Menu
 > レビュワー
 > 新しい生物 さんの口コミ一覧
新しい生物さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  旅猫リポート 《ネタバレ》 
娘が、福士蒼汰さん好きでね。 そんな、期待もなく見に行ったわけですが、 涙腺が弱い私は、 ずっーと、泣きっぱなしでした。 最初は 「親になる資格のない人間もいる」 …なんでそんなセリフが出てくるのがわからなかったんです。 だって、あんなに優しい両親に育てらていながら… でも、見ていくと、そういう事だったのかとわかる。 そして、猫がコミカルに語る。 「やっと、わかったか」  猫が飼い主を看取る…  こんな悲しい映画、作ってくれてありがとう!
[映画館(邦画)] 9点(2018-11-05 18:54:04)
2.  万引き家族 《ネタバレ》 
是枝監督作品なのに、あんな風にわかりにくく、後味の悪い作品だったかなというのが第一印象でしたね。  PG12…12歳未満の方は、保護者の助言・指導が必要です。  この映画を11歳の娘が観たいと言うので、一緒に映画館に行きましたが、  松岡さんのお仕事のシーンで主人に強制目隠し。後から「どんな仕事してたの?」と聞かれ、どう説明していいかわかりませんでした…。  勝手な思い込みで、ある貧乏でも暖かい家族の中で助け出された女の子のお話だと思っていて、  最後には全員、赤の他人だった…とはびっくりしました。  深く考えさせられたな〜と思ったのは、  樹木希林さんが言った「血の繋がりがない方がいい。期待しないから…」的なセリフ。  はっきり覚えてなくてごめんなさい。  あとはじゅりちゃんが、捜索願い出さない家庭に帰しちゃうのかぁ〜ってガッカリ。  更に池脇さん「子供には母親が必要なんですよ」とか、  何言ってんだー!ってムカムカしてしまいました。  あとは桐本明さんの「妹にはやらせるなよ」と…。わかっていてやらせていたんだなーと感動。  安藤さんからの「潰れなければいいんじゃない?」を受けての喪中…つぶれちゃったのかな…  車のガラスを割っている時「それは人のものじゃないの?」  城くんの成長。  ただその男の子を助けた過去と、リリーさんが転がり込んだいきさつをもう少しだけ、わかりやすくしてほしかったかな。(わかんなかったの私だけ?)あと誰が殺して埋めちゃったのかとか…イマイチわからなかった。お馬鹿でごめんなさい。
[映画館(邦画)] 7点(2018-08-06 15:43:15)
3.  ルームメイト(2013) 《ネタバレ》 
最初は普通に「深キョン怖いな〜」と思って見てて、 少しずつ、種明かしをしていく流れはまぁまぁ奥が深いなぁと思った。  ただ、母親から娘に対する扱いの悪さがえげつなく、 間違っても10歳の娘にお見せできないと思った。  犬や他の関係ない人をも巻き込み惨殺する辺りは せっかくの映画を壊している感じした。  いるわけがないのに存在した4人目。 腕を握ったときに違う人間だってわかったんだな。 そこは、面白かったです!
[インターネット(邦画)] 6点(2018-07-14 08:38:51)
4.  50回目のファーストキス(2018) 《ネタバレ》 
予告を観て、たっぷり泣かせていただこうと思っていた、無知な私が馬鹿でした。 リメイクとは知っていたものの、本物?の方観てなくて… でも、少しは感動しましたよ。泣きました。 それ以上に、笑いをこらえるのが大変でした! 毎日、毎日、あの手この手でアプローチするだいすけ。 縛ってもらってヘルプミーの看板持ったまま、ひかれるとか、 殴りあいしてもらった友達が、バットでボコボコにされるとか、爆笑ー。 喫茶店?の人達のアジもよかった。 別れを決めて写真を消し、日記を燃やす…あそこは悲しかったな。 でも普通に飛行機に乗らないだろうとは思ったけど、 久しぶりに会って、あなたが夢に出てきた人だって聞いたとき、ほっこりした。 毎日、リセットされつつも、それを受け入れ、子供を持ちハッピーエンドになった。 山田孝之氏、綾瀬はるかさんとのキスを今回、更新したかな?  また観たいです!
[映画館(邦画)] 7点(2018-07-09 16:13:18)
5.  8年越しの花嫁 奇跡の実話 《ネタバレ》 
ひたすら悲しいお話でしたね。 どうして恋人だけの記憶だけが消えてしまうなんて。 恋人にとってこれほどまで辛いことがあるでしょうか。 題名であらすじがわかってしまうので、結婚するんだろうなと思ってみていたけど、 最後まで思い出せないまま。。 はかないです。 結婚式場のお姉さんが声をかけてくれた運命で、 携帯の暗証番号を知る。 500以上の動画。 あれは感動的でしたね! あれほど、深い愛で思い続ける、あんな男性がいるんですね。 いい映画、見せていただきました。ありがとう。  そういえば、ありがとうを歌ってたね(^^)
[映画館(邦画)] 9点(2018-01-14 05:11:20)
6.  リップヴァンウィンクルの花嫁 《ネタバレ》 
とっても辛かったある日、空を見上げたらこの映画が紹介されていた。 「この世界はさ、本当は幸せだらけなんだよ」 この一節がすごく胸に入ってきて、 やっと映画を見れた。 最初はびっくりすることばかり。こんなこと、あり得ない、ひどすぎるって感じで進んでく。  助けてくれているようにみえる安室氏、 どうして七海を別れさせ、振り回したのか、よくわからないけど、悪いひとではないのかな…って最後は思った。 友達が欲しかった真白、彼女がコンビニの店員にすら真心を感じているなんて、聞いている時は涙が止まらなかった。 優しい七海は、きっとずっと友達でいてくれただろう。 愛おしい内容の映画だった。  で、リップヴァンウィンクルって何だろうって気になって調べた。 彼はひどい生活の中から、愛していた森へ迷い込み、目が覚めたら20年経っていた的な話。 真白が自分を彼に例えたのが理解できた。  私も見習いたい。 みんなに真心を込めて接すれば、 みんなが幸せになるんだよ。
[インターネット(邦画)] 10点(2017-12-25 04:17:11)(良:1票)
7.  貞子3D
貞子って、あんなんじゃないだろ。  あれじゃ、釜爺?  いや、釜爺お化けだ。
[インターネット(邦画)] 1点(2017-12-18 07:20:51)
8.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~ 《ネタバレ》 
あの恐怖のジェットコースターは最高!  林業になる過酷さを、あの可愛いチラシ?にのせられ、 軽ーい気持ちで何にもないところに行くけど、 怒られ怒鳴られヒルに喰われマムシに噛まれながらも、 山の男になっていくあんまり知らない主人公だったけど、 いいキャスティングだった。 まわりの俳優陣もすごかったし。  一番驚いたのは優香ちゃんかな(笑)
[インターネット(邦画)] 8点(2017-12-18 03:03:41)
9.  感染列島 《ネタバレ》 
まあ、ぶっちゃけ嶋田久作さんが持ってきたんだけど、  プラットホームで携わった人が後々倒れたりするのとか、うまいなって思った。  目から血は、痛い。  妻夫木さんが海外に行った時の、これはゾンビ映画だなと思ったシーンがなかったらよかったかな。  あり得ないとは思いつつも、何回か泣きました。
[インターネット(邦画)] 6点(2017-12-17 03:59:24)(良:1票)
10.  ぼくは明日、昨日のきみとデートする 《ネタバレ》 
SFなんだけど、悲しい映画だったね。 昨日に戻る女の子の方に、どうしても同性として感情移入しちゃったな。  お互い、助けているでしょ。だから、死ぬ歳も一緒なのかな? そんなくだらないことに納得がいかない、夢のない私。
[DVD(邦画)] 7点(2017-12-14 00:49:00)
11.  千と千尋の神隠し
大好きな映画です。 一番大好きなシーンは、 ぜにーばさんの家で、カオナシが、 フォークを持って丁寧にケーキを口に運ぶシーン。  今は亡き菅原文太さんの声もいい。  兄役のおねだりの歌も好き。
[DVD(吹替)] 9点(2017-12-10 01:58:57)
12.  恋の罪 《ネタバレ》 
水野美紀さんが主役なんですかね。あれで警官とかってダメダメですね。  神楽坂恵さんが、いいわ。 どんどん奇麗になり、壊れていく様。 彼女のおっぱいは同じ女性として見ていて素晴らしい。 冷たい系に出てるときわからなかった魅力、最大限に発揮した感じ。  水野美紀メインじゃなかったらよかった。 だって彼女、最後はゴミ収集車追っかけて走って行ったって、ここはどこ?なんてならないし。そこつまんないよね。 水野美紀がだけじゃこの映画は0点。  あのダメダメ警官がボロボロズタズタになるホラー映画なら、面白かったな。  でも神楽坂さんの演技が最高だったので7点差し上げます。神楽坂さんにのみ7点。
[インターネット(邦画)] 7点(2017-06-12 07:02:46)
13.  劇場版 MOZU 《ネタバレ》 
ドラマ見てないので、映画みても???でしたが、だるまさん、子供作りすぎ(笑)??? 香川氏の不死身っぷりビックリΣ(゚Д゚) もずって鳥、本当に串刺しにするのかなぁ~とか、全然関係ないところが気になった。  主人公がマトリックス的で素敵だったな。  「最後に来た人のおごり」来なかったら香川氏が払う羽目に~それはいけません。これも全く関係ないね。  個人的に北野氏が好きじゃないので駄作になってしまった。。。ごめんなさい。
[インターネット(邦画)] 2点(2017-06-12 06:44:00)
14.  貞子vs伽椰子
いろんなホラー見てるけどさ、これはくだらない。リング系はなんとなく筋があって面白いのに、こんな風にしたら台無し。  つまんねーの一言。
[インターネット(邦画)] 1点(2017-06-12 06:26:31)
15.  アイズ(2015) 《ネタバレ》 
主人公のゆかりちゃん?が、待たせたせいで、バスを1本遅らせた友達が死んじゃった。 あのバス事故シーンは、バス運営会社がGOサイン出したのかなんて思ったりするくらいの衝撃だった。  で、バスの事故の話、聞いた?とか母に聞けばそっちのけ。やたら冷たさが引き立つ。 それに引き換え父ちゃんの優しいこと、優しいこと。帰るなり「今日のバスの事故!!!!」  母の冷たさを聞けば、ちゃんと答えてくれる、なんて素敵な父ちゃんだろう、なんて思ったりしていました。  なのに、いきなり「自分の人生を生きろ」なんだと???  家族写真がふっと写り、この姉と弟、あんまり歳が離れてないじゃん???なんて気が付く。 なんで、翔太坊や、小さいの???パニくったわ私。。。  でもゆかりんには見える。父ちゃんは仕掛け人だから、見えてるふり。  母は、夫に浮気され、息子行方不明、娘意味不明、そりゃおかしくなりますよね。  eyes...幻覚こそ、その人にしか見えないもの。  しかし私には「FATHER」そのものが、ゆかりんへの「合図」だったのではないかと。この映画は評価したい。
[インターネット(邦画)] 8点(2017-04-21 09:30:03)(良:1票)
16.  テケテケ2 《ネタバレ》 
いいですね~ ザックザック切られる見ごたえのあるおバカ映画。  沼がさんずいだから、水谷さんは死んじゃうとか、 そんなこと鹿島さん、関係ないでしょー。  彼女、かわいかったな。  あーいう終わり方、好きです。  時折、カメラ目線の鹿島さん、めっちゃ面白かったです。
[インターネット(邦画)] 4点(2017-04-16 03:56:08)
17.  呪怨 -ザ・ファイナル-
ファイナルするわけないのに、微々たる期待を持ちーの見てしまった感。  ドアの真ん中のポストから入ってくるかやこさん。  イカスミパスタの中にもいたわね。  ヒカキンがいつ出てくんのかなぁ~って見てたんだけど、  期待通りのチョイ役だった。  永遠に嫌な感じだけを残し、サクサク殺されれるサクセスストーリー。。。  かやこさんのグロさが引き立つ、今作でしたかね。  意味のない映画でございます。
[インターネット(邦画)] 2点(2017-04-10 05:29:59)
18.  骨壺 《ネタバレ》 
ちょっと物足りない、これ、ホラー映画と言っていいのかなレベル。  先生が落っこちるシーンはいい感じだった。  誰が主人公なんだかわからない。  結局エリちゃん?だったっけ、彼女って死んじゃったのよね。  ってか、元々人間じゃなかったのかな。  私にはよくわからないが、骨壺の灰は飲まないでほしいな。
[インターネット(邦画)] 3点(2017-04-09 05:57:29)
19.  残穢 -住んではいけない部屋- 《ネタバレ》 
映画館で見たかったけど、終わってて、姉が先に見て「全然、つまらなかった」と一言。  ダメ元で見てみたら、思ってたより面白いじゃんって思った。  穢れに触れる・・・ってか、聞こえちゃっておかしくなるんだよね。  赤ちゃんの祟りと、炭鉱で焼き殺された人たちの怨念みたいな???  まぁ、それはいいんだけど、あの公衆電話からのイタ電の意味がわからなかった・・・  結局、最後はドロドロの普通のホラー映画で収まったな。
[DVD(邦画)] 6点(2016-12-04 02:27:15)
20.  劇場霊 《ネタバレ》 
どんな劇場霊なのかと思いきや、全く違った。  きれいなお顔の人形が、貞子さんのような、伽椰子さんのような動きで、ちょっと面白かった。  女の子を吸って「かぴかぴ」になる様子がよかった。  私にとっては、まぁ、飽きない類の映画。
[DVD(邦画)] 7点(2016-12-04 02:16:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS