Menu
 > レビュワー
 > すかあふえいす さんの口コミ一覧
すかあふえいすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1047
性別 男性
年齢 30歳
自己紹介 とにかくアクションものが一番

感想はその時の気分で一行~何十行もダラダラと書いてしまいます

備忘録としての利用なのでどんなに嫌いな作品でも8点以下にはしません
10点…大傑作・特に好き
9点…好き・傑作
8点…あまり好きじゃないものの言いたいことがあるので書く

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  やぶにらみの暴君 《ネタバレ》 
城の遠望、赤い垂れ幕でシルクハットを被った鳥が挨拶をする場面から物語は始まり、赤い垂れ幕があがると、やぶにらみの暴君こと城の王が“狩猟”をする場面に切り替わる。 自動で動くイスにふてぶてしく腰掛け、横には子犬を従え、周りには彼を守る黒ずくめの衛兵が居並ぶ。 王が猟銃で撃ち殺そうとする小鳥をさっと助け出し、王を象った彫刻の上で高らかに王を罵る鳥。 王も天空を我が物顔で飛び回る鳥を忌々しく睨み付け、引き金を引く。衛兵も短筒をブッ放しまくる。 機械仕掛けのリフトで移動し、1999階もある高い城塔に君臨する王。気に喰わない事があれば手元の“お仕置き”ボタンで奈落の底へと突き落とす。 とにかくこの映画、衛兵が落ちれば王も盲目の演奏家も羊飼いも落ちて落ちて落ちまくる。 権力で何でも意のままになると思い込む王だが、流石に二次元の中に居る女の子には手を出せないようだ。その横に並ぶ少年にも、彼は睨み付けるだけで手を出さない。ところが、その絵の方から次元の壁を抜け出し、三次元の世界へと来てしまう。 経験豊富そうな馬に乗った賢者、そして王自ら描いた王の肖像画まで動き出し、書き手そっくり、創造主である本物の王から王位を“剥奪”してしまう。 特殊な飛行機から“落下傘”を開いて降りてくる衛兵たち。 その傘は、王から下される処刑を回避するためにも使われる。 王が後を去った部屋で、その罠を回避すべく高速でステップを踏む衛兵の姿がシュール。衛兵の「お慈悲を・・・」の言葉を聴いてか聴かずか、静かに後を去っていく王の姿もまた何とも。 アヒル姿の水上バイク、白い鳥が作り出す“彫刻”、突然現れ歌いだす船の船頭、ムササビだかコウモリのように飛び回る衛兵、地下都市で太陽を望む人々、鍾乳洞に眠る巨大ロボ。巨大ロボの暴れ振りが凄い。羊飼いを“脅す”シークエンスは冷やりとする。 煙突掃除がヤケクソになって王の顔に落書きをする場面は爆笑。 地下都市に眠る獅子や黒豹、虎、白クマたちは胃も心も飢えていた。 音楽に“魅せられ”、二足歩行で踊り、決起して大行進する獣たち! 獣もロボットも「悪い奴らじゃない。扱い方次第さ」のセリフがグッとくる。 良いも悪くもリモコン次第、操縦桿を奪い取り王を“吹き飛ばす”、城を守るためのロボットが城砦で暴れまくる皮肉。 物語はうなだれるロボット、首だけになった王の像、そして記念撮影で幕を閉じる。
[インターネット(字幕)] 10点(2017-03-27 07:44:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS