Menu
 > レビュワー
 > 真尋 さんの口コミ一覧。8ページ目
真尋さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 993
性別 男性
自己紹介 DVDやらBDを収集するのが趣味です。
アマプラ見る時間が全然無いなぁ。
鑑賞備忘録です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ストレンヂア -無皇刃譚-
砦の戦いがけっこうツボにハマってワクワクした。やっぱ男の闘いは燃えますわ。本職以外の声優は…微妙で、喋りが聞き取りづらいシーンが幾つもあった。やはり本職の声優に任せた方が良かったと思う。
[DVD(邦画)] 6点(2008-09-15 02:01:30)
142.  バッテリー
最初のチームメイト達の登場シーンで、一瞬、バカ映画かと思ったが、なかなか真面目な映画で面白かった。主人公の異常なまでの反骨心にドキドキでした。
[地上波(邦画)] 8点(2008-08-12 03:17:21)(良:1票)
143.  千里眼 《ネタバレ》 
突然、カンフー映画になったんでビックリしました。リンチェイ並の空中四段蹴りは鳥肌もの。相手にやられて空中を何回転するってのも、お約束でステキです。成功すると分かってても、ミサイルの暗証番号のシーンはドキドキしちゃいました。ツッコミ所は多いけど、妙にツボにはまって楽しめました。
[地上波(邦画)] 8点(2008-07-16 05:04:49)
144.  ONE PIECE めざせ!海賊野球王
観ても何の意味も無い短編。次の日には観た事すら忘れそうです。何の為にこれは作られたんだろ??
[DVD(邦画)] 2点(2008-07-16 01:11:58)
145.  ババァゾーン
はぁ~つまんねぇ。同じシーンの繰り返しや、馬鹿すぎる脚本は非常にストレスが溜まります。唯一、役者の表情は笑えたので1点献上。作品自体はカスですね、マジで。
[DVD(邦画)] 1点(2008-06-14 00:17:45)
146.  鮫肌男と桃尻女
期待してた分、かなりの肩透かしをくらっちゃいました。ヤクザ物?は肌に合わないと再確認しました…。
[地上波(邦画)] 1点(2008-05-21 00:57:02)
147.  大帝の剣
全編に渡るヘボいアクションは、大雑把なのか狙いなのかよく分かりません。何だか無駄に金かかってるなぁってのが印象に残った。阿部寛の好演に+1点。
[DVD(邦画)] 5点(2008-05-09 10:27:59)
148.  タッチ(2005)
何がビックリしたかって、そりゃ~携帯で写メ撮ってたトコと薄型テレビが出てきたトコです。
[地上波(邦画)] 4点(2008-04-30 12:53:01)
149.  ヅラ刑事
大して期待もせずに観たので、意外に楽しめた。今となっては見かけない芸人や芸能人も多数出演してて、妙に懐かしい気分がした。この監督の作った作品の中で一番面白かった。
[地上波(邦画)] 5点(2008-04-20 04:32:05)
150.  大日本人
鼻で笑えるシーンが数ヶ所程あった程度です。松本人志は好きでも嫌いでもないが、これは映画としてもコントとしても酷すぎです。ドキュメンタリー部分はテンポが悪く観てて眠くなりました。
[DVD(邦画)] 3点(2008-04-13 06:01:28)
151.  伝染歌 《ネタバレ》 
松田龍平や出演者の滑舌が非常に悪く、何を話してるか分からずストレスが溜まる。出演者が多すぎてシナリオにまとまりが無い。続編出す気満々なラストシーンは閉口しちゃいます。
[DVD(邦画)] 2点(2008-04-13 05:08:43)
152.  スチームボーイ STEAM BOY
なんのドキドキ感も味わえない。都合、3回も観ちゃいました。これを観るくらいならラピュタ10回観たほうがマシだった。
[地上波(邦画)] 3点(2008-03-02 20:40:02)
153.  サマータイムマシン・ブルース
ストーリーはよく練られてるが全然、笑えませんでした。むしろテンションの高さに疲れました。
[地上波(邦画)] 5点(2008-02-24 14:29:16)
154.  耳をすませば(1995)
「コンクリィトロォォォド」…なぜかこの替え歌にドン引きしちゃって、映画館で観てる自分が恥ずかしくなった記憶があります。
[映画館(邦画)] 5点(2008-02-17 08:16:43)
155.  電車男
純粋だなぁ。こんな純粋な時代は俺には無かった。全く、共感できなかったなぁ…
[試写会(邦画)] 5点(2008-01-20 20:48:36)
156.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
バブル経験してないけど、良い時代だったんですね。作品を観ていたらバブル経験したくなりました。
[地上波(邦画)] 7点(2008-01-13 17:27:57)
157.  TAKESHIS’
いや~、全く意味が分かりませんでした。京野ことみに2点献上。
[DVD(邦画)] 2点(2008-01-13 16:56:26)
158.  深紅 《ネタバレ》 
ラストのキスは自分的に納得できませんでした。
[地上波(邦画)] 5点(2008-01-03 17:48:53)
159.  手紙(2006) 《ネタバレ》 
うぅ、全然泣けなかったなぁ……。山田孝之のあの漫才もどうかと思うが、沢尻エリカの行動や口調も鼻につくなぁ。ラストの漫才から観た俺のオカンが、「あらあら、新人芸人さん?ネタ飛んじゃったのかしら?」とか、言ってました。
[地上波(邦画)] 5点(2007-12-24 06:06:51)
160.  コアラ課長
コアラ課長のちょっとした表情が微妙に笑えました。ストーリーが後半へ進むにつれ、どんどん破綻していき、観るのが苦痛に感じます。
[地上波(邦画)] 2点(2007-12-01 22:34:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS