詰まる。内容はなかなか硬派というか淡々と進む。ラスト、なぜあそこで娘なのか、理解が及ばず消化不良。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-12-25 22:28:16)
119.  復讐するは我にあり
緒形拳はもちろんだけど、みなさんいい演技をされているし、何より女性陣の色っぽさが凄い。残念なのは親子関係と復讐の不可解なところ。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-12-08 00:38:31)
120.  野火(2014)
オリジナルの方が飢餓感は伝わった。でも悲惨な状況はよく伝わってくる。こんなとこに放り込まれたら精神がやられるな。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-10-03 23:19:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS