Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2102
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 台湾 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  遠い道のり 《ネタバレ》 
旅の風景を録音して別れた彼女にそのテープを送り続けながら人生の行くあてを捜すように旅をする男。自分の前の住人宛に送り続けられるその音の便りを受け取る、新しく引っ越してきた女。そしてその男を捜すようにあての無い旅に出る。  どのような形で二人に接点が訪れるのかと見ていたが、彷徨う姿を見せ続けるのみで接点が訪れる気配は無い。幸せを求めて、あての無い何かを探すかのような旅ですが探し物が簡単に見つかれば苦労は無い。これが人生というものか。その後の展開が色々と考えられる、見知らぬ二人が画面の両端に配置された余韻を残すラストシーンもいい。  そして主演のグイ・ルンメイ。「藍色夏恋」以来彼女を見るのは2本目。男の方が自分の感情を言葉で吐露するのとは対照的に彼女の台詞は抑えられていますが、それが良かった。何かを探すように佇み静かに遠くを見つめる表情、目を閉じて音に耳を傾けている表情など動より静が印象に残る独特の存在感、魅力を持った人です。もっと色んな映画の色んな役を見てみたい女優さんです。 
[DVD(字幕)] 7点(2010-10-22 21:12:53)
2.  童年往事/時の流れ 《ネタバレ》 
濃い緑の夏草、土、風、太陽や雨の匂い。そんな五感や肌で感じるような感覚が画面を通していきいきと伝わってくる映画です。現代の日本で見てもどこか懐かしさを感じさせる町並みや風景に自然に溶け込む主人公一家。そこに多用はせず控え目ながらも実に効果的に挿入される耳に心地よく温かみのある音楽が絶妙に作用しています。不必要な台詞を極力排し、かと言って説明不足に陥ることは決して無く、台詞の無い風景に虫の声、雨の音も効果的で心地いい。さらに昼も夜も光と影が作り出す素朴な美しさが味わい深い。自分が撮る映画の描く時代や季節や空気を観る者に肌で感じるかの如くより身近に感じて欲しい、そんなホウ・シャオシェンの思いが感じられるようです。そんな中描かれるのはこの世のどの家族の元にも訪れる家族の死。大げさに悲しさをあおる演出も音楽も使わず、やがては訪れる人の死と止まることの無い時の流れを淡々と見せていく。しかし悲観的ではない。その間に子供達は成長しやがて大人になっていく。The Time To Live and The Time To Dieというタイトル通り、家族や人のつながりもまた時の流れのように止まることなく次の世代へと続いていくんですね。
[DVD(字幕)] 8点(2009-09-29 23:02:16)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS