Menu
 > レビュワー
 > エスねこ さんの口コミ一覧
エスねこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 644
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/23593/
ホームページ http://kine.matrix.jp/
自己紹介 [2010年8月23日]
か…かわも…

(゚Д゚;)ノ

…映画界は今日終わった…。


[2017年7月16日]
猛暑の夜、amazonで映画ではなく『幼女戦記』を寝ないで通し鑑賞。
大局的な戦略から入って行くという、かつてない架空戦記アニメでありながら、その悪夢性を出し切った感がすごかった。
最終話はテーマ的にポエニ戦争から対テロ戦争まで、膨大な戦争のイメージを深く広く全面爆撃して吹っ切れる展開に。
スピルバーグの『宇宙戦争』はバクテリアに仮託してその地獄自体を救いと説いたわけだけど、このアニメはそんな所まで引いて俯瞰する気がサラサラないってのがスゴイです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴールデンボーイ(1998) 《ネタバレ》 
キングの原作は、多分最初から映画化を念頭に置いて書かれていたと思う。超常現象とサイコサスペンス抜きで「心の闇」というテーマに正面からぶつかっている。かつてのナチ収容所長ドゥサンダーは原作と同じように虐殺の《職人》として描かれる。仕事でやってたんだから猟奇殺人者のように精神が蝕まれないかと、言うとそんな事は全くなくて、ちょっと機会があればナチの異常性を取り戻してしまう。キングが描いた物語を中盤まで忠実になぞったおかげで、映画版も「悪」「犯罪」という分けづらいモノの分離に成功しているようだ。惜しいのは画が季節感に乏しく、また実際に物語の最初から終わりまで、原作のように数年かかったわけではなさそうだという点。原作で、最初にドゥサンダーの元を訪れたトッドは14歳だからね(最終的に18歳で自滅)。この、子供の無邪気さが残る微妙な年齢設定を活かしてほしかった。クライマックス以降は予定調和なので、正直どうでもいい。むしろ原作版よりこちらの方が恐ろしかった。これから、ナチ将校から譲り受けた心の闇を抱えて生きていかにゃ~ならん! という重圧感が重く圧し掛かってくる(でもラストの画はもうちょっと何とかならんのかね)。ラストに大量殺人を持ってきてR指定になるのを避けたかった、というのが製作側の本音だろうけどねえ。もっとも昨今の映画はDVD化を当て込めるわけで「原作通りのラストも一応撮っておいて、特典に収録」みたいな技を使ってもよかったかも(足元には箱入りの弾薬。高速道路を遠目に見ながら、ライフルを掲げて「俺は世界の王様だぁ~っ!」と叫ぶトッドを後ろから撮って、後の展開は字幕で…エキストラなしの一発ロケ。安くて済むよ、シンガーさん)。
[DVD(字幕)] 6点(2004-05-04 08:24:50)(良:1票)
2.  ゴーメンガースト
告白します。映画の評価ではなるべく原作との対比を重視しているオイラですが、ゴーメンガースト3部作は何度も挫折を味わい、読了できていないアルプス級高峰でした(そーいや「指輪物語」「ホビットの冒険」もいつも1巻目で遭難してるよな)。それがあーた、たった4時間の労力で鑑賞できてしまうんだから、手が伸びないはずがありやせん。原作を読んだ上で見た方がいいであろう事は承知の上で、敢えてDVDを買いました。結果。「4時間に収まらない内容を4時間に納めるため、圧倒的演技力を投入した力技ドラマ」という評価です。まさにファンタジー版の『ファニーとアレクサンデル』(絵はショボいけど)。『ゴーメンガースト』への観客の期待は「城を見たい」「人々を見たい」の2面に分かれるでしょうが、このBBCドラマは後者の欲求を満たすべく、予算を徹底的に「役者」と「衣装」に絞り込んでます。石の大迷宮はチャチいビデオ合成になっちゃってますが、その分、一人として存在感のない人物がいないのでドラマの迫力は圧倒的になりました。ある意味、とても豪華絢爛な造りです。3DCG大作として「納得できるようなゴーメンガースト城」を作れたはずの予算と期間を、役者と、その役作りに投じてるんですから。この先、何度も見返すでしょう。もう一度、原作にチャレンジする際の道しるべとして…。
7点(2004-03-20 09:36:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS