Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。2ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アメリカン・ホーンティング 《ネタバレ》 
レイチェル・ハード=ウッドを目当てに鑑賞。純真な感じがして非常に可愛らしかったです。しかし、ストーリーの方はエクソシストの出来損ない。なんかリアリティがあまりなく、話に入り込めませんでした。ラストのオチは???でして、ネットで調べて意味が解りました。ただ、私には「彼女が父親から処女を奪われていた」という描写にはまったく気付きませんでした。きっと私の集中力が欠けていたんでしょうね・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-08 15:59:02)
22.  アメリカン・ピーチパイ 《ネタバレ》 
ウィリアム・シェイクスピアが原作というのには驚き。アマンダ・バインズの元気いっぱいの体当たり演技は十分に評価出来ます。ローラ・ラムジーもなかなか綺麗。ただ、序盤はキャラを把握するのに必死になってしまいました。把握出来たのは中盤以降だったので、もう一度見直せばさらに面白い作品に思えるような気がします。それにしても、ただのセレブアイドルと思っていたアマンダ・バインズが素晴らしい演技をしていますので、ファンならずもオススメです☆
[DVD(字幕)] 9点(2009-12-08 01:58:50)
23.  ANOTHER アナザー(2006) 《ネタバレ》 
ソーラ・バーチ目当てに鑑賞しましたが、汚れ役で残念!!その他、キャストは存在感が薄くて、魅力を感じなかったです。永遠と白黒の繰り返しで、小難しく疲れますし、監督がどこまで深く考えて製作されてのかも解らない。B級作品なので案外、雰囲気任せだけのハッタリ作品なのかも知れないですね。ラストのエンドロールは唐突で余韻すら残させてもらえませんでした。サンダースが縫われた口をこじ開けて襲ってくるシーンが一番、恐かったです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-04 23:52:38)
24.  アメリカン・サマー・ストーリー 《ネタバレ》 
ミーナ・スヴァーリがちょい役になっていたのが非常に残念。フルートを吹くときの奇怪なダンスが笑えた。ジム×ミッシェル、シャーマン×ナディアに落ち着いたのは意外でしたね。特に明白なテーマがある訳ではないので、深く考えないで見たほうが良いと思います。仲良し4人組の友情関係と楽しそうな学園生活が良い感じです。それにしても、楽しそうに作ってる感がメイキング等で伝わります☆
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-20 00:24:25)
25.  アン・ハサウェイ/裸の天使 《ネタバレ》 
見た動機は言わずとも分かるでしょうが、アン・ハサウェイはやりきりましたね。まぁ~金持ちの娘の刺激を求めたアバンチュールな遊びなので、私には彼女達に感情移入出来なかった。ビジュー・フィリップスも脱いでましたね、レイプシーンで両穴突かれているシーンはインパクトがあって離れないです。明るい大題ではないけど、アン・ハサウェイのファンならオススメです。良い意味でも悪い意味でもイメージが変わると思います。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-16 15:56:16)
26.  アマンダ・バインズ in Sweet Paradise 《ネタバレ》 
「ヘアスプレー」で気に入ったので、アマンダ・バインズ目当てに鑑賞。始めは癖のある顔やなぁ~と思ってしまったが、どんどんアマンダ・バインズが可愛くなってきます。伝えたいのは芸能人の裏の顔と身近な所に自分を思ってくれている人が居てるってことですね。スターみたいなチヤホヤされている人は自分一人では何も出来ないし、エゴの強い自己中な人も多いでしょう。それでも、女を話術とルックスで上手いこと動かせる力は羨ましいですね。ライアン役のジョナサン・ベネットは急に男前になっていましたね。序盤の顔が思い出せない(笑)アマンダ・バインズのアイドル映画なので、ファンの方は必見!!可愛いですよ☆
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-16 03:09:04)
27.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 
見終わって微妙かなと思いつつ、振り返っているうちに良い映画だったと思えてきました。ミーナ・スヴァーリとソーラ・バーチの演技と容姿がGOOD!!ソーラ・バーチを知ったのはこの作品なので、今後他の作品も見ていきたいと思います。しおれたケヴィン・スペイシーの演技力は凄かった。出てくる人物にまともな人が殆どいないのも、どこか恐いです。序盤のチアのシーンがお気に入り。余談ですが、巨乳のソーラ・バーチの胸が少し垂れ過ぎじゃないですか??そこに一番、インパクトがありました。
[DVD(字幕)] 9点(2009-11-14 22:23:58)
28.  アウトランド 《ネタバレ》 
ショーン・コネリーでなければ、見ていなかったかも知れないです。全体的に暗くて地味な印象。「エイリアン4」のラストみたいに、膨張の破壊力が表現されています。宇宙でのスローアクションはちゃばん劇にしか見えない等、不満も多い。自爆した殺し屋は馬鹿でしょう・・・ほんま。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-05 23:13:24)
29.  新しい精神 《ネタバレ》 
「総統の顔」程ではないが、なかなかダークな作品。税金を払えという単純な話ではあるが映像は恐ろしく子供が見る作品ではない。英語字幕で鑑賞したため、言葉はほとんど理解出来なかったが、映像だけで言いたいことが分かります。ラストの星条旗の空はアメリカらしさが前面に出ています。
[インターネット(字幕)] 0点(2009-06-11 13:31:50)
30.  アオサギとツル 《ネタバレ》 
ストーリーに乏しく非常に退屈でした。不器用なのは分かったが、人間年齢で何歳という設定なのだろうか?中学生ならともかく成人してあんな不器用さだと問題あり。そもそも、あの二羽が婚約してもすぐに破棄になるだろう!!それに種類も違うしね。
[インターネット(字幕)] 0点(2009-06-03 02:14:16)
31.  アクシデンタル・スパイ 《ネタバレ》 
ジャッキー・チェンの股間を隠してのアクションは面白かった☆麻薬漬けのビビアン・スーはなぜか役にあっていたが、演技という演技はしていなかった。悪役の人も印象が薄く車から落ちた後は完全に放置。ラストは「スピード」と同じ展開。爆発シーンは良かったのだが・・・本編とはずれている展開で興醒め。トラックでのシーンがクドいのも悪印象。最後に出てくるおじさんの存在理由が未だに分からない。   
[地上波(吹替)] 5点(2009-05-21 10:39:14)
32.  アメリカン・パイ 《ネタバレ》 
ミーナ・スヴァーリと出会えた運命的な作品☆ミーナ・スヴァーリのロリロリに心を奪われました(惚)ほんま可愛い女優さんですな!!「アメリカン・ビューティー」では乳も出しているようなので必見!!老けていく姿だけは見たくない・・・。で、本題に入ります。内容は高校生の頭の中を描いたような作品で良作☆高校生というのは男も女も発情期!!でも、さすがアメリカ式で大胆ですな。日本ではこれを超える作品の製作は無理かと。子供を理解しようとするお父さんに早濡れでオナニー好きの童貞息子という設定は面白い。自分は学園ものが好きなので面白い☆悪ノリ&下ネタの塊のような作品だけど、苦手意識がなければ大丈夫でしょう。ってか、童貞捨てるのすごく必死で笑える。ラストは全員、童貞卒業してハッピーエンドでスッキリ爽快☆主人公はバカすぎて感情移入は出来ないけどね。俺もこんな楽しい学校に入りたかったなぁ~(泣)スティフラーXXXを飲むシーンはマジきついです・・・。あと、後半のジェニファー・クーリッジが出現したあたりも好き。裸ダンスの主人公ではなく、影の主人公であるオズとへザーの純愛に注目した方が良いと思います。素敵な恋愛展開で感情移入できます。
[地上波(字幕)] 9点(2009-05-11 12:30:42)(良:1票)
33.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
評価高いから鑑賞して見たが、そんなに良い話かぁ??強引な誘拐劇と不快な動物殺しに無理のある石投げ。そもそもブータン人って・・・。テンポの悪さや流れの理解のしにくさが鼻につく。神とか出てきて、哲学的な方向に進んでいるのも受付けなかった。犯人が殺人を犯しておいて、檻に入っていないのも不自然だし、証拠も多いのだからもっと早く逮捕出来たでしょうに。余談ですが東真彌のIカップの揺れが目につきました。警官やバスの運転手の外国人を軽視した態度にムカつき、なぜか一番印象に残っています。
[地上波(邦画)] 4点(2009-05-05 02:31:55)(良:2票)
34.  アラジン完結編/盗賊王の伝説<OVA> 《ネタバレ》 
ついに完結。アラジンシリーズは三部作に限らず番外編シリーズの方も楽しんで鑑賞致しました。アラジンの過去が分かります。
[ビデオ(吹替)] 5点(2009-04-19 07:17:45)
35.  アラジン/ジャファーの逆襲<OVA> 《ネタバレ》 
イヤーゴが仲間になってくれたことが良いですね。ジャファーの脅威を知ることが出来ます。普通に面白い☆
[ビデオ(吹替)] 5点(2009-04-19 07:14:48)
36.  青ひげ 《ネタバレ》 
グリム童話の初版のみに収録されていた話。ジョルジュ・メリエスにしては確かにストーリーがしっかりしています。良作。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-04-17 18:25:39)
37.  悪魔の下宿人 《ネタバレ》 
「ドラえもん」の起源がここに!!四次元シリーズはこんなに昔からあったんですね。
[インターネット(字幕)] 0点(2009-04-16 18:07:57)
38.  あるアメリカ消防夫の生活 《ネタバレ》 
消防隊が親子を救出するハッピーエンドの作品。映画としては平凡で評価できない。ただ、当時の消防隊は馬車なんだぁと少し驚きました。
[インターネット(字幕)] 0点(2009-04-16 16:45:27)
39.  あずまんが大王 THE ANIMATION 《ネタバレ》 
5分という時間の中でなるべく多くのキャラクターを出していこうという意思が伝わりました。ただ、原作もしくはアニメを知らない人はついていけないでしょうね。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-04-16 08:33:13)
40.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 
よく練りこまれたストーリーに感銘を受けました。しかし、暗い上にラストがしっくりしなかった。やはり「シックス・センス」を超えることは出来なかったように思える。まぁ~こうも真面目にコミックの中の正義と悪が現実にも存在すると言われても興味をもてなかった。あの時、餓鬼が拳銃をぶっ放していたらどうなっていたんでしょうね?それにしても生意気で危険な餓鬼でムカついた。
[地上波(吹替)] 5点(2009-04-11 01:52:22)
0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS