Menu
 > レビュワー
 > R&A さんの口コミ一覧
R&Aさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2162
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 実は自分のPC無いので仕事先でこっそりレビューしてます

評価:8点以上は特別な映画で
全て10点付けてもいいくらい
映画を観て損をしたと思ったことはないので
酷評しているものもそれなりに楽しんで観たものです


  *****

●今週のレビュー
   「」

   
     










    


  










  


 












表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  熊座の淡き星影 《ネタバレ》 
観終わってみると、名家の没落後を描いたものだし、家族の崩壊が描かれてもいるし、たしかにヴィスコンティの映画なのだが、なんか毛色が違う。モノクロだからか?それとも音楽のせい?妻の実家に到着するまでの洗練された明るくモダンな作風とその後の妖しく暗い展開のアンバランスさは狙ってのものだろうが、正直、思ってたのと違うといった拒否反応みたいなものを少し感じた。大きな屋敷はヴィスコンティ映画らしい絢爛豪華さは皆無でむしろ「没落後」なんだとはっきり解からせるかのように寂しい雰囲気で被われている。そしてモノクロの黒が触れられたくない過去の遺物を包むように全編を被う。物語は姉弟の再会シーンの妖しすぎる抱擁にただならぬ関係を露呈させながらも、亡き父を、そして亡き父がいた生活を愛するがゆえの母への憎悪という、物語の根底ともいえるキーワードによって真相と行く末を混乱させてゆく。この混乱がドキドキワクワクといったものではなくイライラに近いものなのだが、ヴィスコンティお得意のズームアップが、ここー!ここよー!!この表情を見て!!ここ大事よー!!!といちいち合図してくれるので、停滞ぎみの物語から離れようとするたびに引き戻されてしまい、いつのまにかえらいこっちゃな結末へとなだれ込む。これも狙い通りなのだろうか。あと、このクラウディア・カルディナーレはどうも美しくない。あきらかに目元に過剰なメイクがなされていて、ゆえに何か意味があるのだろうが、やりすぎのような・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-18 16:29:42)
2.  黒い瞳 《ネタバレ》 
どれほど素直な女性か、どれほど真直ぐな女性か主人公が一番知っているはずなのによくも約束ほったらかしで何年も気にせずにいれるな!最低野郎です。そんな最低野郎をマストロヤンニが完璧に演じてます。とにかくやさしく、ちゃらんぽらんで威厳がなく自分勝手で、でもやっぱりやさしくて..。やっぱ女にとって”やさしい”ってことが一番なんスかねえ。で、ラストは女にとって、そして男にとってどうなんでしょう?ロシアの霧がかった森のように淡い映像が雰囲気を盛り立てます。
6点(2004-07-06 12:42:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS