Menu
 > レビュワー
 > とっすぃ さんの口コミ一覧
とっすぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  無問題(モウマンタイ) 《ネタバレ》 
お? 「一介のお笑い芸人」が「これだけのことやってのける」ってのがカタルシスのはずですよね? その割に、たいしてインパクトがない。 アクションに「これを素人がやったのは凄い」ってのはあるけど、それ以外は、つまらん話がダラダラと続いていくだけ。 2まで作るほどのもんではないと思うけどなぁ?
[ビデオ(邦画)] 4点(2006-05-24 14:32:29)
2.  頭文字(イニシャル)D THE MOVIE 《ネタバレ》 
5点。 原作はよく読んでるから違和感や失望感はもちろん大いにあるけど、キャスティングそのものはまずまず。 バトルシーンは文句なく素晴らしい。 なので、頭の中でストーリーを補完しながら鑑賞することにした。 そうすっと「深夜1時くらいにポッとテレビつけたら偶然放映してた」ってなシチュエーションなら大満足なんじゃないかって思える(笑) とりあえず2時間の枠の中になんとか上手くネジ込んだなと。 ただ、どのみちこっちで補完しなきゃならないものならば、なつきと云々って部分をバッサリ落としてくれた方がいいな。 あれは全くいらない。 それと、いつきがバカ息子って設定は悲しかった。 原作で、「どんなに遅くても、そのレビンはいつきが自分で買った自分の車だ。 凄いよ」って拓海が言うシーンが大好きだったから。 あとね、日本人的美的感覚からすると「AE86のひ弱さ」をもっとアピールしてくれないとカタルシスが弱い。 そこがイニシャルDのキモなんだけどなぁ。。。 って、文句ばっかり言ってるな、俺(笑)  あたまもじD(笑)
[DVD(吹替)] 5点(2006-04-21 23:38:02)
3.  變臉~この櫂に手をそえて~
へぇ。。。世の中には色んなタイプの名画があるんだなぁ。。。 中国の歴史的背景や思想、宗教観念などなどが、淡々とした映像美の中に悠然と流れ出てくる。 自分の信念を頑ななまでに守り通す変面王。 恩義、忠義、礼節を真っ直ぐに通そうとするクーワー。 素晴らしい。 個人的には、人観音様が素敵だったなぁ。。。まさに「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 カッコイイなぁ。。。 なるほどいい映画です^^
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-30 00:41:57)
4.  ブルース・リー/死亡の塔
おまえ、だれだよっ
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-17 02:57:04)
5.  ブルース・リー/死亡遊戯
死なないで欲しかった。。。(T_T)  これが全編リーならば。。。。。 ほんと惜しくて惜しくてたまらん。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-17 02:56:07)
6.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー
いやぁ、リーかっちょいいです! もうね、愛犬に「リー」と名づけてましたから(笑) いや、ストーリーなんかグダグダなんだけど、リーがアチョアチョいってくれるだけでいいです! よくわかりませんが、これがドラゴンへの道なんだそうです(笑)
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-17 02:50:30)
7.  シティーハンター(1993)
完全に見失っております。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-17 02:31:30)
8.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー
ジョイ=ウォンの美しさは妖怪並みだ! とんでもなく綺麗だった。 切なくて悲しいストーリーだけど、もうちょっとスッキリさせてほしいかな。 とにかくジョイ=ウォンが美しい。。。そればっか(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-15 19:44:05)
9.  レッド・ブロンクス
ジャッキー好きなんだけどなぁ。。。 うーん。。。はじけるものがなかった。。。 こういうコテコテっぷりは、香港映画の常道だけど、それが「面白い」につながっていってない感じ。 5点。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-14 01:14:06)
10.  香港国際警察/NEW POLICE STORY
シリアスな映画作りましたねぇ。 でも、ちょっとストーリー的に破綻してます。 いや、ジャッキーがボロボロにやっつけられて、そこから這い上がっていくっていく、いつものパターンを、「シリアスに」描いてたのは、よかったんですよ。 でもなぁ。。。 あのストーリーじゃ点はあげられないなぁ。。。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-05 19:48:43)
11.  キャノンボール
当時は、とにかくスーパーカーがばんばん出てくるだけで鳥肌もんでしたわ~^^ ただ、それだけの映画なんですよねぇ(^^; ジャッキーはスポンサーの関係でか、三菱車でしたなぁ(笑)  
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-05 19:38:01)
12.  ドランク・モンキー/酔拳
ブルース=リーのアクションに慣らされていた自分には(リーも大ファンでしたが)、衝撃的な格闘シーンでしたねー! 単純明快! いや、こりゃ面白いです!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 19:35:09)
13.  ヤング・マスター/師弟出馬
これ、確か中学の時にダブルデート(!)で観に行ったんですよ(笑) ツレに「なかなかチャレンジャーやな」と笑われて、どんな映画か不安になりながら観た記憶があります。  いや、もちろんデートに使うには大ハズレなんですけど、みんなでニコニコしながら帰ってきたんで、大満足^^  この頃のジャッキーの映画って、どれがどれだかよくわからんのですけど(笑)、「これが観たいんでしょ?」ってのをしっかり見せてくれて、どれをとっても面白いことは間違いなしですよね~^^ 青春の甘酸っぱい思い出に、8点(笑) 
[映画館(字幕)] 8点(2005-11-05 19:31:03)
14.  ブレードランナー
いやぁ、ほんとあと15年後なんですねぇ。。。 いや、時代考証をミスったとかツッコミを入れてるんじゃなくて。 感慨深い。 この映画を観るまでは、近未来ってもっと夢に溢れてるもんだとばっかり思ってましたからねぇ。。。ガラスチューブの中を自動運転のエアカーが飛んで、新幹線はリニアモーターカーで、一般人が宇宙旅行できて、白亜のビルがキラキラと輝いている。。。子供向けの科学雑誌にはそんな絵ばっかりが載ってましたからねぇ。 そういう幻想を一気に吹き飛ばされました。 今のところ世界はどっちにも行ってないけど、100年したら この映画のような退廃的な世界かもしれないと。 そういう感慨です。 濃密な映画ですね。 テーマ曲もめちゃめちゃかっこいいです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 19:03:14)
15.  LOVERS
ぬぅ。。。そんなに二転三転されると困るんですけど(^^; とにかく映像。。。色使いが物凄く印象的です。 アクションはまずまず^^
[映画館(字幕)] 5点(2005-11-02 05:24:16)
16.  少林寺三十六房
ごめん。 評価高いんで観てみたんだけど。。。 そんなに面白くなかった。 仕立ては好きなんですよ。 ひとつひとつクリアして自分が強くなっていく姿。 そういうの大好きなんですけど。 でも肝心の敵との闘いが盛り上がりに欠けた。。。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-02 04:14:23)
17.  少林サッカー
ぶぁ~はっはっは! バッカだー、この映画~! (笑)  ざまぁみろハリウッド おしりぺーんぺーんっ って感じですね^^ 大好き♪
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-28 01:12:03)
18.  カンフーハッスル
面白い映画作るんだから、能書きたれるよりやれることやっちゃいましょう! 難しいこと抜きにして、楽しんでちょ! って感じ^^ 面白いよ^^  でも、最後に突き抜け切れなかったのは、何故だろう? 全編どこを切ってもカタルシスだったからか。。。(笑)
[映画館(字幕)] 7点(2005-10-27 13:49:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS