Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧。7ページ目
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  レイクサイド マーダーケース
うーん、あまり印象に残らない。
[DVD(邦画)] 5点(2017-03-29 23:38:51)
122.  ペコロスの母に会いに行く
赤木春江の表情、特に過去と現実が切り替わる際の眼の演技が素晴らしかった。老人にも様々な出来事があって、自分の人生を生きてきて今に至っているという、当たり前のことをよく描いている。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-03-26 08:24:42)
123.  野火(1959) 《ネタバレ》 
モノクロだからこその飢餓感がよく伝わる。ただ、全体的にのんびりとしていて、人肉の件も含めいま一つだったかな。演出もちょっと古さを感じる。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-03-20 21:38:15)
124.  冷たい熱帯魚
でんでんのインパクトに7点。なんであっさり村田に取り込まれちゃうの?という疑問はあるけど、そこら辺がうまい人っているんだろうね。
[DVD(邦画)] 7点(2017-02-05 23:39:56)
125.  グッモーエビアン!
家族愛...特に感じられませんでした。ヤグは実際ぶらぶらしてるだけで、境遇もセリフで説明するだけじゃ共感できない。麻生久美子と娘役は良かった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-01-10 00:03:02)
126.  光の雨
当時のことを詳しく知らない世代としては、劇中劇であろうが、内容は衝撃的である。山本太郎もいいが、裕木奈江の冷徹で粘着質な雰囲気の演技は素晴らしい。
[DVD(邦画)] 6点(2017-01-03 19:07:52)
127.  フラガール
実話モノだけど、ストーリーは王道ともいうべき。何と言っても松雪泰子のダンスシーンの色気が凄い。蒼井優はじめ他のキャストもよく頑張って踊っていた。
[地上波(邦画)] 7点(2017-01-03 18:59:56)
128.  紙の月
大島優子や小林聡美が演じる同僚の言動が、いいアクセントになっている。生い立ちや夫婦間をもう少し描いてもらえれば、ラストの爽快感も共感が得られるのかな。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-12-20 00:05:21)
129.  前橋ヴィジュアル系
こういうアイドルものっぽい映画としては、ライブシーンはとても良く出来ている。ただ、主人公が「変わりたい」と泣くけど、売れない以外で何が不満でどうなりたいのか、全然伝わらない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-11-06 19:58:15)
130.  紙屋悦子の青春
現代の二人の姿には若干無理があったかな。セリフ回しがちょっと苦手。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-09-19 18:49:35)
131.  ソナチネ(1993)
あまりにも人間らしさが感じられず、淡々とし過ぎ。エレベーターのシーンはとても緊張感があった。
[地上波(邦画)] 4点(2016-09-11 22:17:13)
132.  日本のいちばん長い日(1967)
ポツダム宣言受け入れの際にこんなことがあったんだ。ちょっとしたタイミングのズレで、もしかしたら今の日本は無かったかもしれなかったと思うと、昔のことながら怖くなる。早口な場面が多くて、何を言ってるかわからない部分があるのが残念。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-08-21 18:42:12)
133.  奇跡のリンゴ 《ネタバレ》 
だいたい原作通り。山の中で見つけたのはリンゴの木だったような。内容を知っていたので、暗さや主人公の言動など特に気にならず、子どもの作文には結構感動した。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-08-15 21:33:38)
134.  戦場のメリークリスマス
内容の前にセリフが聞き取れなきゃどうしようもない。登場人物の背景やキャラクターがいまいち伝わらないから、それぞれの関係もよくわからない。特にヨノイとセリアズの関係は消化不良。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-07-10 21:06:40)
135.  東京上空いらっしゃいませ
この頃の牧瀬里穂はキラキラして勢いがあった。いま改めてみると結構凛々しい顔立ちなんだな。内容はいまいち。牧瀬は演劇向きかと。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-07-06 23:36:51)
136.  川の底からこんにちは
ちょっと主人公のキャラクターやしゃべり方が作為的に感じてしまう。でもそれは後半の「がんばるしかない」開き直りに実に効果的。しじみはなぜ売れた?
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-07-04 23:19:14)(良:1票)
137.  箱入り息子の恋
彼女の父親はちょっとどうかなあ。見合いの席であんなこと言うかね。映画の雰囲気は良かったんだけど、だんだん醒めてしまった。なんかもったいない感じ。あと、あれは箱入り息子とは言わないのでは。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-06-26 23:57:10)
138.  ピース オブ ケイク
多部ちゃん、いい役者さんになったなー。何気に男女間でありがちな問題を丁寧に描いていると思った。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-06-20 00:30:48)
139.  野獣死すべし(1980/日本)
こんなに存在感があって、身体を上手く使える俳優はそういない。あんな眼で見つめられたらたまらん。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-06-20 00:24:01)
140.  ニンゲン合格
なるほど、彼の死によってようやく家族がそろったわけだ(彼はいないけど)。でもつまらない。あのキャラにも、それを受け入れる環境にも慣れることができなかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-17 23:25:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS