Menu
 > レビュワー
 > Dry-man さんの口コミ一覧
Dry-manさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  道(1954) 《ネタバレ》 
嫌いじゃない。 一見粗暴な男がだんだんと実は寂しがり屋で弱い部分も見えてくる。 一方弱かったジェルソミーナは少しづつ主張するようになる。 イルマットもザンパノと同じように別の顔を持ってる。 そういう二面性が観てて感情を動かされる。  ただ死んでしまったらそれ以上救いがない。 もうちょっと救いのある話が良かったな。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-12-30 19:37:56)
2.  自転車泥棒 《ネタバレ》 
第二次世界大戦後のイタリア。 仕事を求める人が溢れかえる中、ようやく仕事を得た主人公。 ポスター張りの仕事であったが自転車がないので家の布団などを質に入れ ようやく自転車を手に入れる。 息子も自転車を前にテンションが上がる。  ポスター張りの仕事に出た主人公だがいきなり自転車を盗まれてしまう。 友人達や息子と共に自転車を探して街中を走り回るが見つからない。 絶望しつつあの手この手で探すもダメ。 精神的に追い詰められる主人公。 視線は他人の自転車へ。 息子を先に帰らせて自転車へ近づく。 しかし何度も逡巡し行ったり来たりを繰り返す。  全部貧乏が悪いんや! 息子役の少年の演技がすばらしい。 舞台となる戦後のイタリアの雰囲気もいい。 ただ内容が暗すぎて救いようがなさすぎる。 リアルを追求したとのことだがオチを付けて欲しかった。
[DVD(吹替)] 7点(2017-11-11 23:04:55)
3.  アパートメント(1996) 《ネタバレ》 
結婚する予定の女と元カノ、そして新たに現れた一途な女。  3人の間で揺れる主人公。  一途な女の家に元カノと同じ種類同じサイズの靴があった。  主人公は一途な女に靴のプレゼントをするが小さくて入らない。  主人公はピンと来た。といった話。  サスペンス物なのであんまり話書けないですね。  謎としては  ・元カノが主人公を捨てて突然いなくなった理由と行方  ・一途な女の部屋にあった元カノのとまったく同じ靴は何か  ・元カノと一途な女の関係  ・仕事を放置して女の探し回る主人公の鋼の心臓   途中でネタバレあるんですけど最後まで緊張感保っててなかなか良かった。  フランス映画つまらんと思ってたけど良作でした。
[DVD(字幕)] 7点(2015-06-25 00:12:14)
4.  続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 《ネタバレ》 
長いわー。 でも映像、音楽共に良かった。 卑劣漢に結構スポットが当たってて善玉の方が脇役っぽい。 卑劣漢がいい味出してて良かった。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-12-29 22:18:10)
5.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 
ネタとしてはありがちだけど戦争の縮図になってるのが面白い。 互いに戦争を始めた原因は相手にあると罵り合い優位な方が従わせる。 悲劇でありコメディ。
[DVD(吹替)] 6点(2020-12-20 23:44:12)
6.  ロミオとジュリエット(1968)
戯曲が元になっているだけに仰々しい台詞回しがちょっと気になるが 衣装も凝っていて世界観に浸ることが出来た。 最期は悲劇で終わるということは有名な話だが それまでの過程でいろんなシーン、エピソードがあり 想像していたよりずっとしっかりした話だった。
[DVD(字幕)] 6点(2018-11-12 00:58:38)
7.  ウエスタン 《ネタバレ》 
西部劇ってジワジワと話が展開していって雰囲気を楽しむ作品が多いな。 でもそれが逆に名作っぽいというか楽しい。 そういう意味ではこの作品は条件満たしてるけど 限度があってこの作品はジワジワというよりダラダラしてる。  雰囲気は最高に良い。 セットも街一つ分で機関車も走って楽しめた。  ただあの列車の天井にあるフタ取ったら中が見える作りなのは普通なのかな。 何のための穴だろう。
[インターネット(吹替)] 5点(2020-11-03 21:37:35)
8.  レッド・サン 《ネタバレ》 
3大俳優の共演を見るための映画。 内容は王道ゆえにそれなりには楽しめる。  無粋ながらこういう話はあり得るのかを考えてしまうのですが 調べてみたところあり得なくもないものの やはりファンタジーとして見るのが正解のようですね。
[DVD(字幕)] 5点(2018-11-27 01:37:34)
9.  セルピコ 《ネタバレ》 
汚職にまみれたニューヨーク警察で一人疑問を感じ賄賂を受け取らず孤立してゆくセルピコ。 煙たがられて危険な地区へと回されることになる。 自分だったらとりあえず場を乱さないようにしようということでお金を受け取るだろうな。 だんだんとセルピコ自身の緊張感や追い込まれていく感じが出てて演技や演出が良かった
[DVD(字幕)] 5点(2018-11-22 07:05:09)
10.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
昔のアメリカでギャング同士の抗争で父を殺された主人公の復讐劇。  ディカプリオ、キャメロンディアス主演。  長い割りに話にまとまりがなく主人公も流されるまま復讐を開始する感じ。  おもんないですね。
[DVD(吹替)] 3点(2015-02-13 02:02:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS