Menu
 > レビュワー
 > あばれて万歳 さんの口コミ一覧。3ページ目
あばれて万歳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1200
性別 男性
ホームページ ないっす!!!
年齢 60歳
自己紹介 客観的に分析したようなもっともらしいレビューって、実はちょっと地頭よければ誰でも書けちゃうわけで、結局ありきたりな物になりがちです。
別に映画評論家でもない1個人としては、個人の感性や主観、あるいは体験を元にしたその人しか書けないレビューの方がよほど価値があるように思うのです。
もちろんそれが、事実誤認やヘイトレベルの差別や偏見に寄って立つものであれば問題ですが、しかしその人しか書けないレビューというのは必ずあるわけで、そういう個人的な感覚や体験を元にした主観的なレビューは、いかにももっともらしいありがちなレビューよりよほど価値があるし読んでて面白いんじゃないかと思う今日この頃。(でも自己陶酔溢れるポエムみたいなのは…)
好きな言葉は「恋」 です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ヴァイラス(1999) 《ネタバレ》 
個人的な好みもあるとは思うんですが、ジェイミー・リー・カーティスって男顔で華がないじゃないですか。 まぁエイリアンがシガニーなわけだし、華担当にはロシア美女もでるからこれでもいいんでしょうけど。 でも、一応女性がキャーキャー言ってるっぽいシーンにも拘わらず顔だけ見ると男に見えるシーンが続くので、観てても「なんだかなー」という印象がずっと付きまとっちゃうのが非常に残念。  ところでドナルドサザーランド、これだけひどい役をよく引き受けましたよね…、こういうキャラって一瞬かっこいいとこを見せる意外な一面作戦で見せ場があるのが普通なのに、この船長は徹頭徹尾ダメ人間のまま最後はサイボーグにwある意味いさぎよすぎて立派です。  話はB級ものとしては水準だと思いますが、いろんな映画からのパクリ感が強すぎるのがちょっと、ね。
[地上波(吹替)] 5点(2016-09-16 13:23:16)
42.  グランド・イリュージョン 《ネタバレ》 
序盤、めちゃめちゃ面白かったんですよ。 劇場の予告編とかでかかってた、ベガスにいるのにフランスの銀行を強盗しちゃうあたりまで。 これはひさびさにアタリか?と思って観てたわけなんですよ。 そしたら、あれあれ??なんかそっから思ってた感じと違うんですよ。 あれ、そっち?みたいな方向に話が進んでいくんです。 僕が観たいのはそっちじゃなくて…と思うわけですが、残念ながらそんな僕の想いは通じるはずもなく、いかにもルパン3世あたりで普通にありそうなお話になっていき、そうなると序盤ワクテカしただけにがっかり感が、ね…  冷静に考えればそこまで悪くもない映画だと思いますし、映像的にもワクワクできるところもあったわけですが、肩透かし感が強かったので個人的にはあまり点は高くつけられません。  あと、手品はあそこまで自由度高くないし(さすがに格闘には向いてないと思うんだけど)、催眠術もあんなにスカスカかかりません(テレビなんかでは裏で予備催眠かけてるのが普通) この映画の中のあのあたりの演出は映画的な演出って事で一つ。 クォーターバックだ!!のとこはよかったですけどね(まぁこれもまたお約束シーンですが)。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-08-31 23:01:02)(良:1票)
43.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
面白いもので、有名な監督なりアーティストの代表作、最高傑作というのは本人がそれと意図しない作品だったりする事が多い。 この「レオン」も監督が本来撮りたかったのは「フィフスエレメント」であってその製作費を稼ぐために作ったという話も聞くけれど、本命であるはずの「フィフスエレメント」がしょーもない駄作に終わってる一方、この「レオン」は本来B級娯楽映画監督にすぎないリュックベッソンが偶然撮ってしまった第一級の名画になっている。まさに奇跡。 彼の撮る映画は、脚本構成に矛盾だらけで突っ込み放題のB級娯楽映画のオンパレードなのだが、この映画だけは、なぜかまぎれもない名画特有のオーラが映画全体からあふれ出していて、ホントにこの映画だけどうしちゃったの?と思わず聞いてみたくなるくらいだ。(ちなみに僕はグランブルーが大嫌いだからアレはなかったことになっている)  たとえば、最後にレオンが脱出できそうな雰囲気を醸し出しつつ後ろから撃たれて自爆するまでの流れ、スタンスフィールドが「やられた」と諦観してつぶやくまでの一連のシーケンスは完璧で、ここは何度見ても、上手いな~と思ってしまう。 このシーンなどは完璧に名画のそれで凡百のB級映画にはこの絶妙の空気感は断じて出せないと思う。  この映画について、冷酷な暗殺者であるレオンがたかが女の子相手に身を持ち崩すのはおかしいという感想を聞く事もあるけれど、そもそも「女子供は殺さない」を連呼してる時点で、実はレオンがそれなりに心が優しい人物である事は明白。 しかもこの映画に出てくるマチルダは、大人でもない子供でもない、あるいは子供でありながら大人の女でもある、絶妙な年齢だからこそ可能な独特の妖しい魅力に満ち溢れていて、ぶっちゃけ、目の前にこんな子がいたら恋に落ちないのはよほどの熟女趣味かゲイか性的不能者だけ。 しかも、根は心優しい少年のままのレオンなんだから、女性に対する抵抗力なんかあるわけもなく、当然のようにマチルダに手の平の上でコロコロと転がされてしまうわけである。 これはもうどうしようもない。しかもマチルダは子供故に無自覚な悪女っぷり。これはいかん、いかんですよ、奥さん。こんなのもう無敵じゃないですか。  さて、世の中のおじさんには、実はこのレオンのような「根は少年」みたいな人が結構いる。 マチルダならずとも危ない女の子にもてあそばれたらほとんどのおじさんはイチコロだ。 女子学生のみなさんにおかれましては、このマチルダのようにおじさんを操ってひどい目に合わせないようにしていただきたい、と切にお願いする次第なのだが、しかし一方で、破滅するくらいこんな女の子に弄ばれてみたいという気持ちも確実にあるわけで、げに女は魔物である。
[DVD(字幕)] 9点(2016-06-30 23:47:05)(良:1票)
44.  コレクター(2012) 《ネタバレ》 
オチまでは4点くらいの映画だったけど、ある意味斬新なラスト10分に+1点。 いやいや普通の映画はそうはしないでしょうwてか次回作あるわけ? 「殉職した刑事の娘が真犯人を追う!」みたいな? でもこの映画の出来から考えるとそもそもあまり面白くなさそうで観る気がしないわけですがw  誘拐された娘が可愛くないのが致命的だし、ジョンキューザック演じる主人公の刑事が無能すぎるのがもう…尋問とか全部自分から失敗してまんがな!!関係者から話もっとちゃんと聞き出せよ、ゴラ!娼婦とか相手怒らせてどうする? 無能なあげくにやられてしまうという…いやそこは斬新だったけどねぇ…  てか3年どころか最初のママの年齢を考えるともっと前から赤ちゃん帝国計画があったはずなのに、あの赤ちゃんの年齢がなぜ揃ってるのかよくわかんないし、2歳とか3歳とか4歳とかの子はどこいったんだよ!とか本当だったらいろいろ気になるはずなんですが…実はあまり気になりません。結局つまんないからそういう細かい矛盾や突込みどころ自体がどうでもいい事なのです。  てか原題は「factory」なんだ。ある意味正しいなぁ… 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-06 00:49:53)
45.  ニキータ 《ネタバレ》 
ちょうどスターチャンネルでオリジナルとリメイクを比較する企画をやっていたので「アサシン」と続けて鑑賞する事ができて、そのおかげでオリジナル版のよさがよくわかる形になったわけですが、映画を観る前の嫁との会話。 「今夜、映画2本観るから」「2本って何観るの?」「ニキータとアサシン」「もう1本は?」「もう1本??だから、ニキータとアサシンだってば」「…あ、『ニキータとアサシン』って映画なのかと思った!」。 …なんかその映画はそれはそれで観てみたい気がしますw  で、この映画、ジャンレノの行動が途中から意味不明すぎて、よくあれで今まで仕事してこれましたよね…
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-09 01:17:56)
46.  スイミング・プール 《ネタバレ》 
前半、いかにもフランス映画っぽくたるいシーンが続いていく上になんか不自然なシーンや腑に落ちないシーンが結構あってかなり観ててつらいです。まぁ結局それは映画の伏線なわけですが、そういうシーンを観て「ん?このシーンはどういう意味だ?」と映画に入り込んで観ていたか、「なんか変だけどまぁそういう映画なんだろうなぁ」とだらっと観ていたか…それでこの映画の評価は結構変わると思います。 まぁ真剣に観てても「結局、正解はどういう事なのか?」という正解は与えられないので、あれこれ想像して自分で解釈するしかないわけですが。ましてやぼんやりと観ていた人は「ん?娘??あれれ??」となってわけわかんないまま終わります。僕は後者でした。 この雰囲気に入り込めない人の場合、ほとんどそうなってしまうんじゃないかなぁ…そしてそれは多数派側だと思います。そういう意味では観る人をかなり選ぶ映画ですね。  ところで、サラがパイオツをさらすシーン。「見てくれ、俺のパイオツを!」とばかりに天を仰ぐのが笑えます。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-11-21 01:34:29)(笑:1票)
47.  恐怖の報酬(1953) 《ネタバレ》 
フリードキンのリメイク版しか観たことがなかったんですが、最近機会があってついにオリジナル版を観ました。 スーパーマリオのオリジナルとしても有名な映画ですが、いやー前半のだらだらした人間模様が長すぎます。まさかトラックでブツを運び始めるまでに1時間以上かかるとは…。 しかもそれで人間関係描けているかというと…正直そうでもないですよね。運び始めてからはそれなりに面白く特に世間で評判の兄貴のダメっぷり演技はさすがなんですが… カンヌベルリンと賞を総なめして名作と名高い映画ですが、世評を度外視して素直に今の自分の感覚で点をつければ甘くつけて6点ってとこでしょうか。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-11-16 00:15:02)
48.  トールマン 《ネタバレ》 
途中までのまったく想定できないストーリー展開には驚きました。「ちょ、ま!超展開すぎるだろ!」的な。 その結果として感情移入先を失ってしまい映画に入り込む形での鑑賞が難しくなり、しかもある程度話が落ち着いてから後は、ほとんどの人が予想できた通りのラストにつながってしまうため終盤のサプライズがまったくないというちょっと残念な映画になってます。  ラストの「あぁやっぱりね感」たるやもう…
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-22 11:35:16)
49.  アタック・ザ・ブロック 《ネタバレ》 
ミュージカル映画好きな僕がウエストサイド物語を嫌いなのは、出てくるのがチンピラだから。そんなチンピラ嫌いな僕がこの映画を観ても「こいつら死ねばいいのに」くらいな感想しか抱けないわけで。 だいたい、最後にチンピラが街を救いました!ヒャッハー!!ってなってますが、そもそも本人がメスを殺したことが原因なわけで完全なマッチポンプ。巻き込まれて死んだ警官等への責任は全然とってないわけで、それでヒーロー気分じゃほんとにダメでしょ。    
[地上波(字幕)] 5点(2013-10-17 22:28:18)(良:1票)
50.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
そうか、この映画のレビューを書いてなかったんだ。    すでに語りつくされてますがジル・バレンタインがめちゃ綺麗でオリジナルのイメージをよく再現しています。 恋しそうなくらい素敵です。 (でも僕は喫煙者とは付き合わないから煙草はやめてもらわないとw...いやしかしこの映画のジルなら主義を変えても付き合うな、きっと)   ゲームそのままの水色チューブトップは微妙にコスプレティストですが..とにかくこのジルの存在がこの映画の意義でしょう。 ただしイマイチ弱くて(いや人間としては十分に強いんでしょうが)あんまり活躍しないのがイマイチですが。 対象的にミラの動きははもはやオッサン。 オッサン対美女。 ということで今後はずっとジルをフォーカスした映画製作でお願いしたいのですが、その願いはついにかないませんでしたw  映画の内容自体は.... 原作はゲームだからこそ、あの設定やシナリオでいけてるんだなぁ、と映画の脚本としては設定やストーリーが粗すぎなんだなぁ、と映画として見て思いました。 が、考えてみればこれは典型的B級映画。今回くらいの馬鹿っぽい話でいいのかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-01 12:00:15)(良:1票)
51.  ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 
「あなたのむすめさんたちに小さいチンチンがついてますように」と、このセリフだけで6点。 この日本語のセリフを考えた人のセンスはすごい。凡庸な日本人には思いつくことすら不可能な天才的センス。 
6点(2004-09-21 11:34:41)
52.  ボルサリーノ2
そですね。J.P.ベルモンドの抜けた穴は大きすぎます。   かと言って「実は脳死に至ってなかったので」とか言われて生き返られてももっと困るんで、これでいいわけですが.. 
5点(2004-05-12 16:59:22)(笑:1票)
53.  運命の女(2002)
見ました。うーん。   見終わった感想は「そ、それで?」の一言。  淡々とした映画なんだけど、最後まで淡々としたまま。 この映画、見せ場とかは一体どこに..?   
4点(2004-05-05 23:13:22)
54.  バーバレラ
日本人と西洋人の間にはやはりとんでもなく深い文化的ギャップがあるのでは..と思わせる映画。なんせこの映画観たとき「なんじゃこらー」状態に襲われていたことだけは間違いない。 幸いにして..なのか不幸にして..なのかはわからないが、ジェーンフォンダが全然僕の好みではないので、このくらいの点数。  もちろん古いやり方でお礼してくれる分には好みとかには関係なく全然オッケーです。 
5点(2004-01-26 16:25:59)
55.  料理長(シェフ)殿、ご用心
小粋なグルメ系サスペンス映画。適度にラブありサスペンスありの佳作でジャクリーンビセットの魅力全開映画。と、書いてみると、めっちゃ大雑把に言えば「シャレード」系映画と言えますね。 (シャレード系ってなんだよという突っ込みはあるかと思いますが)  映画の内容は原題の「誰かがヨーロッパのすごいシェフを殺そうとしている」がまさにそのものドンピシャリの内容で、当時と違ってグルメな食事に慣れた今の日本人が見たほうが面白いかもしれません。 (この映画が公開された頃、ロブスターを実際に食べたことある日本人ってほとんどいなかったと思います)  私らの世代は「なんちゃら洋画劇場」で1回や2回は必ず見てる..と思うくらいにしょっちゅうテレビ放送されてた映画なんですが、どうやらDVD化されてないらしいので、今は見るのが困難なのかもしれませんね。  こういう映画こそ、映画のジェネレーションギャップを測るのにふさわしい映画なのかもしれません。 ま、そんなもん測ってどうするのかがわからないんですが。
[地上波(吹替)] 6点(2004-01-14 11:46:45)
56.  ファンタスティック・プラネット
1980年頃だったか、この映画について「すごい名作」だと噂だけは聞いていたのだけれども、何しろ当時こんな映画は普通に暮らしているかぎり観る機会がなかった。1982年だか83年だかに近所の高専のアニメ研がどこからかフイルムを入手してきて文化祭で上映することを知り、勇んで観にいったわけですが.....何しろ上映されていたのは字幕もなんもない原語版。わけもわからず呆然と見るしかなかったのがいい思い出。 だってフランス語なんだよ。ただでさえシュールなのに、しゃべってる言葉がフランス語となると一介の高校生にすぎない私にはもう...。 ちなみにこの映画の原題は「ファンタスティックプラネット」なんて綺麗なタイトルではなくて「ラプラネットソヴァージュ」 つまり「野蛮な惑星」です。英語のタイトルがなんでこんな偽善者ぶったタイトルなのか理由は全然不明。当然ですが本来の原題の方がよほど映画の本質を表していますね。   
[試写会(字幕)] 4点(2003-12-25 17:44:56)(良:1票)
57.  ブリキの太鼓
すごく嫌いだが、とりあえずなんか映画自体に力があるので嫌々ながらなんか知らんが見てしまう。この頃友人の間で、何か気に入らない事があるととりあえず台所の隅でイワシ缶から魚をもしゃもしゃ食うというネタがちょっと流行った。 
3点(2003-12-13 00:06:49)
58.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
昔、会社で、自部署のセクレタリ(美人)が映画好きで、この映画が大好きだと語っていました。 ある日、飲み会の席でこの映画の話題となりました。私の先輩が「あんなのは海の男じゃねー。真の海の男ってのは海水浴で海の中でおしっこが出来る奴だ。」とよくわからない自説をそのセクレタリー相手に展開。   雰囲気ばかりきれいなだけでハナモチナラナイこの映画が嫌いだった僕は、その先輩の意見に「もっともだ。もっと言え」と思いつつも、美人には逆らえないという板ばさみの中、結局その対立には加わらず黙って見守っておりました。 僕は意気地なしです。 
3点(2003-12-06 09:22:10)
59.  ボルサリーノ
めっちゃ有名な映画だと思ってたけど、コメント1ですか...  実は無名なのか、この映画?    小学生の頃、ロッコとフランソワを子供心に妙にかっこいいと思ってちょい憧れていたのです。特にロッコ。っていうかこんな映画が好きな子供って変だったのか、ひょっとして?   小悪党を描いた映画は基本的に嫌いなのに、この映画は好きだったというのは..観た時の年齢の問題なんでしょうかねぇ..   
7点(2003-12-05 15:18:29)
60.  遠すぎた橋
当時話題の超大作です。個々は悪くないと思うんですが、ちょっと長すぎてとりとめない感じがねぇ。もう45分短くできなかったんでしょうか..   
6点(2003-12-02 00:25:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS