Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。2ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  愛と死の間で 《ネタバレ》 
いわゆる“世にも奇妙な物語”系、前世と現在を織り交ぜた内容は良かったんですけど、主人公の男性と女性が前世から現在になったら入れ替わっているという内容がイマイチ理解出来ないし、そんな周りくどい脚本にしなくても、生まれ変わっても又、命を狙われる脚本だけで十分楽しめると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-07 23:28:02)
22.  アルマゲドン(1998)
この映画を観て泣いたと言った友達に、肩に手を置いて「おまえ結構いいやつなんだな!」と言ってしまった。
[映画館(字幕)] 6点(2004-12-11 23:58:43)(笑:1票)
23.  アイアン・ジャイアント 《ネタバレ》 
単純明快ですが意外に感動できます。少年を守ろうとするアイアンジャイアントが誤って発射されたミサイルに突っ込んで行く場面は良かったですね!そしてバラバラになった体がまた元に戻ろうとするラストは安心できました。
6点(2004-07-31 17:33:30)
24.  アンダーワールド(2003)
ケイト・ベッキンセール見たさに借りてきました。内容は期待していなかったのですが、結構面白いし、カッコイイ、特に後半は引き込まれました。続編有りそうなので期待したいです。(でも2作目ってこけるんだよなー)
6点(2004-06-09 00:03:07)
25.  アザーズ
怖いもの見たさで取り合えず見ましたが、結構面白い、最後はなんだか可愛そうになりました。ホーンテッドマンションに引越ししましょう。
6点(2004-06-07 12:22:15)(笑:1票)
26.  アニー・ホール
実際話してる言葉と、心の中で思ってる事を2つの字幕で表すところなんか、作りとしてのアイデアは一定の評価が出来るけど、話の内容がイマイチ面白くない。多分日本語字幕を観ながらだとダメかもしれない。途中から英語の会話のみで見てたけど、あの喋りの速さを理解できる程英語が堪能な訳でもないし・・・ウッディ・アレンの喋りについて行ければもっと面白く観れたかもしれない。悪くは無いと思うんだけど自分には理解出来ない部分が多すぎた。どうもこの映画にかんしては、ウッディ・アレンが“見せる作品を作った”というよりも、彼自身が単純に作って見たかっただけの映画のような気がする。 ところで、ダイアン・キートンってビフォア・サンセットに出てるジュリー・デルピーに似てないっすか?年齢から言えば、ジュリー・デルピーがダイアン・キートンに似てるんだけど・・・
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-17 23:49:17)
27.  アタック・ナンバーハーフ
ユニホーム姿の股間が気になる。
[DVD(吹替)] 5点(2006-01-31 23:46:45)
28.  アビス(1989)
深海に宇宙人ってなんか変です。それ程面白いとは思わないが、深海奥深くに沈んで行くエド・ハリスには息を呑みました。それ以外はイマイチだったような気がします。映画館で見れば印象が変わったのかも?
5点(2004-12-05 22:56:29)
29.  アンドリューNDR114
ロボットは家電製品と同じなんだよ!と言われたアンドリューが結局人間になりたいって、人工的に作った臓器を搭載してまで?それだけじゃ人間にはなれないでしょ、人間なんて人生の殆どが苦しみの中で生きている訳であって、死はその苦しみから開放される瞬間じゃないんですか?人間として認めてもらいたいからって死ぬようにバージョンアップするなんて馬鹿げてます。ロボットはやっぱり人間の道具意外何者でもないはずです。しかしどんなに人間にらしくなっても、ロボットだった物に恋をするものでしょうか?いまいちその辺の感覚がつかめません。
5点(2004-11-17 00:50:51)
30.  アバウト・シュミット 《ネタバレ》 
定年を迎え、妻に先立たれ、娘の結婚にも反対、何もかも面白くないシュミット。娘の結婚式の場面でハチャメチャな事を期待したのですが、以外にもすんなりとすばらしいスピーチで終わり“あれ”って感じでした。なんとなくしっとり終わり少々期待はずれでした。
5点(2004-06-04 22:31:14)
31.  アンダーワールド/エボリューション
前作はそれ程悪くないと思ったのだが、今回は何だかな~という感じです。余りにも銃を使い過ぎる、相手は銃を使ってないんだからそれなりの格闘で戦って欲しかった。銃を幾ら撃ち込んでも死なないんだから、銃を撃てば撃つほどしらける感じがした。ケイトはさすがに美しくかっこいいのだが・・・惜しいな~ あっ!映画には関係ないんですけど、昨日阪神の安藤投手が初完封劇をやってのけました。まさに「アンドーワールド」。関係なくてすいません。
[DVD(字幕)] 4点(2006-09-04 00:31:19)
32.  あらしのよるに
不謹慎ながら、ガブがメイを「いつ食うんだろ~」とばかり考えていました。「いや~ここまできたらさすがにもう食っちゃうだろ~」「え~まだ食わないのぉ~」こんな思考が頭のなかでぐるぐると・・・なんだか観てるこっちがおなかすいてきました。明日はジンギスカンでも食べようかと・・・しかしジンギスカンは羊肉だし、メイは山羊だし、山羊の肉って美味いんだろうか・・・ともう頭の中では食うことで一杯。
[DVD(字幕)] 4点(2006-08-20 01:26:17)
33.  アレキサンダー
この映画、配役を失敗してませんか?アレクサンダーを演じたコリン・ファレルにしても、オリンピアス演じたアンジョリーナ・ジョリーにしても人気先行型俳優でこの映画に合っているいるとは思えません・・・もっと歴史劇にあった俳優を使うべきだとおもいます。 内容もアレクサンダーがインド征服に失敗して退却して行くところからは結構おもしろかったんですが、そこにいくまでがものすごく退屈でした。
[DVD(字幕)] 4点(2006-06-04 17:38:10)
34.  愛と哀しみの果て
全体として嫌いでは無いが物語としては特別良いとは思えない。アフリカの大自然と美しい音楽は堪能出来る。それだけ、観る人を選ぶ映画です。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-13 10:44:28)
35.  アンドロメダ・・・
今のハリウッド的ド派手演出病原体に犯されてる私には耐え難い映画でした。鑑(完)賞するのに3日もかかってしまった。(つまり“見初めては寝る”を2日続けてしまったのだ)悪い作品では無いと思うんだけど、如何せん地味。2001年がすばらしい映画と思うまで10年以上かかった事を考えれば、この作品も数年後にまた見てみたいと思うかもしれないが、今のところお腹一杯です。
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-21 10:44:34)
36.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
昨年のアイロボット同様、近未来で起こりうる問題を取り上げている訳ね!しかし、あの施設のセキュリティーといい、そもそも、人間のクローンを作る上でもっとも重要な感情の制御がまったくなってないわけで、見ていて辛い、あのマイケル・ベイだからそれ程深く掘り下げる訳ないし、「アクションだけ楽しめばいいか!」とも思うが、赤ちゃんを産んだクローンが直ぐに殺されてしまう場面なんか気持ち的にグッタリしちゃうし、あんまり気持ちの良い作品じゃないね!
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-30 15:07:39)
37.  あの頃ペニー・レインと
80年代の洋楽はホント良く聞きましたよ!70年代前半となると、レッド・ツェッペリンやザ・フーなんかバンド名は知ってても実際知ってる曲はあまり無いんですよね、1曲でも知ってる曲が流れたら結構入り込めたかも知れないけど、前半はどうにもつまらない、特定バンドのドキメンタリーかと思いました。ラスト辺りに盛り上がってきたと思ったら、終わりって感じで、う~ん微妙!題名からすると数年後にウィリアムとペニー・レインが遭ってどうにかなるかと思ったんですが・・・
4点(2004-10-01 23:41:51)
38.  I am Sam アイ・アム・サム
どうも、ベタベタすぎて好きになれない。子役も上手いんだけど、7歳にしてはしっかりしすぎてる感じ。ミッシェル・ファイファーはさすがに年とっても綺麗だね!ショーン・ペンはこれ位やるでしょう元々上手いし!
4点(2004-06-07 16:42:30)
39.  アナコンダ
蛇は構造上、一度飲み込んだ物を口からもどす事が出来ないそうです。アナコンダが飲み込んだ猿や人間を吐いた時点で、製作者側のやる気の無さが見えました。
[DVD(字幕)] 3点(2005-12-29 16:50:32)(笑:1票)
40.  アンブレイカブル
以前この映画のビデオが出た頃、レンタル屋に行ってこの映画が陳列されている棚を見て借りようかどうか迷っていたところ、隣にいたカップルの男性がこの映画のビデオに手をかけたとたん女性の方が「この映画“スッゲェー”つまんないよ」と言うもんだから、その“スッゲェー”があまりにも印象にのこってしまい、借りそびれてしまいました。あれから4年程経って“スッゲェー”もだいぶ薄れたので、思い切って見る事にしました・・・。「本当だ!“スッゲェー”つまんねぇー」
[DVD(字幕)] 3点(2005-10-10 21:14:40)
000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS