Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バルタザールどこへ行く
おそらくキリスト教に通じていないと十分に理解できないであろう作品である。 バルタザールを愛しく思うほどに、バルタザール目線で感情を考えてしまう。感情を露わさないロバ故に面白味がある。 しかし、作品全体で考えると面白くない。ただただ空しさが残るだけ。加えて、幼少期に持っていたロバの大きいぬいぐるみを捨てたことを後悔した。もっと早く見ていればあのロバの運命も変わっていたかもと思うと、さらに空しくなった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-23 15:01:28)
2.  パリ、テキサス 《ネタバレ》 
人生の無常感というものを感じる映画。失敗は取り戻せないものができてしまうこともあるのだと思い知る。 トラヴィスが弟と過ごしていくうちに言葉を話し出し、子供と過ごしているうちに打ち解けていく様子は、微笑ましく感動させられる。 でもその後の妻との話が好きじゃない。結局妻と再会することは無いのだが、私はこの結末を見てこの映画全体を振り返り血縁というものを強く感じさせられた。現実に人に対して感情を持つ上で血縁というものがそれほど重要と思わない私にとっては違和感が残った。そしておそらく時を経て子供は実母とは上手くいかず、4年間育ててもらった義父母のもとへ戻るのではないかと想像を膨らませてくれるこの作品はやっぱり良い映画なのかもしれない。
[地上波(字幕)] 6点(2016-12-05 18:27:00)(良:1票)
3.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 
なんといっても独房シーンのインパクトが凄まじい。それはまさに籠に入れられた蝶のようで、心身とも衰弱していくが、それでも生きることに執着する様子は怖く感じて直視するのが難しいほどだった。 ラストは独房で夢想した「人生を無駄に過ごすことは有罪」の通りパピヨンは真の自由を求めて死をも恐れず大海原へ羽ばたき、反対にドガは平凡な生き方を選んだ。どちらが正しいかは分からないが生き方について考えさせられる。 あの音楽が気に入っていて、聞くと蝶を採るところとラストの流されるところが目に浮かぶ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-27 01:36:39)
4.  バベル
見終わって、面白さが無かったなあと。日本のストーリーはいらなかったと感じた。21グラムの時も思ったが、いろいろ盛り込みすぎだと思う。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-12-29 19:05:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS