Menu
 > レビュワー
 > レイン さんの口コミ一覧
レインさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 885
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
ザック・スナイダーを有名にした「300」は、アートコミックをベースに紀元前のギリシャとペルシャのテルモピュライの戦いを描き、動く絵画のような画作りに映像叙事詩としての価値あり。 数では圧倒的に不利なギリシャの最後まで諦めない姿に悲壮感漂い、ジェラルド・バトラーがマッチョなスパルタ王レオニダス、「ブラザーズ・グリム」のレナ・へディがあれよりも大人っぽい王妃ゴルゴー。 単調にならないように工夫された彼らの優美なラブシーンが、凄絶な戦闘シーンとの対比をなしていました。 最後は「グラディエーター」を思わせる金色の麦畑、父の志は幼い息子プレイスタルコスが受けつぎ次の王となるのを暗示。 この技法がさらに進化して、ターセム・シンの神秘的な「インモータルズ」が生まれたと思いますが、ベージュを主体としたこちらのカラーの方が目になじみやすい感じではあり、どちらも左脳より右脳で見る映画。 本でいえば小説より美術書といったところでしょうか。 マイケル・ファスベンダー(ステリオス)の映画デビュー作でもあります。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-02 07:00:02)
2.  エンジェル ウォーズ
アビー・コーニッシュ(スイートピー)が見たかったので。(彼女の「ブライト・スター/いちばん美しい恋の詩」はソフト化されないので、登録してもらったのにレビューできず) でも一番見ちがえたのはジェナ・マローン(ロケット)、「ランナウェイズ」のシェリーは彼女にやってほしかったと思うほど妖艶な変わりよう。 ブロンディは「サンダーバード」の子だネ。 現実と空想が入り混じる映画は昔からヴィジュアル派には多くって、日本好きのザック・スナイダーらしくそれっぽい要素もあり、PVといわれてもしかたないほどUKヒットチューン(SWEET DREAMSからLOVE IS THE DRUGまで)がかかりまくる。 悪役オスカー・アイザック(ブルー)は今まで見た中ではもっとも濃密な演技を見せ、「ライトスタッフ」のスコット・グレンが渋くていい役でした。 「未来世紀ブラジル」のような哀しさのある映画ですが、スナイダー作品としては「300/スリーハンドレッド」の方が好き。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-12-01 06:59:59)
3.  赤ずきん
人気のアマンダ・サイフリッドが赤ずきんちゃんに。 これも赤ずきんヴァレリーに対して男性2人なのだけど、こちらは女優でなく監督が「トワイライト」1作目の人なので。(片方は野生的、もう一方は王子様タイプというのはもはや定型) ミステリー、ファンタジー&三角関係でプロットは凝ってる(犯人も意外な人物)と思いますが、女性監督ってあまり得意じゃないのはよく言えばソフト、わるく言うと抑揚がなくてフワフワしてるから。 ヴァレリーの母がヴァージニア・マドセン、祖母がジュリー・クリスティと美女三代、ゲイリー・オールドマンやルーカス・ハースもおりキャスト的には満足、映像もきれいですが、何となく平板な感じ。 人狼もヴァンパイア同様よく見かけるので目新しさは少なく、可愛いアマンダの大きな瞳もこういうホラーっぽい映画だとちょっとコワくも見えて。 赤ずきんが白い雪を頂く山上で赤いマントを長く引きずるイメージは、幻想的な美しさです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-02 06:59:57)
4.  アンダーワールド/エボリューション
怪奇アトラクション「ヴァン・ヘルシング」をはさんで、再びケイト・ベッキンセールがセリーンに。 ヴァンパイア伝説発祥の地ヨーロッパ・ブダペストで撮られゴシックロマン色が強い前作に比べ、大規模なアクション大作となっており、ブルーな映像は統一されていてそれほど違和感なく見られる後編。 ハイブリッドのマイケルとの関係が深まり、愛を交わすセリーン。 回想シーンのみのビル・ナイに代わり、シェイクスピア俳優デレク・ジャコビをコルヴィナスに迎えて重厚さを出そうとしているよう。 日の光にさらされ彼女の皮膚が焼けただれるシーン(どんなに強くともヴァンパイア体質なのがはかなげ)がラストの涙の美しさを引き立てる。 前作と同等のクォリティはあると思うのですが、凄絶な描写が多いのは相変わらずでツライ★(特に最後はグロ!) MTV出身の若いワイズマンがこの後「ダイ・ハード4.0」に抜擢されたのは映像センスを買われてのことでしょうが、こちらのブルーに対してイエロー系のカラーでイメージを変えて、あちらもよかったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-02 07:00:03)
5.  ベルヴィル・ランデブー 《ネタバレ》 
ディズニーやジブリも悪くないけど、何か変わったアニメが見たいと思ってる人はズッポリハマりそうなル・モンド・ド・ショメ。 デフォルマシオンを駆使して描かれる斬新なキャラクターやデザイン、ジュネ好きは確実に好みと思われるディテールのこだわり。 言葉でなく絵で表現するべく作られたこの作品はアニメーション本来の面白さに満ち、月並みな感動なぞ無用とばかりわが道をゆく。 巨船やべルヴィルの偉容、四角い男たちの合体、手塚風のボスの変形。 BELLEVILLE(美しき街)=デブばかりのハンバーガーの国アメリカとキツーイ皮肉、孫には犬のエサ同然の食事しか与えぬばあちゃんにファストフードは食わせず、姥三姉妹が発破で仕入れたカエル料理が口にあうフランス賛美。 電車にトラウマのある犬をタイヤにしたりと結構ブラックなんだけど、あまりグロくないのも結構。 目立たないけど不屈の精神で孫を救出しに行くばあちゃんの愛情と意地も根底にあり、最後のスローチェイスでは競輪賭博装置(?)が帆かけ船のよなエレガンス、歌手ばあさまの手動カーブがイカス。 粋に流れる音楽に心おどり、スモーキーな色が目に快く、見るほどに味の出るレアなフレンチ・アニメ。 8年後の「イルージョニスト」が美しくかつ至極マトモな作品であるのを考えると、ショメにとっても二度と作りえない世界かもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-04-10 06:59:59)
6.  レンブラントの夜警
「光の画家」レンブラント。 光あふれる画面ではなく闇に差し込み対象を浮かびあがらせる手法を用い、最も有名な「夜警」をめぐるグリーナウェイの推理劇。 若い頃から傾倒する画家とあって、あまり好き勝手にはできないとブレーキがかかったのか、少し畏まった印象。 画家や監督に興味がなければ入りにくい世界とも思われる。 けれど本人は思いを遂げ愉しんだに違いなく、アートシネマとしての存在感。 ポーズをとる自警団の中にはあの少女はおらず、画家のイマジネーションの産物。 家政婦ヘールチェは彼が探偵紛いに嗅ぎまわったあげく復讐のため送り込まれたという設定になっているが、3人の女優さんの印象が薄くて、予算を美術につぎこみ役者にはあまりお金をかけられなかったのでは、と邪推したり。 でもレンブラントがサスキアとヘンドリッキェの名を呼ぶのを聞くことができた、子供の時から忘れられなかったほど美しい名前。 敬愛するアーティストをスクリーンというキャンバスに描けるのは、美術を愛好する監督として至福の悦びではないかと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-09 07:00:08)
7.  シー・オブ・ラブ
アル・パチーノが刑事なんてさ! あのエレン・バーキン(ルーズなエロさ)はマジで笑ってますよね。(「マフィアを摘発する」って?) 80年代色に染まったラブ・サスペンスは内容よりムード優先でこの頃のパチーノ、好みの女を口説いてるお疲れ気味の男が多し。 ジョン・グッドマンとのコンビもあってんだか? 気だるいタイトル曲はハニードリッパーズでプラントが歌ってるのしか知りませんでしたが、オリジナル(1959年)が聴けます♪
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-25 12:30:02)
8.  パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
これは本当に映画よりTVドラマのようで、BSで1シーズンだけ放映されたアーサー王ごっこの「魔術師マーリン」みたいに既存のキャラでお遊びのジュブナイル。(「半」なのは「ダレン・シャン」にも似てる?) 古典や神話を親しみやすいものにするのにはいい方法かもしれませんが、ユマやビーン、ブロスナンとそれなりの人がでているのにチープな作りなのは残念。 パーシーって名も日本語表記のペルセウス(パーシアス)とは結びつきにくいですよね。 主人公トリオのうち守護者の男の子が最後××を自慢するのがカワイイです。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-04-23 12:00:03)
9.  Dr.パルナサスの鏡
急逝ヒース・レジャーと穴埋めの3人は、レジャーの存在と不在が同居する不思議な趣向。 「ファウスト」パルナサス博士(トラップ大佐もおじいさん)と「メフィスト」ニック氏(トム・ウェイツは一声歌っても)の闇取引の顛末がメインの文字通りの見世物小屋は、ダリ風イマジナリウム・ワールドよりもリリー・コールの人形美とヴァーン・トロイヤー(ミニ・ミー!)の愛嬌ある仕草に心ひかれた。 頭の中のビジョンを具現化すべくCGを積極的に取り入れるギリアムは「似たもの」としてバートンと括られつつあるけれど、彼らの個性が希薄になってきている証拠かもしれず。 無駄金遣い、ひとりよがりな分りにくさ、落ち着きのない不安定感は相変わらずで、これらがある限り脆弱さから逃れえぬギリアム。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-09 00:00:10)
10.  ノーウェア・ボーイ/ひとりぼっちのあいつ 《ネタバレ》 
ジャーーーン♪ イカしたオープニング。 アーリー・ビートルズをただなぞるのではなくベースにとどめて、音楽にめざめた若者の青春とその母たちの愛憎を織り交ぜた物語。 「幻影師アイゼンハイム」で少年時代を演じたアーロン・ジョンソンが若きジョン・レノン、ポール役のトーマス・サングスターももう子役ではなく純粋で才能ある音楽青年を演じ(「バック・ビート」と違いポールのキャラクターは非常にいい)、ロック・ミュージックに魅入られ刺激しあう彼らからは50年代の音楽ムーヴメントの熱気と息吹が感じられる。 叔母ミミの元で育ったジョンに音楽の手ほどきをしたのは、離れていた実の母ジュリア。 水と炎のように違う彼女たちに息子として愛されるジョンにとってはいいことばかりではない。 ミミとジュリアの場合は確執が深くとも姉妹であることで和解の糸口もあり、嵐が去って彼女らが並んで庭に座るシーンでは、それまで2人の衣装に使われていた黒と赤がグレーとピンクに変わっていて、2人の拮抗する心が穏やかに薄まったのをうまく表現していた。 だからこそその直後の悲劇が痛ましいが、陽気なジュリア寄りだったジョンがミミの元に戻ってきた時には安堵を覚えた。 冷静なミミの方が自分のために「息子」を愛しているのではないように感じていたからだろう。(抑え目のK・S・トーマスがすばらしい) ジョンはその「母」からも巣立って仲間と共に音楽の道をゆく。 アート系の女性監督がアーロンによってマザーにされるというオマケもついた、映像感覚的にも優れた青春映画。
[映画館(字幕)] 8点(2011-03-08 00:00:01)
11.  エンゼル・ハート
アラン・パーカーはこういう映画も撮る。 依頼されてある人物を追う探偵自身が実は…というお話。 音と映像で生み出される独特の暗く湿ったムードはやはり感覚的に秀でた人なのだと思わせるけど、画面に溢れる血が多すぎて趣味じゃない。 シャーロット・ランプリングの出番もぽっちり。 ミッキー・ロークが人気あった頃(かっこいいかなぁ…)、CMの"Angel Heart"とドスのきいた声の方がこの映画より怖い。 ハリーにとって因縁ある女性の名エピファニーは「本質が露呈する瞬間」と隠喩的、デ・ニーロの出演時間はわずかでも場をさらい、ニューヨークから因習強いニューオーリンズへの移動は変化あってよい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-25 00:00:01)
12.  アイス・プリンセス
ディズニーが贈るフィギュアスケート・ワールド。 物理が得意な女の子がスケートにハマる設定がユニーク、主役のトラクテンバーグ以外はみんなスケートやってる子ですね。 その分彼女だけ代役を使ってるのが目立ってしまったけど、2人のママたち、ジョーン・キューザックとキム・キャトラルがドラマ部分でカバー。 フィギュアや母娘モノが好きな方なら楽しく見られる作品かも。 「俺たちフィギュアスケーター」にはサーシャ・コーエンが出演していましたが、これにはミシェル・クワンが登場。 女子選手には縁起のよい青い衣装にティアラ、悩みや迷いを吹っきったプリンセス・ケイシーは氷上で輝いていました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-02 00:00:03)
13.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝
「1」&「2」(7点)は「エジプト物だから好き」というのもあったし、これはスティーブン・ソマーズ監督じゃないしね。 キュートなレイチェル・ワイズが育児(表向きの理由?)で降りたのも大きく、金髪のマリア・ベロがエヴリンの髪の色にすると地味!になってしまって冒険映画にはあわないもの。 息子アレックスが成長した分リックたちが中年に感じるのもなんかサビシイ。(ジョナサン兄ちゃんの能天気だけは変わらず) それとこのシリーズがソコソコ人気あったのはお色気があったからだと思うんですが、寒いところではそれもかなわず。 ジェット・リーやミシェル・ヨーを招いて兵馬俑などオリエンタルな要素で新味をだそうとしたのでしょうが、派手なわりに物足りない映画。 もう続編はないよね。
[映画館(字幕)] 5点(2010-11-04 00:50:16)
14.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 
前作は7点。 「1」より凝りまくっててもコメディとしてはちょっと苦しく、ベン・スティラーの映画とは思えないほど★ 監督は同じなのにスケールアップというより悪ノリに見えてしまうのがツラく、オーウェンは今回はちゃんとクレジットされてるけどずっと○○○の中にいるし、アザリアのカームンラー(他2役)やナポ○オンたちがイマイチなのもキャラが不安定なゆえ。 オモチャ箱をひっくりかえしたようなアトラクションは玉石混淆で、天○や○イン○ュタインはいらないけど有名なアイゼンスタットのタイムズスクエアの写真の中に入って暴れたり、スミソニアン博物館らしく○葉○で飛び回るのは夢があってよかったな♪(○ン○ー○や○える○は微妙) 女性飛行士アメリアを演じるエイミー・アダムスは「魔法にかけられて」同様、おしかけヒロインが似合いますね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-03 00:00:01)
15.  白い家の少女
ほかにはない雰囲気のある作品、自分で自分を守る少女のピンと張りつめた美しさ。 この年はジョディ・フォスターの第1黄金期、輝くトライアングルの一角をなす。 ロングの金髪は多分カツラ? この時だけ長くて髪質も違うので。(後ろ向きで服を脱ぐシーンはお姉さんのダブルですが、同じカツラをつけているのでバレないのだと思いマス) マーティン・シーンもまだ若くて息子たちにソックリ、アーモンド食べると思い出される映画。
[地上波(吹替)] 7点(2010-09-05 00:00:08)
16.  ローズ・イン・タイドランド
テリー・ギリアムは才能はあるんだけど変人すぎるのが困りモノ。(ちょっと変わった人は好きだけど変わりすぎてる人の相手はメンドイです…) 美少女ファンタジーもランク分けをしていますが「パンズ・ラビリンス」と同じ点。比類ない個性があってもマイナス要素が多いと相殺。ジェフ・ブリッジスはこの役気にいってんのかな?イヤ厳密にいえば途中から「彼」ではなくなっちゃいますが…(ひ~) ジェライザ・ローズ役のジョデル・フェルランドちゃんもあまり好みでなし。(こんな映画にでてヘンな子に育っちゃうんじゃないかとそっちの方が気になります) 凝りまくった美術、アングル自在な超クリア映像の中でうごめく奇人たちの異世界は、ワイエス風の風景だけが清涼剤の苦界。(吐き気…)
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-19 06:00:16)
17.  JUNO/ジュノ 《ネタバレ》 
「普通じゃなくてもいいじゃない」がテーマ?「命、命」ってウルサイ映画も苦手だけど、これはまたドライな★ CMみたいな作りやジャカジャカ鳴る音楽と、赤ちゃんを成長過程の道具みたいに使ってるのがマジメな人の神経にさわりそうですね。ジュノのシブいサブカル好み、里親夫婦のシフトしていく比重、ヘタレそうに見えたBFが意外とシッカリ者なのはイレギュラーで面白いけど、継母が女性検査士を一喝するとこは少し言いすぎじゃないかな?ジュノが「いい気なモン」なのは事実で、理解ある両親の愛にくるまれている彼女は個性的ではあってもしょせん甘ちゃんの域からでない。「やっぱりアタシが育てる!」とか言いだしても逆にゲンナリしたと思うんでコレでよかったのかなって気はしますが、同じサーチライト・フォックスの小品ヒットで米国外でも共感を集めた「リトル・ミス・サンシャイン」よりは評価がバラけますよね、これは。いろいろな意見があっていいと思いますが、斬新というだけでは評価しにくいです。今はよくても10年後、20年後のジュノは品物のように他人に手渡した「息子」にどういう気持ちを抱いて生きていくんだろう?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-11 06:30:40)(良:1票)
18.  ジャンパー
内容はヒドイもんですが、テレポーテーションを見せるためのストーリーとキャラクターだと思いますので。(点数は視覚・音響効果に) 観光映画としても007よりスピーディ。 少しだけクリステン・スチュワート(ヒロインよりかわいい)とダイアン・レインも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-30 05:29:27)
19.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
ノスタルジーにひたってドキドキしながら見てました。ガンロックことシングのメイクがよくできていて涙出そう!(とってもキュ~トです♪姿の変わったガンロックが「俺はこんな姿になっちまった、みんなさよなら!」と走り去るのをゴームズの腕がのびて抱きとめるアニメの感動的(?)なシーンを思い出しました)ヒューマン・トーチの字幕はファイヤー・ボーイにしてほしいなぁ。スーは服ごと消えると芸がなくてダメってこと?(アニメのように線描になるんじゃないのでちょっとわかりにくいですが)ゴームズことリードもちゃんと白髪一筋。(体が伸びる時におぞい効果音ないとちょっとマヌケ?)「宇宙嵐製造装置」も「ザ・フライ」のポッドみたいなB級安直アイテムでよろしいかと。悲壮なX-MENシリーズとは対極的に明るい超能力モノもたまには見てみたいのです。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-01 22:35:02)
20.  赤毛のアン〈TVM〉(1985)
プリンス・エドワード島の美しいポストカードを目にすることも多くなった。ANNE人気は健在。どのキャラクターもあまりイメージではないのだけど、誠実なつくりは好感がもてる。少女小説に必ずといっていいほど出てくる服の悩み。みんなみたいに素敵な服が着たい!って願いはいつの世も切実。女は虚栄心から逃れえぬ者かもしれないが、少女のそれは切ない。マシューがアンにプレゼントしてくれたドレスは見た目を考慮してかブラウンからブルーに変わっていたけれど、2人の一番好きなシーン。贈る方も贈られる方も幸せ。
[映画館(字幕)] 6点(2006-10-15 19:24:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS