Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧。8ページ目
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  野獣死すべし(1980/日本)
こんなに存在感があって、身体を上手く使える俳優はそういない。あんな眼で見つめられたらたまらん。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-06-20 00:24:01)
142.  ニンゲン合格
なるほど、彼の死によってようやく家族がそろったわけだ(彼はいないけど)。でもつまらない。あのキャラにも、それを受け入れる環境にも慣れることができなかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-17 23:25:45)
143.  白ゆき姫殺人事件
あのツイートについていくのは疲れましたが、最近の何でもありのネット社会がよくわかりました。井上真央の薄幸さがいい。
[地上波(邦画)] 6点(2016-04-04 00:27:02)
144.  新幹線大爆破
後の「スピード」と比べてしまうと、どうしてもスピード感や緊迫感に欠ける。でも年代を考えるとアイデアも含め上出来か。警察のダメっぷりが目立つ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-03-27 09:08:20)
145.  遥かなる山の呼び声
汗まみれになって働く倍賞千恵子の可愛らしいこと。高倉健が旅に出るといった時の失望、寂しさがめちゃくちゃ伝わりました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-22 23:17:03)
146.  顔(1999)
内容としては普通の逃亡劇なんだけど、主人公のインパクトが強くて印象に残る。特にヤバそうになって逃げ始める時の様子が可笑しい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-03-22 23:08:43)
147.  おっぱいバレー
もうちょっとおバカな方に振り切れていると良かったんだけど。綾瀬はるかの魅力も生かし切れていない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-03-20 23:16:41)
148.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~
どうも染谷の演技が気になってしまってダメ。林業のシーンは良かったし、伊藤英明はじめキャストも良かっただけに残念。
[地上波(邦画)] 5点(2016-02-28 22:43:03)
149.  DRIVE
柴咲コウとの関係がなんともいい雰囲気だった。筧も面白い。
[DVD(邦画)] 6点(2016-02-19 23:04:54)
150.  雨月物語
もっと怪しげな雰囲気を期待していたんだけど。ストーリーも取り立てて面白くない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-02-15 23:05:32)
151.  私をスキーに連れてって
始まり方は好きなんだけど、なんとなくテンポが悪い感じ。ラストの滑降シーンもあんまり緊迫感ないし。それより女2人の方が印象的。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-02-11 00:08:52)
152.  鬼龍院花子の生涯
ストーリーがどうだとか関係ない程の鬼政の濃すぎるキャラに惹きつけられた。自分の感情を殺したまま死んでいった歌の存在も印象的。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-01-27 20:23:28)
153.  ちょんまげぷりん
ヘタしたらとてもつまらなくなりそうな内容だけど、控えめな面白さをちりばめていて、なかなか楽しめた。ちょっと侍が器用過ぎるけど、パーカーを左前で来ていたのは笑った。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-01-20 22:41:53)
154.  キツツキと雨
印象的だったり微笑ましいシーンもあるけど、ストーリーとしては登場人物の背景が弱すぎて淡々と進んでしまう。最初の方の小栗はちょっと作りすぎ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-12-14 23:51:06)
155.  福耳
主人公のキャラが作りすぎに感じ、そのくせ最後はまともになっててなんだか。登場人物の背景をもっと描いていれば多少は感情移入できたか。
[地上波(邦画)] 4点(2015-12-08 23:52:50)
156.  ホームカミング
何か上っ面だけさらったような感じを受ける。何となく、何を変えたわけでもなく盛り上がってしまう祭に違和感あり。
[地上波(邦画)] 3点(2015-11-24 23:21:14)
157.  そして父になる
お互いの家庭をとても対照的に描いていて、特に福山に対してあまり家庭を顧みない父親という印象を持ってしまうが、結構普通にいそうな感じ。箸の持ち方を注意するところなんか上手いと感じる。尾野の意向と夫婦間のやり取りがもう少しあると良かった。
[地上波(邦画)] 7点(2015-11-15 22:59:01)
158.  恍惚の人
何度「おじいちゃん!」と叫んでいるだろう。認知症に対する知識や理解、制度は大きく変わったけど、家族負担は案外変わってないかな。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-15 00:36:16)
159.  運が良けりゃ
やはり倍賞千恵子の笑いを噛み殺すシーンがとても可愛らしく、こちらまで笑顔になってしまう。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-10 23:33:30)
160.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
所々でしっかり笑わせてくれる安定感。でも後半ちょっとトーンダウンした感あり。阿部寛はやっぱり良い。
[地上波(邦画)] 6点(2015-10-30 23:01:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS