Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  岸辺の旅
とてもファンタジーな設定ですが、人間の死・現実的な人間の感情と良い感じで噛み合わさっていて面白い。 とはいえちょいちょい意味がよく分からないところもあるので消化不良でした。でも雰囲気は好きです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-06-03 21:17:37)
2.  96時間
まさに痛快アクション。しばしば見るような上手く行き過ぎのお話ですが、何となくの満足感を頂きました。 作中のどの女性もアホそうで都合が良いように思い、後味が悪く感じました。
[地上波(吹替)] 7点(2016-12-25 21:44:10)
3.  霧の中の風景 《ネタバレ》 
達するはずのない、未だ見ぬ父を求めて旅をする姉と弟。その旅は幼い彼らにはあまりに過酷で、まさに混沌と言える。しかしその中でお互いに支え合う2人に感動を覚える。 そして着いたはずであろうドイツ。光が射し、霧の中の風景に一本の木が見え始める。駆け寄っていく2人の姿に想起させるものは、終わりではなく始まりでした。  印象に残っているシーンは、姉が旅芸人の青年の胸で泣き崩れるところ。 感情を表に出す弟と反対に、姉は強く耐え忍んでいた印象があったので、感情を露わにしたこのシーンには私も感情が高ぶり、強いインパクトを残してくれました。  成長していく姉と弟の姿を見て、大人になるっていうことがこれほど大変なのかと思うのは、私が環境に恵まれている日本人だからでしょうか。 アンゲロプロス監督の現代社会に対する悲観を表した作品は、日本人の多くは理解するに難しいのかもしれないと感じました。 でもこういう暗喩や象徴的なシーンに満ちた作品は面白く好きだなあ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-17 11:14:59)
4.  気分を出してもう一度
話はサクサク進むし謎解きもそこそこ面白いし、コミカルな雰囲気もあって意外に楽しめた。親父さんが良い味出してて特に良いです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-05 02:41:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS