Menu
 > レビュワー
 > ハリ。 さんの口コミ一覧
ハリ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 301
性別 女性
ホームページ http://ctrctr.blog46.fc2.com/
自己紹介 自分好みの良い映画を求めて日々映画鑑賞してます。。。
1990年代のハリウッド映画が好みです!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ナニー・マクフィーの魔法のステッキ 《ネタバレ》 
ありきたりなファンタジーだけどたまに見る分にはいいかなと思いました。メイドが養子に出されたときは「え?どうなっちゃうの!?」って思ったけど成程~無理やりだけどそうやって治まるのね。でもナニーマクフィーの偉大さみたいなモノがもうちょっとあっても良かったかなぁ?しかし稀に見る美人の少なさにびっくりしました。いくらなんでも・・・みたいな。後、私は長男が亀梨君に見えてしょうがなかったです。いや、そんな似てないんだけどさ(汗)
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-23 10:23:23)
2.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
そこ②面白かったみたいな感じです。 ミラが体当たりしまくって演技してるのでバイオハザードというとてつもなくありえねー設定でも迫力の見劣りがありません。 ただひとつ雰囲気ぶち壊しなのが「ゾンビがしょぼすぎ」明らかに人が演技してマース!みたいな。撮った後はキモいメイクのまま笑いあっちゃったりしてるのさ☆な感じがでまくりです。 そこ以外は普通のアクション映画かな。あのベロが超長い奴キモい。後、ちょっと出して欲しかったのは蛾がホルモン作用かなんかで以上に腹がでっかくなった奴出して欲しかったな。
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-22 12:20:12)
3.  トランスポーター 《ネタバレ》 
んーなんかテレビで宣伝してて結構期待しちゃってみたんですがビデオで見たにもかかわらず金返せといいたいです。 まずそこまでこのおじさんが格好よくない(禿ててスーツ?)しかも確実に女を助けたせいで急速にテンポダウンしてるし。 最初はよかったのに最後らへんなんかどうでもいいB級アクションで終わってました。 この人は超有名にはならないだろうな。なんて思ってみたり。。。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-03-29 13:49:07)
4.  トゥー・ブラザーズ 《ネタバレ》 
昔から動物ものにはめっぽう弱いです。これも同じでトラになんでこんな演技できるんだー!みたいな。なんか一応おなかいっぱいにしたトラを近づけての撮影だったらしいですがそれでもトラは危険ですよね。引田テンコーのトラ貸し出せば良かったのに。 ストーリーはありきたりで売りはトラの演技!だったんですが、ストーリーはハジョウしてないし最後も良い感じにハッピーエンドで終わるので私的にはそこそこ満足でした!ただトラって兄弟のこと覚えてるものなんでしょうか?うちの犬は絶対に親の顔も兄弟の顔も覚えてナイっぽいんですが・・・(汗)
[地上波(吹替)] 7点(2006-02-15 09:55:01)(笑:2票)
5.  TAXi2 《ネタバレ》 
率直に言ってそこまで面白くなかったけどただただ上司のあほな行動に苦笑するばかり・・・ もぅ絶対意味わかなくなってきてるなぁーって空とんでるよ・・・(汗)はちゃめちゃなのはわかるけどはちゃめちゃすぎてこっちがはちゃめちゃはちゃめちゃ・・・みたいな(疲)まぁテレビで見るならいいけど映画館で見るならどうしようって感じの映画です
[地上波(吹替)] 5点(2006-01-01 16:50:05)
6.  TAXi3 《ネタバレ》 
シルベスター・スタローン出演時間が意外に長い(笑)でも今回やっぱりネタ切れということで妊娠ネタという苦しい感じのストーリーになってましたね。あの中国人?(なんか生まれも育ちもごちゃまぜだった)人は中々面白いキャラでしたけどねー。でもセクシーじゃない。これテレビとかなら面白いけどさすがに映画で見るにはふざけすぎだしワンパターンかな。途中で何回も同じテンションの所があるのでちょっと飽きた・・・ 最初楽しみにして見てたけど最後は早く終わって欲しい感いっぱいでした。
[地上波(吹替)] 4点(2005-12-29 21:25:48)
7.  TAXi 《ネタバレ》 
結構斬新な映画だと思ったんですけどね。今思うと・・・な所はありましたがやっぱりカーアクションの部類では良い感じだったと思います。サミー・ナセリは格好よくないけど良い役でしたよ(笑)私は吹き替えのほうが好感持てたかな?あんなタクシーあったら嫌だけど(笑)
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-26 19:58:42)
8.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
特別編に10点をつけてしまったので9点・・・っていう安易な考えもあるんですが やはりあのターミネーターがなんであるかを説明してる(?)シュワちゃんが銃の弾を背中から抜かれるシーンがないので。あれはやっぱり必要だったんじゃないかと。でも主な部分はちゃんとあるし、これだけでも充分迫力&感動できるので9点!やっぱ最高☆
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-23 18:43:49)
9.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
「シンドラーのリスト」より先にこっちを見たので「シンドラーのリスト」を見たとき「そっくりすぎーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」とかなり驚いた記憶が・・・・まぁそれだけナチスが同じような事をやったっていう証拠だと思いますけど。色がついてる分こっちの方が随分生々しい光景の連続でしたが、主人公以外の動きは結構忠実で伝わってくる物がありました。 たださー、逃げすぎだよ主人公。実際のことだからしょうがないのかもしれないけどどうしても映画としてみちゃうから主人公が納得いかなかった。最後も助けてもらったんだからもっと早くくれば良いのに(実話だから助けにいけなかったのが真実だったとしても)と「映画」だから思ってしまうのです。最後が納得いかない。ていうか終盤がだらだらすぎてそれがリアルでもあり退屈でもあったって感じです。後重い映画は1回見れば充分だなと思いました。そうそう忘れられるものではないので。
[映画館(吹替)] 7点(2005-12-04 13:26:20)
10.  ジャンヌ・ダルク(1999) 《ネタバレ》 
最初のシーンは衝撃的で「なんだかどえらい事になりそうだぞ」と気張ってたのに・・・ジャンヌダルクが一番華やかなシーンから一瞬にして泥沼・・・その後はもう宗教色強すぎて何をやってるのかわからず。私にとってミラジョヴォヴィッチの印象がよくないのはたぶんこの映画のせいです。最初は国、そして神のためだったのに最後は神にすがってるだけで自分の心がなくなって映画にも心がありませんでした。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-07 21:32:26)
11.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 
何回もみてますがやはり飽きません。なんだかつぼにはまってしまうこの作品。 確かに見る人によって評価別れますが私は気に入った方です☆ ブルース・ウィリス作品のなかでは結構いいかも。 ミラ・ジョヴォヴィッチも訳わかんない言葉話してるほうが合ってる気がしました(笑) オペラ歌手の歌が上手くて少し感動。最後までアクション満載でクリスタッカーもジャッキーチェんとくんでるときよりいいかんじでした。 
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 11:38:57)
12.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 
第1回目の投稿は大好きなシュワちゃんで行きたいと思います☆ ほんっとうにこの映画は私が人生の中で一番感動する映画です! ラストシーンは今まで何十回見て全て泣きました。 すごいよく構想が練られててキャスティングもはずれは無し。 どちらのターミネーターも魅力的でお互いの特徴が存分に出ていてすごいいい映画だと思います。ジェームズキャメロンが大好きな(笑)迫力あるアクションも見所で私が万人に進めても決して恥ずかしくない映画です!てゆうかお勧めしたくなります!シュワちゃん最高の映画です!!(興奮気味。)
[地上波(字幕)] 10点(2005-10-30 08:27:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS