Menu
 > レビュワー
 > THE HAUNTED MADE ME DO IT さんの口コミ一覧
THE HAUNTED MADE ME DO ITさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 125
性別 男性
自己紹介 最近映画見てないなぁ…。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ベーゼ・モア
もう少しカタルシスみたいのがあればいい作品になったのではないかな?ただ過激なものを作ろうという思いつきで撮ってしまった印象を受ける。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-03-31 14:11:36)
2.  上海異人娼館/チャイナ・ドール 《ネタバレ》 
寺山修司の5本目の長編映画(中編の「草迷宮」を含む)。この作品は本格的に官能映画を撮ろうとしたようです(原作はポーリーヌ・レアージュ「城への帰還」)。この『O嬢の物語』というのはかなり有名らしいんだけど僕は知りません。舞台を香港・上海に寺山が設定したらしいです。この映画はクラウス・キンスキーの怪演が見ものですね。あと新高恵子も怖い!寺山映画お得意の心中も見れます。あと密かに小松方正さんも出ていますね(少年の父親役です)。J・A・シーザーの音楽は映画に合ったマトモで綺麗な曲です。まあ見どころなどはそんなとこでしょうか?寺山修司のなかではさほど難解な映画ではないので(二人の行動は理解できんが…)疲れずに観れるでしょう?
6点(2004-09-11 22:49:50)
3.  仕立て屋の恋
ボーリングシーンには笑いました。いい作品ですね。上映時間80分ってところも良い。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-09-07 23:36:59)
4.  シティ・オブ・ゴッド
最強の無法地帯映画ですな。スタイリッシュな作風ですけど所々はリアル志向。リトル・ゼ役のあんちゃんはリトル・ゼ本人の人物をあまり知らないと言っていたが、かなりなりきっています(本当に素人だったの?!)。群像劇としても最高で、1回目観たときはリトル・ゼを応援していましたが、2回目はセヌーラ、3回目は二枚目マネ…と、視点を変えてみると何度も楽しく観れてしまいます。トライバルなミュージックもカッコいいです!
9点(2004-08-16 18:04:09)(笑:1票) (良:1票)
5.  草迷宮 《ネタバレ》 
短編映画(中編)ですが個人的には寺山修司の最高傑作です。現在、過去、幻想を交錯させる手法は「田園に死す」と同じ寺山が得意とするものですがこちらのほうがコンパクトにまとまっており、それでいて飽きません。「田園~」は自伝的な作品でしたが、こちらは泉鏡花の原作を部分的にチョイスし、脚本し直したようです。確かにマザコン映画なのですがこれはそれを通り越したエディプスコンプレックス映画というべきではないでしょうか?(例えば少年時代母親にポ○チンを見せびらかすシーンや自分の母親と性交する幻想が映ったりするシーンなどより)「田園に死す」なんかで高得点をつけた諸君はとにかく一度見てください。
10点(2004-08-05 14:39:37)
6.  マルホランド・ドライブ
この作品を見てデビッドリンチの作品は自分に合わないと思った。娯楽性、芸術性も感じられず、映画にこめられた謎はどうでもいいという気持ちになりました。申し訳ない。
3点(2003-06-08 20:21:38)
7.  フェリックスとローラ
始まりが「ロリータ」に似ていたけど最後の展開には意表つかれた。ただ「髪結い」や「仕立屋」のようなインパクトが足りなかったような気がする。
6点(2002-11-22 18:44:21)
8.  髪結いの亭主
たしか大槻ケンヂさんがエッセイで「(髪結いの亭主)という夢としてはちょっとヘンテコな夢にしたことによって作品から厭味を取り除いた」と書いていた。なるほど。ルコントは天才だね。
9点(2002-11-11 20:24:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS