Menu
 > レビュワー
 > エスねこ さんの口コミ一覧
エスねこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 644
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/23593/
ホームページ http://kine.matrix.jp/
自己紹介 [2010年8月23日]
か…かわも…

(゚Д゚;)ノ

…映画界は今日終わった…。


[2017年7月16日]
猛暑の夜、amazonで映画ではなく『幼女戦記』を寝ないで通し鑑賞。
大局的な戦略から入って行くという、かつてない架空戦記アニメでありながら、その悪夢性を出し切った感がすごかった。
最終話はテーマ的にポエニ戦争から対テロ戦争まで、膨大な戦争のイメージを深く広く全面爆撃して吹っ切れる展開に。
スピルバーグの『宇宙戦争』はバクテリアに仮託してその地獄自体を救いと説いたわけだけど、このアニメはそんな所まで引いて俯瞰する気がサラサラないってのがスゴイです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ソ連 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  罪と罰(1970)
ドストエフスキー読んだ事がなくて、というかロシア文学全般を押さえてないんですが、サスガにまあ『罪と罰』ともなれば概略くらいは知ってます。 本作を観ようと思ったのは本末転倒というかタル・ベーラ監督の『ヴェルクマイスター・ハーモニー』の主役がこのバージョンのラスコリニコフ似だと聞いてたもので、何か関係あるのかナ、と。結論から言えば彫りの深さや眼光なんかがすげー似てますが、性格はまるで逆。3時間弱の間、終始「いや彼はこんな事しないぞ」という違和感を感じて…ってだから本末転倒なんだってば。 原作未読のため直感で点数つけてますが、ロシア演劇の底の厚さ(判事が真意を隠してラスコリニコフを説得するシーンは演技でグッと来ますな~)と、手際のいい説明カット(あのオッサンの盗み聞き映像なんかは映画ならでは)が随所に入って、難解であろう原作が凄くわかりやすくなってました。 原作、いつか読むかなあ…。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-18 20:00:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS