Menu
 > レビュワー
 > エスねこ さんの口コミ一覧
エスねこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 644
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/23593/
ホームページ http://kine.matrix.jp/
自己紹介 [2010年8月23日]
か…かわも…

(゚Д゚;)ノ

…映画界は今日終わった…。


[2017年7月16日]
猛暑の夜、amazonで映画ではなく『幼女戦記』を寝ないで通し鑑賞。
大局的な戦略から入って行くという、かつてない架空戦記アニメでありながら、その悪夢性を出し切った感がすごかった。
最終話はテーマ的にポエニ戦争から対テロ戦争まで、膨大な戦争のイメージを深く広く全面爆撃して吹っ切れる展開に。
スピルバーグの『宇宙戦争』はバクテリアに仮託してその地獄自体を救いと説いたわけだけど、このアニメはそんな所まで引いて俯瞰する気がサラサラないってのがスゴイです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 
ああ。秒5から随分経ったもんな。天を焼きながら砕け散るように新海誠愛を語らせてもらうよ、オイラは(苦笑 (詳細はブログにて)
[映画館(邦画)] 9点(2016-10-06 23:54:25)
2.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
酔ってるんで後日書き直すつもり(結局、他の方々同様クソ長くなったんで、別記事にしました)。 極めてメタ度が高い映画で、観客をあざ笑うかのような字幕多用・映画人の理想をぶち壊す説明セリフ85%の展開も心地良い。 個人的には『スターシップ・トゥルーパーズ』と並ぶ多値構成の奇作。 ラスト、そびえ立つゴジラを睨む人々はいない。そう。現実にもいないんだから…。 「真摯なバカ映画」の称号をお贈りします。  最後に、島本組の同世代ゆえに。 庵野先輩やめろおォォ! わあああぁ~~~! …別に俺の下に行ったことはないけど…。
[映画館(邦画)] 9点(2016-08-10 01:45:03)(良:1票)
3.  ファースト・スクワッド 《ネタバレ》 
いやはや、奇作すぎて言葉がないです。 美術面ではロシアの好む色使い(ユーリ・ノルシュテインみたいなや (詳細はブログにて)
[インターネット(字幕)] 7点(2016-05-15 22:29:50)
4.  秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~
映画版1〜4を一気に観て、本作が地味だけど濃いな、という事でレビュー。 コンピュータ&ネット世界のビジュアライズって、未だに映画界が上手にやれていない部分です。が、このバカアニメはそこを逆手に取ってサラッとやっちまった。トロン:レガシーの3倍くらい(比較元がマニアックな上にへたくそだから絶対値では低いですが)素晴らしい造形だったと思うっす。 しっかしシリーズ通して毎度毎度、カスペルスキーネタの豊富なことよ…flashが巨大なセキュリティブラックホールと化しつつある今、蛙男商会とカスペルスキーはブレッド&バターみたいな蜜月関係にあるのかも知れませんな。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-03-27 13:02:29)
5.  ガールズ&パンツァー 劇場版
半年ぶりに(まだやってるの!)、4DX版で観てきました。感想後日。 とりあえず、4DX環境では新キャ (詳細はブログにて)
[映画館(邦画)] 8点(2015-11-23 02:13:13)(良:1票)
6.  なまくら刀 《ネタバレ》 
「日本最古」の風格がまったくないアニメーション。劇場で開いた口がふさがらない状態になりまして。 おそらく、間違いないと思ってますが、幕末時代から切り絵を使った影絵ベースの「ライブアニメ」はあったし、興行師もいたわけで、そういう文化の延長線でアニメを作ったんだと思うんです。なので、まるでメリエス作品のように背景が固定された舞台のイメージを脱するコトができないで、古いソフトウェアを新しいハードウェアに移植したような、そんな違和感に満ちています(同時代の影絵舞台が伝承されていればまた、見る目も変わるかもしれないんですが…(追記:てか、ペープサート紙芝居の存在を忘れてたわ))。  「◯◯初」、という立場にあったクリエイターが全員そんな風に新技術の可能性に気づかなかったかというとそうではなくて、『月世界旅行』はちゃんとカットを割って月のどアップを挿入したわけですし(少なくとも画面の切り替えが素早くできる、という映画のメリットを知っていた)、『大列車強盗』のオチのアレはシネマスコープではなくキネトスコープ独特の「ひとりで孤独に体験する」という特徴を考えて撮影したんだと思いますし。 『なまくら刀』には、それに相当する何かが足りない。新しい技術に出会ってクリエイターがワクワクしている、あの感覚が伝わってこない。どこまでも読本や絵草紙の延長線の上にある、遠い過去からの職人的な技術を使って実現した、言ってみればアニメではなくカラクリ滑稽本。 残念ではないが、ありがたがるものでは絶対ない、というのが正直な印象です。
[映画館(邦画)] 4点(2015-06-20 17:18:24)
7.  くもとちゅうりっぷ
レビュー書くのにすでに二日かかってるという、久々の傑作。  (詳細はブログにて)
[映画館(邦画)] 9点(2015-06-17 22:55:58)
8.  和製喧嘩友達 《ネタバレ》 
あー『三丁目の夕日』のオート三輪のシーンってコレ? それ以外は…まあ普通にサイレントしてたなあ。 わざわざ「和製」とつけただけあって、ロイドやキートンを思わせる世界観・人間観になっててカラッとまとめてあるのが意外でもあり、気持ち良く観れた感じ。
[映画館(邦画)] 6点(2015-06-15 20:58:24)
9.  斬人斬馬剣
サイレント時代の傑作、というかサイレントだからこその傑作。 もっといろんな視点で細かいことを語り始める時代になると、こんな面白さは出せない(まあもっと時代を下っても月光仮面とかスーパージャイアンツなんてのが出たりしますが…)。 主人公はめっちゃ強い! 速い! 優しい! それを画面全体で現すにはこれしかない〜ッ! っていうような、一点集中の演出が潔いですよ。 筋が無茶苦茶でもけっこう! 単騎千里の疾駆感を出すには(移動撮影にあぐらをかくだけじゃなしに)バババーンと画面いっぱいの十字架を立てたれ! 観客が思いもつかないくらいの絵にせや〜っ…という監督の檄が画面から飛んでくるみたいです(正直、あの十字架と早駆けのクロスカッティングは燃える!)。  余談。 今回、上映にあたって薩摩琵琶の劇伴がつきました。 これがもう、「文化庁フィルムセンター」のロゴが出る前からべべべべん、べべべん…とカーペンター節に近いのをかませてくれまして、もうかっこいいのなんの。サイレントって見る時々で味わいや感動が全然違ってて、でも、それでいいやいい経験できたんだから、って思ってしまえるお気楽さが本作の場合、気持ちよかった。鑑賞なんていう洒落たもんじゃないですね。やっぱこういう古典作品は「体験」っていう方が似合うね。
[映画館(邦画)] 8点(2015-06-15 20:46:59)
10.  忠次旅日記
大河内傳次郎、まさかの28歳。28歳であの貫禄。 …ていうか、この人は活劇もやれるけど人情話も得意なオールマイティーだったんだなあ、って再認識しました。 『丹下左膳 百萬両の壺』でああいう演技に振ったのは、監督の意向もあるにせよ、役者としての素質がモノを言ったんだなあ、と理解。 杖ついて半身が動かない状態でヨロヨロと山道を行く忠治の姿なんかもう、剣劇以上に心に残る名場面でした。 『御用編』の後半ではほぼ寝たままの演技で、表情だけで人生語っちゃうしもう。 こういう、西部劇とは一線を画す作品が作れちゃうのも時代劇の懐のあるとこだね、って思ったなあ。  同じプログラムでもっと前の作品『長恨』もかかりました。 忠治旅日記が滅びの静なら、こっちは滅びの動。1巻まるまる大立ち回りオンリーの捕り物で終始するってのが凄まじくかっこよかったです。 これ、(消失した忠治本編もそうですが)本作と鏡合わせになって見事な作品だったなあという感想でした。
[映画館(邦画)] 7点(2015-06-15 12:32:30)
11.  瀧の白糸(1933) 《ネタバレ》 
世間の映画館が全てデジタル映写機になり、35ミリフィルムの活弁付きで観られる最後のチャンスかもしれない (詳細はブログにて)
[映画館(邦画)] 10点(2015-06-13 17:24:01)
12.  虹男
(訂正:1949年作品でした) なんか廉価版DVDがワゴンに出てたので、無我夢中でデフォ買い。 もちろん、オイラも「アレ」を期待してたんです。たぶん動くこともなく、一瞬しか出ないんだろうと覚悟を決 (詳細はブログにて)
[DVD(邦画)] 5点(2015-01-02 14:06:04)
13.  インスタント沼 《ネタバレ》 
見通すのに2年もかかったエスねこ的超大作でした。 で、のっけからネタバレ行きますけど、  (詳細はブログにて)
[DVD(邦画)] 10点(2013-07-08 02:59:13)(良:1票)
14.  こっぴどい猫
一応モト冬樹が主軸ですが、インディペンデントな雰囲気プンプンの恋愛コメディ。もう観てから半月以上経つんだけど、なかなか書く気にならなくて放置してました。 でも、今でもフィルムが全国巡回中のようです。 (詳細はブログにて)
[映画館(邦画)] 7点(2012-10-14 21:54:39)
15.  テルマエ・ロマエ 《ネタバレ》 
素晴らしかった。 多くの人が承服しないだろうが、文明論という視点では『キス・オブ・ザ・ドラゴン』を超えたと思う。 詳しくは帰宅後に…iPad から感動のファースト・インプレッションでした。  (詳細はブログにて)
[映画館(邦画)] 10点(2012-10-14 14:39:06)(良:1票)
16.  時をかける少女(2006)
これ『時をかける少女』ってのは間違ってないけど、『岸辺のふたり』の日本版とも言えますな。そっちのパートの方が個人的には好きです。  (詳細はブログにて)
[DVD(邦画)] 8点(2009-02-12 07:14:00)
17.  大日本人 《ネタバレ》 
『日本以外全部沈没』以来、久々に沁み入るバカ映画に出会ったよ。  (詳細はブログにて)
[DVD(邦画)] 9点(2008-05-17 14:51:42)
18.  ハワイ・マレー沖海戦 《ネタバレ》 
牧歌調のオープニングは「思ったよりいいでわないの」と引き込まれたんだが。 予備兵の訓練シーンも主人公の頑張りにそれなりのリアリティが付されて、悪くない。 飛行隊に入って訓練を受けているところも、空 (詳細はブログにて)
[ビデオ(邦画)] 9点(2008-02-13 23:35:14)(良:1票)
19.  机のなかみ 《ネタバレ》 
評価低くて申し訳ない。以下はネタバレ愚痴オンリーで。  (詳細はブログにて)
[映画館(邦画)] 3点(2008-02-13 01:03:29)
20.  下妻物語 《ネタバレ》 
とりあえずまだ「やっと観終れたよ〜ん」ってだけ。2年かかったな…。 先月、猛烈に近世美術史にハマってたおかげで、ほとんど復習のような気分で鑑賞しました。ちなみに年末は忘年会が続いて2週間ほど不義理をしてしまいました、申し訳ありません青山先生(完全意味不明)。 なぜロココが百科辞典とフランス革命を産み出せたのか、その精神は現代にどう受け継がれているのか、またなぜ日本ではフランス式の革命が起こらなかったのか…画面からそんなモノばっか拾ってました。意外に奥が深くて、底なしのように大きくシンボリックな画。「誰が自分を司っているのか。神か? 社会か? 金か?」という命題に対する、西洋と東洋の意識の差。そういうもんが写ってましてね。 …え? それはオイラの目が悪い? いやいや、これは田舎道とレース模様がコラボした大きな成果でしょうよ。監督が意図したモノとは違うだろうけどさ。 低得点の理由は「大仏の下で泥だらけになった桃子が泣かなかった」、ただその一点だけ。原作付だから仕方ないのかも知れないけど、あの一点だけで致命的にダメな映画になりました。  まーこれはコメンタリーもしっかりチェックしてから後日レビューだなー。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-03 15:34:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS