Menu
 > レビュワー
 > 深海 さんの口コミ一覧
深海さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 138
性別
年齢 44歳
自己紹介 どんなジャンルの映画でも観ます。(得手不得手はありますが)
・得意:サスペンス、ホラー、ファンタジー、歴史もの、ドラマ、ミステリー、アニメ
・不得意:戦争もの、ヤクザ・ギャングもの
・得意でも不得意でもないもの:アクション、ラブストーリー、SF、ミュージカル、コメディ
音楽やってるので、音楽の素敵な映画はそれだけで印象アップ。
好きな俳優さんが出ている作品にも甘いです・・(ゲイリー・オールドマンとかケビン・ベーコンとかジョン・マルコヴィッチとか・・笑)
父の映画好きにより、子供の頃観た作品はほとんどが父の趣味によるもののため、大変偏ってます。
子供の頃観たアニメなどは、敢えて子供の頃の視点でつけてます。
ホラーには何故か甘め。(と言うか、全体的に甘めかもしれない)

近況:最近全然映画観てないなあ

しりとり:「万華鏡」→「うすらトンカチ」とある漫画キャラの口癖になっていたような

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アポロ13
私の好きなケビン・ベーコンやらエド・ハリスやらが出ていて、それだけで鼻血が・・いやいや、それだけで点数上乗せしてしまった。ケビン・ベーコンは若いころよりもこれくらいの頃からが好きだし、青春スターの頃よりずっと格好良く見える。ちょっといきがってるジャックの役、上手くはまっていたと思う。エド・ハリスの緊迫した演技もさすが。トムは危なげない演技だったし、皆が上手くまとまっていた・・しかし!上手くまとまりすぎたのか、ちょっとインパクトに欠けるかな・・って言うのがもったいない。実話だから仕方が無いのかもしれませんが・・。面白かったのだけれど、イマイチ印象に残りにくい映画なのが惜しいなと思う。でも十分及第点をあげられると思うので、この点数で。
8点(2004-08-29 22:47:58)
2.  ボーン・コレクター
サスペンスやミステリーものはオチをもの凄く気にしてしまうので、他の映画よりも評価厳しいかもしれない。動けない捜査官の設定が面白かったし、サイコもの好きなので途中までは楽しんで観たけれど・・。なんですかそれは、と言うオチにクリムゾンリバー同様がっかり。推理もクソも無かったよ。そう言う意味では奇抜なオチを狙ったのか?そう思うと意外といけるのかもしれない。まさに予想を覆す展開だからね。異常さとその原因のエピソードがサイコサスペンスには欠かせないのに、その描写が甘かったのも痛かった。勿体無い。
4点(2004-03-18 20:41:35)
3.  同居人/背中の微かな笑い声 《ネタバレ》 
一言で言うと、つまらない。展開が単調で全く緊迫感を感じなかった。幼い頃虐待を受けて、異常な性癖を持った人間へと育ったジェレミーのサイコ感も、中途半端で観ていて「??」と言う印象。どうせならもっと壊れた性格していたほうが面白かったのでは・・と思う。ラストもなんじゃあれは。結局ジェレミーの思いは何ら昇華されないまま、死んでしまった。結局何が言いたかったのか意味不明。視点が分散しすぎて、誰にも同情も共感もできない映画。
2点(2004-01-17 00:20:46)
4.  CUBE 《ネタバレ》 
面白い。CUBEのからくりを解いていく所なんかは、ゾクゾクした。数学は苦手なので、理解するのは難しかったが・・(^^;;これを観たときは現役高校生だったので、何とかなったが、今は無理だろう・・。低予算でも面白い映画は作れると言う、見本の様な映画では無いだろうか。ディアブロとチョロQと言うマニアックな表現をしていた【(・∀・)イイ!!】さんに対抗して(笑)、私的には、リコーダー(並)と金メッキカスタムサックス(特注)ほどの差が有ると言うことで。何でCUBEに入れられたのか、最後までわからない所には、してやられた。全く何て映画だ(笑)。ただ、最後に助かるのがあの人だけだったのには、やや疑問かな。言いたいことはわからなくもないが・・。
8点(2004-01-11 00:07:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS