Menu
 > レビュワー
 > かたゆき さんの口コミ一覧。5ページ目
かたゆきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1883
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 自分なりの評価の基準は、
10・超大好きな作品。完璧。映画として傑作であるばかりでなく、自分の好みと見事に合致している。
9・大好きな作品。完璧に近い完成度。手放しに歴史に残る傑作といっていい。
8・好きな作品。本当に面白い。欠点があるかもしれないが、それも含めて好き。
7・少し好きな作品。普通に面白い。欠点もあるかもしれないが、そんなに気にならない。
6・普通の作品。可も無く不可も無く。最後までストレスなく観られる。面白いけど、心に残るものはあまりない。
5・少しつまらない作品。最後まで観るのにちょっとストレスを感じた。面白い部分も多少はあった。
4・つまらない作品。最後まで観るのが苦痛だった。ほとんど面白いところが感じられなかった。
3・かなりつまらない作品。最後まで観た自分を褒めてあげたい。観終えた後に、怒りのあまりDVDを割りそうになった。
2・超つまらない作品。時間と金を返せ。観終えた後に、怒りのあまり製作者全員を殴りに行きたくなった。
1・絶望的につまらない作品。最低。観終えた後に、怒りを通り越して死にたくなった。
0・死霊の盆踊り。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅 《ネタバレ》 
児童文学の古典的名作を大胆なアレンジで映画化したファンタジー大作の第2弾。監督がティム・バートン御大から新人さんへとバトンタッチされて、ディズニーということでただでさえ抑え目だったアクの強さがますます薄まってますけど、まあ暇つぶしで観る分にはぼちぼち面白いんじゃないでしょうか。なんといってもふんだんにお金をかけただろうCG映像は迫力満点!!それを見るだけでも充分楽しめます。ストーリー自体はどうってことないですけどね。
[DVD(字幕)] 6点(2017-06-07 01:16:10)
82.  アメリカン・ドリーマー 理想の代償 《ネタバレ》 
1980年代のニューヨークを舞台に、経営危機に陥った会社を救うため、金策に駆けずり回る経営者の苦悩を描いた重厚な社会派ドラマ。確かに完成度は高いのかもしれないが、一本のドラマとして見ればあまり面白いとは思えなかった。この鬱陶しいほどの重苦しさに、最後までいまいち馴染めなかったのが原因だろう。これは好みの問題なので如何ともしがたい。
[DVD(字幕)] 5点(2017-01-30 19:41:28)
83.  アントマン 《ネタバレ》 
アリのようにちっちゃなヒーロー、アントマンが世界を救うために悪と戦うとても〝小さな〟大活躍を描いたマーブル・スーパーヒーロー・アクション。普通、ヒーローって大体の場合大きくなって戦うものだけど、本作の主人公は文字通り蟻んこレベルにまで小さくなり無数のアリたちを手下に従えて敵に立ち向かいます。まあこの逆転の発想は昔からけっこうあるもので、アイデア自体はそんなに新しいものではないけれど、見所はやはり最新のCG技術を駆使して描かれたそのちっちゃなアクションシーンの数々でしょう。浴槽の排水口や屋根裏(ネズミがあんなに怖い存在だったとは!)、掃除機をかけてる最中の部屋の絨毯、虫でいっぱいの庭の草むらなど、何気ない日常の風景がとたんに危険な戦いの場へと変貌を遂げる様は見ているだけでわくわく感が止まりません!特に、クライマックスでの娘の寝室で繰り広げられる一大ラストバトルは一見の価値あり。本人たちはドッカンドッカン真剣に戦ってるのに、娘視点から見れば機関車トーマスの玩具にコツン!って感じがなかなかツボでした。と、映像的には面白かったのですが、肝心のお話のほうは残念ながら「うーん…」と首をひねらざるを得なかったです。とにかく全体的にしっちゃかめっちゃかしてて何がしたいのかいまいちよく分からない。もうちょっと整理整頓して、観客にいま現在何を伝えるべきなのかをもっと考えてほしかった。それに「アベンジャーズ」とリンクするところなど、別になかったほうがスッキリして良かったんじゃないかと僕なんかは思ってしまいます。ファルコンって誰なの?せっかくこれだけで充分魅力的な題材なのだから、この一見さんお断りな作り、「アベンジャーズ」に何の興味もない自分からすれば凄く勿体無いと思います。まあ次回作が公開されれば必ず観るけどさ。次は、どんな〝ちっちゃな〟舞台で戦ってくれるのか今から楽しみ♪なんで、次はしっかりと脚本を練ってくださいね。
[DVD(字幕)] 6点(2016-10-29 15:28:21)(良:1票)
84.  アノマリサ 《ネタバレ》 
アメリカの地方都市、シンシナティ。ある夜、雨に煙るこの街の空港にマイケル・ストーンという名の初老の男性が降り立つのだった。著名な接客コンサルティングである彼は、翌日の講演のためにすぐさまタクシーに乗り込み高級ホテルの一室にチェックインする。だが、彼の表情は終始物憂げで何処か落ち着かない。何故なら彼は、数年前から誰の顔も同じに見え、誰の声も同じに聞こえてしまうから。タクシーの運転手もホテルの従業員も擦れ違う通行人も、果ては長年連れ添った妻も愛しているはずの息子も誰も彼も皆、同じ中年男性の顔、同じ中年男性の声。この状況を何とか打開したい彼は、かつてこの地で酷い振り方をした元カノに会ってみるものの、彼女もやはり同じ顔で同じ声をしていた。絶望に打ちひしがれながら独りで酒を煽り、泥酔して部屋に戻ったマイケル。ところが、そんなマイケルの耳に突然、その〝声〟が聞こえてくるのだった。久しく聞いたことのなかった美しい女性の声が――。これまで唯一無二の独創的な作品ばかりを作り続けてきた鬼才チャーリー・カウフマンの新作は、ストップモーションの人形アニメという手法で描かれた、これまたいかにも彼らしい変な作品でありました。一見、ひつじのショーンのようなほのぼの人形アニメでありながら、とにかくこの主人公のどうしようもない駄目っぷりを執拗なまでに丹念に描いていくんです。この男、精神的な不調を建前に、とにかく誰でもいいから浮気したいと思ってるようなやつで、実際、リサという会ったばかりの地味系ぽっちゃり女子とセックスしちゃうわけですが、そのベッドシーンが妙に生々しくてエロい!まさか人形同士がベッドであんなことしちゃうシーンを見ることになるとは…。なんなんですかね、これ(笑)。で、次の日、そのセックスがあまりにも気持ちよかったからこのおっさんは結婚の約束をするわけだけど、そのすぐ後、朝飯を喰うときのくちゃくちゃ口を鳴らすのがどうにも耐えられなくなって冷めちゃうとか、とにかくシニカル。でも映像はとてもほのぼの癒し系。この変な感じ、なんかツボでした。ただ、そのストーリーの方はあまりにシュール過ぎて凡人の僕にはよく分からなかったです。何かこうもっと突き抜けたものがあれば良かったと思うんだけど(あのセックスが終わった朝、急速に彼の世界が壊れていくわけだけど、そこを「夢でした」なんてせずにもっと突っ走ってくれるとかさ)。あと最後にどうしても言っておきたい。ラスト、リサが「アノマリサって日本語で天の女神って意味なんだって」と言うシーンがあるのですが、何処をどう調べてもそんな日本語ないっちゅうねん!よって-1点。
[DVD(字幕)] 6点(2016-10-13 22:43:40)(良:2票)
85.  アメイジング・スパイダーマン2 《ネタバレ》 
まぁなんちゅうか、一言で表すならば超お金かけて創った「トホホ…」な映画でございました。でも、映像はぼちぼち迫力あるんで一応最後までは観られるよん。デイン・デハーン君には、あんまりこういうおバカな役はやってほしくないなぁ…。
[DVD(字幕)] 5点(2016-10-03 16:16:35)
86.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
「戦地ではアメリカ兵が毎日死んでるのに、ここじゃ誰もそれを話さなさい。戦争自体ないみたいだ。みんな、自分のことしか考えていない。向こうじゃ戦争やってるのに、みんなケータイ使ってのほほんと暮らしてる。ここじゃ俺は場違いだ。君がなんと言おうと、仲間のために俺はイラクへと戻る」「ねえ、あなた、これは私たちの問題よ。あなたの血圧は普通のときでも170/110もあるのよ。これは異常よ。ねえ、身体だけじゃなく、心も帰ってきてほしい。もう、イラクには行かないで、お願い、子供のために…」――。アメリカ、テキサス州。生まれ育ったその地で、ロデオやデートとただぼんやりと毎日をやり過ごしていた青年、クリス・カイル。だが、ある日、テレビのニュースでテロ直後の映像を見て衝撃を受ける。「国のために尽くしたい」。天啓を得たように、彼はすぐさまアメリカ軍随一の精鋭部隊シールズに入隊するのだった。厳しい訓練を乗り越え、有望な狙撃者となったクリスは、妊娠したばかりの妻を残し、イラクへと派遣される。来る日も来る日も敵を、時には女子供の命でさえ奪い続けてきた彼は、いつしか同僚から〝レジェンド〟と呼ばれる英雄になるのだった。だが、そんな異常な日々を生きてきた彼の精神は徐々に蝕まれ、次第に妻との関係もギクシャクしてゆく…。実話を基に、イラク戦争で幾多の敵の命を奪い続けてきた英雄的スナイパーの生き様を重厚に描き出す戦争ドラマ。名匠イーストウッド監督の、実話を基にしながらもちゃんと観客の胸を打つ物語として再構築してみせるその優れた演出手法はもはや神懸り的ですね。映画が終わり、無音のエンドロールが流れるまでの2時間強の間、緊張感を一切途切れさせずに見せきるその手腕は見事としか言いようがありません。特に、主人公の好敵手となるスナイパー、ムスタファとの息詰まるような心理戦はそんじょそこらのエンタメ映画よりドラマティックで素晴らしかったです!まるで自分も何度もイラクへと派遣されたような気にさえなりました。でも、そこはやはり『ミリオンダラー・ベイビー』や『グラントリノ』を撮ったイーストウッド監督、手放しでアメリカを礼賛するわけでもなく、戦争の負の側面を徹底的に強調する反戦映画とするわけでもない、そのストイックなまでに冷徹な姿勢は深く考えさせられるものがあります。兵士が戦わなければテロリストはテロを繰り返すだろうし、世界各地で行われる残虐行為もなくならない。誰かがやらなければいけない。でも、正義と信じていたアメリカ兵もいつしか非人間的な行為へと染まっていく…。そして、帰国し家族とともに幸せに生きることを選んだ彼を待ち受ける非情な運命…。答えなど永遠に出ない問題に翻弄される人々の苦悩を、この老監督は慈悲深く見つめています。とても優れた物語でした。8点。
[DVD(字幕)] 8点(2016-04-07 02:34:21)(良:2票)
87.  アップサイドダウン 重力の恋人 《ネタバレ》 
これから僕が語るのは、宇宙で唯一の〝二重引力〟が存在する太陽系での世界を変えることになったある愛の物語だ――。特殊な磁場が働き、上下双方の重力が存在する特異な双子惑星。上に位置する世界には何不自由なく暮らす富裕層が住み、下に位置する世界には貧しい人々が鬱屈した毎日を過ごし、そしてお互いの世界の交流はタブーとされていた。だが、二つの惑星を結ぶ賢者の山でエデンという女の子と運命的な出逢いを果たしたアダムは、そんな禁忌とお互いの重力を乗り越え愛を育んでいくのだった。しかし、世界を牛耳るトランス社によって引き離されてしまう2人。10年後、トランス社で働く彼女と再会を果たすため、アダムはそんな重力の壁を乗り越えうる画期的な発明品を手にとうとうトランス社に踏み込んでいくのだが、悲しいことに彼女は過去の記憶をすっかりなくしていたのだった…。上と下からの二つの重力に支配された特異な世界を独創的で美しい映像で創り込みながらも、ストーリー自体は超古典的な「ロミオとジュリエット」風純愛ラブストーリー。もう徹底的にアイデア勝負のこの独特の世界観は確かに秀逸だと思うのだけど、さすがにちょっとストーリーがおざなりに過ぎますね、これ。都合よく記憶をなくしたヒロインが物語の途中でこれまた都合よく記憶を取り戻したり、強大な権力を持っているはずのトランス社がかなり甘々なセキュリティだったり、そしてかなり投げっ放し感MAXな強引なオチだったり…。うーん、もうちょっと脚本を練って欲しかったっす。それでも、今までになかった斬新な映画を創ってやろうというこの監督の迸るような情熱は、その画面の端々にまで拘り抜いた出色の映像からビシバシ伝わってきました。ようやく相思相愛になれた2人が空中をクルクル廻りながら抱き合ったりとか、こんな変てこなラブシーン初めて見たし(笑)。そんなわけで、この設定は斬新なのにストーリー自体は青臭い恋物語、突っ込みどころ満載ですけどけっこう楽しめました。文字通り、身体がホントに燃え上がりそうになりながらそれでも彼女の前ではスマートなデートの終わり方をしたかったアダムの童貞っぽい感じとかも、素直に共感出来たしね。どんな世界でも男ってやっぱりアホだなあ~(笑)。
[DVD(字幕)] 6点(2015-09-16 19:52:28)
88.  アンダー・ザ・スキン 種の捕食 《ネタバレ》 
イギリス、スコットランド。大きな車を乗りこなし、夜な夜な夜の街を徘徊する“女”は道行く男どもに声を掛け、独り者で急に居なくなってもしばらく誰にも気にされないだろう男を探し求めるのだった。彼女の色香に惑わされて家まで着いてきた男は、皆一様にまるで暗い底なし沼に引き摺りこまれるように彼女に捕食されてゆく。そう、彼女は何処とも知れぬ世界からやって来た捕食者なのだ。次々とその皮の内側にある中身を引き摺り出されていく、捕らえられた男たち。ところが、生まれつき顔の皮膚に障害を持つ醜い青年に出会ったことによって、彼女の冷酷な心にとある変化が起きていくのだった…。当代きっての人気女優スカーレット・ヨハンソンがオールヌードも辞さない姿勢でもって挑んだのは、そんな最後まで淡々と描かれるアート系作品でありました。うん、観終わってすぐの率直な感想を言わせてください。死ぬほどつまんなかったです、これ。この監督の「とにかく意味ありげで思わせ振りな映像を撮って、そこに神秘的な音楽を流しとけば、それだけでゲージツっぽい感じになるんでしょ」と言わんばかりの、観客を舐め切った余りにも独り善がりな唯我独尊的態度に僕は正直腹立ちが止まりませんでした。もうひたすら退屈!!場面が切り替わる度に、ただでさえ弱い因果律がそこでブツリと寸断されるので観ていて凄くイライラさせられます。キューブリックの正当な後継者かもしれないなんて誇大広告もいいところ!!たとえば、キューブリックの『2001年宇宙の旅』という同じような前衛的作品なんて、いくら難解で哲学的な映像が延々と繰り広げられようともそこにはしっかりとした因果律や観客に伝えたい明確なテーマが強固としてあるからこそ傑作たりえているのです。対してこの作品が観客に伝えたかったテーマってなんなのでしょう?「人間はその皮の下に色々なものを隠し持っているので、人を外見だけで判断するのは止めましょう」ってくらいのモンっしょ。薄っぺらいにも程がある!!ホント、ただただ退屈で無意味な2時間弱を過ごしてしまいました。
[DVD(字幕)] 1点(2015-09-11 00:33:53)
89.  アデル、ブルーは熱い色 《ネタバレ》 
「ねえ、エマ。初めて味わったのは何歳のとき?」「何を?」「女の子」「女の子?それは私が女の子といつキスしたかってこと?それとも食べたかってこと?」「キスよ、もちろん…。その先のことは後で教えてもらうわ」「14歳のときよ、アデル」「そう…、エマはやっぱり女の方が好き?」「両方試した、男も女も…。それでもやっぱり女の方が好き。アデル、絶対よ」「エマ、私もあなたとキスしたい」――。17歳の女子高生アデルは何処にでも居るような平凡な女の子。毎日バスで学校に通い、退屈な先生の退屈な授業を受け、休み時間は女友達とのどうでもいい恋バナをして、そして家に帰るといつものように家族揃ってご飯を食べて…、という平穏な日々を遣り過ごしている。そんな毎日に物足りなさを覚えたアデルは他の女友達のように彼氏を作ってデートをし、セックスだってしてみるのだけど、それでも心の空白を埋めることが出来ないでいる。「何かが違う」。そう感じたアデルは、彼氏とも別れ、友達に連れてこられたゲイバーで“彼女”に出逢ってしまうのだった。髪の毛を鮮やかなブルーに染めた彼女の名は、エマ。そう、彼女こそアデルが街中で偶然擦れ違ったとき、自分の心の深い部分に火を点けるような衝撃を与えて去っていった女の子だった。偶然の再会に、何か運命的なものを感じたアデルは、そんなエマと何もかもを捨ててもいいほどの情熱的な恋に堕ちてゆく…。自分の殻を破れないでいる平凡な女の子アデルと芸術家肌の奔放なレズビアンの女の子エマとの数年間にわたるそんな濃厚な愛の日々を詩的な美しい映像で綴るカンヌ映画祭パルムドール受賞作。とにかく、この監督は人の顔をアップで撮るのが好きみたいですね~。3時間という長い上映時間のほとんどがこのアデルとエマの顔のどアップで占められておりました。もう冒頭から、主人公アデルのスパゲッティやらケバブやらをくちゃくちゃ食べるシーンが延々と繰り返されるのですが、普通、そんな挑戦的な演出はものの見事に失敗するのだけど、この監督さんの映像センスは素晴らしいですね。このアデルという何処にでもいる平凡な女の子の等身大の魅力を見事に引き出していたと思います。そんな彼女を虜にしてしまう青い髪のボーイッシュな少女エマとの濃密なベッドシーンも全然下品じゃなく、かといって必要以上に綺麗に美化されている訳でもなく、この絶妙なバランス感覚は凄く良かったです。後半、互いの生活のすれ違いから2人は破綻に至るわけですが、そこで描かれるアデルの心理は女と女という狭い枠組みを超えた普遍的なもの。辛い失恋を経験した男女なら誰もが共感できる、切ないものでした。僕もちょっと過去の色んなことを思い出して思わず泣きそうになっちゃいました(笑)。ただ、いかんせん長い!!このストーリーなんてほとんどあって無きが如しお話に3時間弱はさすがに長すぎます。2時間弱くらいに収めてくれたらもっと完成度の高い傑作になり得ただろうに。そこらへんがちょっぴり惜しかったですが、充分見応えのある納得のカンヌ映画祭パルムドール受賞作でした。
[DVD(字幕)] 7点(2015-09-09 20:35:21)(良:2票)
90.  アメイジング・スパイダーマン 《ネタバレ》 
「ザ・普通」。2時間、頭を空っぽにして安心して観ていられる娯楽映画としてはぼちぼち楽しめると思います。まあ、それ以上でもそれ以下でもありません。サム・ライミ版の前シリーズと一線を画しようとしてだろうけど、本シリーズはとにかく真面目、とにかくスタイリッシュ。個人的に『スパイダーマン』の魅力ってヒロインのビッチっぷりと、そんな女に振り回される青臭さ爆発のスパイダーマンに世界の平和が託されたという、「おいおい」っていうB級感だと思っているので、本作のこの変貌は少々残念だったかな~。とはいえ、充分にお金をかけたであろう迫力の映像は見応えあったし、まあぼちぼち面白かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2015-09-07 20:33:57)
91.  悪の法則 《ネタバレ》 
麻薬組織と繋がりのある企業の顧問弁護士として、今まさに引き返せない悪の道へと手を染めようとしている男。何も知らない美しい彼の妻。金と女のためならどんな手段でも平気で行う強欲な経営者。淫乱で謎の多い怪しげなその彼女。そして、何もかも分かったように斜に構え全てを冷笑的に見つめる男…。果てしない欲望と愚かで醜い性欲を抱えたそんな彼らが互いに騙し騙され破滅へと向かってゆく姿をシニカルに描き出すピカレスクロマン。「エイリアン」や「ブレードランナー」といったSF映画の名作を数多く残してきたものの、「グラディエーター」辺りから世間での高評価とは裏腹に僕の中では確かにその映像の美しさやスケールの壮大さなどは認めるものの、いまいち心に響くものが乏しい作品ばかり撮ってきたリドリー・スコット監督。現代アメリカ文学の重鎮マッカーシーの原作を映画化したという今作も、やはり哲学的で難解な作品でありました。でも、この華がありながらちゃんと実力も兼ね備えた豪華な役者陣が織り成すミステリアスなストーリーと、 淫猥な雰囲気がこってり濃厚に漂うこのダークな世界観はけっこう良かったかも。特に、フェラーリのフロントガラスに無毛つるつるのあそこをねっとりぐっちょり擦り付けて絶頂を迎えちゃうキャメロン・ディアスの文字通りのカーセックスシーンはめちゃくちゃエロかったっすね~。久し振りに、映画を観ながら僕の股間がエキサイトしちゃいました(笑)。まあ、見事なまでに最低の人間ばかりが登場する、胸糞悪~い後味最悪な映画ではあったけど(最後に送り付けられるあのDVDの中身なんか、想像しただけで吐きそうやし笑)、全ての人間の根源には必ず悪があるという事実を冷徹に見つめながらもどこかコミカルでエネルギッシュに描いたこの作品、うん、けっこう見応えあったっす。リドリー・スコット、ちょっぴり見直したよ!
[DVD(字幕)] 7点(2015-07-01 06:59:41)(良:1票)
92.  アウェイ・フロム・ハー 君を想う 《ネタバレ》 
私たち、もう結婚して44年にもなるのよ。これまで辛いことや苦しいことも一緒に乗り越えてきたんだもの。いまさら30日間くらい、会えなくなるのなんて何でもないわ――。子供こそ居ないものの、ずっと仲睦ましく暮らしてきた老夫婦グラントとフィオーナ。だが、ある日、妻フィオーナにアルツハイマーの兆候が現れる。鍋を冷凍庫に保管したり、冷風吹き荒ぶ日に帰り道が分からなくなり路頭に迷ってしまったり…。「これ以上あなたに迷惑をかけたくないの」と施設への入居を希望する彼女。その条件は、そこに慣れるための30日間の面会謝絶だった。お互い、結婚してから初めての独りの生活を過ごすことになる彼ら。だが、一ヵ月後、グラントが施設へと訪れるとそこにはすっかり自分のことを忘れてしまった妻の姿があったのだった…。短編の名手と称される、カナダの国民的ノーベル賞作家アリス・マンローの短編小説を基に、女性の繊細な心理を瑞々しく描き出すことにかけては定評のあるサラ・ポーリーが映画化した今作。この全編を覆う上品で静謐な雰囲気と、この監督ならではの暖かな視線でもって照射される一組の老夫婦のリアルな愛と懊悩を決して暗くなりすぎずあくまで軽いタッチで描き出すこのセンスはとっても良かったです!人間っていくら歳を取っても、やっぱり〝男と女〟なんですよね。自分のことをすっかり忘れてしまい同居者の男性を恋人と思い込んでしまった妻に嫉妬心を募らせる夫、深く愛してはいるけれど過去の夫の浮気を今でも許したわけじゃない妻、この夫婦の微妙な心理のすれ違いに次第に諦念を深めてゆくグラントの孤独な姿が深く胸に刺さります。そして、最後に混濁した意識の中で妻が夫に囁く言葉は、甦った夫婦の愛情の発露と取るか、それとも無意識下の妻の夫への復讐と取るのか、いかようにも捉えることが出来る深いものだと思います。うん、女ってやっぱり怖いっすね(笑)。総じて、幾つになっても、もしかしたら裏切られるかもしれないのに、それでも愛さずにはいられない男と女の心の機微を瑞々しく描いた上質の恋愛ドラマであったと思います。うん、なかなかの良品でありました。
[DVD(字幕)] 8点(2015-06-02 01:14:57)
93.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 
映画館では記録的大ヒット、「ありの~ままで~」と歌うその主題歌はいたるところで耳にし、テレビや雑誌でも連日のように取り上げられるという、ほとんど社会現象と言っても過言でないほど話題となった今作。過去にも「タイタニック」や「千と千尋の神隠し」「アバター」といった同じように社会現象となった作品もあったけれど、こういう普段積極的に映画を観ない人たちをも巻き込んで話題となるような作品が何年か振りに登場してくれたことは、一映画ファンとしては素直に嬉しい限りです。やっぱりこういう超話題作が何年かに一本出てきてくれないと寂しいですからね。それだけでも今作は充分評価に値すると思います。うん、グッジョブ、ディズニー!さて、肝心の内容の方ですが、同じくディズニーの「塔の上のラプンツェル」がけっこう好きだった自分としてはかなり期待して鑑賞してみたのだけど、うーん、ちょっと期待が高すぎたのかなんだか普通の出来でしたね、これ。「もう、そうやっていっつも私を子供扱いしてガミガミガミガミ!私はもっと外の世界で色んなことを体験したいの。お母さんなんか大嫌い!」という娘の側の価値観でもって製作されたラプンツェルと違い、今作の「今日会ったばかりのような、ほとんど知らない男の人に簡単に心を許してはいけません!もっと自分を大事になさい!あと、お姉ちゃんとも仲良くね!」というお母さん側の倫理観に貫かれた妙に説教臭いこのストーリーはあまり好きにはなれませんでした。まあ、だからこそ親子で安心して観られる作品として大ヒットしたんでしょうけどね(娘の隣でうんうんと頷きながら観ている世のお母さんたちのしたり顔が目に浮かぶッッ笑)。確かに、美麗な映像や楽曲のクオリティの高さは認めざるを得ないけれど(あの有名な曲を歌いながら、エルサが氷の城を創り上げてゆくあのシーンの息を呑むような美しさはやっぱり凄かったっす!)、個人的に僕は「塔の上のラプンツェル」の倫理観に捉われない自由奔放な世界観のほうが好きですね。まあそれはそれとして、こういうお祭り映画が何年かに一本でいいので登場し今回のように映画界全体を盛り上げてくれることを、一映画ファンとしてこれから先も期待して待っています。というわけで最後にもう一度。うん、グッジョブ、ディズニー!
[DVD(字幕)] 6点(2015-06-02 01:11:07)
94.  アイム・ソー・エキサイテッド! 《ネタバレ》 
ご搭乗の皆様、この度はペニンシュラ航空をご利用いただきまことにありがとうございます。当機はメキシコシティ行きです。私は客室チーフのホセラです。救命胴衣は皆様のお座席の下にございますが、緊急時以外は取り出さないでください。万が一、トラブルに見舞われたときは私どもの指示に素直に従ってくださいね。そう、必ずよ――。メキシコへと向けてスペインの空港を飛び立った、ペニンシュラ航空の大型旅客機。ところが一時間半後、機体はトラブルに見舞われるのだった。降着装置の故障により着陸できなくなった、そんな航空機の3人のホモの客室乗務員たちは、機内がパニックになることを怖れるあまり、エコノミークラスの乗客たちの飲み物に睡眠薬を混ぜ眠らせてしまう。当てもなくスペインの上空をぐるぐる廻り続けることになった旅客機。ところが、パイロットやファーストクラスの乗客たちは、バイセクシャルや妄想だけは人一倍エロい処女のおばさんや600人もの男とSMプレイした女王様といった揃いもそろって胡散臭い人たちばかり。酒や麻薬で恐怖を紛らわせようとする彼らだったが、いつしか機内は乱交パーティーの場へと変貌してしまう。果たして彼らは無事に地上へと降り立つことが出来るのか?スペインが世界に誇る、耽美的変態映画作家ペドロ・アルモドバルによるそんなスラップスティック&エロティックなドタバタ・コメディ。これまで、情熱的な赤を基調とした美しい映像で人間の性愛と愛憎渦巻く耽美的世界を濃厚に描き出してきたアルモドバル監督が、今までとはがらりと作風を変えて挑んだという本作を今回鑑賞してみました。うーん、昔からこの人の「ひょええ~~」と悲鳴をあげたくなるほどの独特で淫靡なまるで谷崎潤一郎を髣髴とさせる変態的世界観が大好きな僕なのですが、ちょっとこれはいまいちだったかな~。やっぱり彼の作風はコメディには不向きだったのではないでしょうか。全編に散りばめられたギャグの数々も客室乗務員のホモ3人組によるミュージカルも、残念ながら全く笑えませんでした。それでも、後半のラリった乗客たちがパイロットたちをも巻き込んで乱交パーティーへと雪崩れ込むシーンはさすがの変態映画監督の面目躍如といった感じでそこだけは大変良かったです。ホモの客室乗務員がパイロットのナニをフェラーリして同僚の元へと帰ってくると、その同僚が「あら、あなたの口に彼のが付いてるわよ」と唇から垂れた精液を指で拭いペロリと舐めちゃうシーンなんて、もう気持ち悪すぎてヤバいっす(笑)。という訳でアルモドバル監督、次はいつものようにその我が道をゆく唯一無二の変態世界を濃厚に構築した傑作をまた撮ってくださいね。アタクシ、期待して待ってますわよ。
[DVD(字幕)] 5点(2015-05-19 21:31:57)(笑:1票)
95.  ある愛へと続く旅 《ネタバレ》 
現代のスペインで、愛する夫と大切な一人息子と共に平凡な生活を送っていた主婦ジェンマ。ある日、そんな彼女の元にゴイゴと名乗る男から電話がかかってくる。それは、日々の生活の中で追憶の彼方へと追いやっていたジェンマの若き日の激動の日々とそんな中で燃え上がった彼女の激しい恋を甦らせるのだった――。16年前、サラエボの地でゴイゴと彼の仲間たちと共に過ごした刹那的な青春の日々、その中の一人であった情熱的なカメラマン・ディエゴとやがて結ばれるジェンマ。だが、哀しいことに彼女は卵子の異常により子供を産めない身体であることが判明するのだった。人工授精にも失敗し、過去の犯罪歴により養子を取ることも出来ず、少しずつギクシャクしていくジェンマとディエゴ。さらには、次第に悪化するボスニア紛争が2人の運命に暗い影をもたらすことになるのだった。物語は、過去と現在を複雑に行き交いながら、そんなジェンマの一人息子の本当の父親は果たして誰なのかをスリリングに炙りだしていく…。まだ希望に満ち溢れていた若き日のジェンマと、うまくいかない私生活から次第に荒んでいく彼女、そして現代の穏やかな生活を手に入れた初老のジェンマを、ペネロペ・クルスがオールヌードも辞さない情熱的な熱演でもって、そんな一人の女性の半生を見事に演じておりました(まあ、基本この人脱ぎたがりな女優さんなんで今さらヌードになられても、またか~って感じで有難味はあんまりないんですけどね笑)。ボスニア紛争を背景に、そんなジェンマと2人の男の愛憎渦巻く壮大なラブロマンスだと思わせて、中盤から流産や人工授精、代理出産という極めて女性的なテーマへと物語の焦点をずらしていき、最後は「母と子の絆はいつ何処で芽生えるのだろうか」という重厚なテーマへと見事なまでに昇華させたラスト20分はなかなか見応えありました。ただ、惜しむらくは全体的な演出。あまりにも人間関係の描写を端折り過ぎていて、たとえばラブラブだった2人がいきなり大喧嘩してたり次の場面ではまたいつの間にか仲直りしてたりといった分かり難い演出が多すぎて前半はいまいち感情移入出来ませんでした。うーん、惜しい!もっと丁寧に描いてくれたら傑作になったであろうに。でも、重厚なテーマを濃密に描いた人間ドラマとして充分魅力ある作品に仕上がっていたと思います。僕の青春の1ページであるニルヴァーナの扱い方もグッド!
[DVD(字幕)] 6点(2015-05-15 01:37:46)
96.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 
白昼の街並みで起こった残虐な銃乱射事件。何の罪もない5人の人々が理不尽にも殺された。容疑者としてすぐに元海兵隊員であるジョーという男が逮捕される。「ジャック・リーチャーを呼べ」終身刑か死刑しか考えられないなか、ジョーはそう刑事に言い放った。そうして現れたリーチャーと名乗る男。その正体は、あらゆる常識や社会のしがらみ、そして法律にさえ縛られないまさに〝アウトロー〟な男だった。謎が謎を呼ぶストーリー展開、明晰な頭脳と優秀な身体的機能を併せ持ちながら常にミステリアスな雰囲気を漂わせる主人公リーチャー、緊迫感のあるアクションシーンの数々、そして正義感の強いヒロインの女性弁護士との「やめろ、おれに惚れたら怪我するぜ」って感じのストイックな恋愛描写…、まさに王道をゆくハードボイルドアクション作品。あまりにも王道過ぎて、いまいち心に残らない感じがしなくもないけど最後まで素直に楽しんで観れました。ロバート・デュヴァルのいかにも世話好きな好々爺っぷりもナイス!でも、もうちょっと遊びの部分があっても良かったかなー。面白かったですけど、ちょっぴり物足りなかったのも事実です。悪役のほうも、リーチャーに負けないくらいもっとぶっ壊れたキャラクターでも良かったと思う。あと、これっておれだけかもですけど、ヒロインの女性弁護士の方、素の表情が驚き顔なので、真相が分かったときと通常のときとの差がほとんどなかったのが、最後まで若干気になりました。まあ、ほんとにどうでもいいことなんですけどね(笑)。
[DVD(字幕)] 6点(2015-04-26 11:52:05)
97.  愛、アムール 《ネタバレ》 
子供たちも独立し長年仲睦まじく暮らしてきた老夫婦ジョルジュとアンヌ。ところがある日、妻アンヌに不穏な病の兆しが現れる。診断の結果は軽い脳梗塞。だが、簡単に成功するはずだった手術は失敗し、アンヌには半身不随の後遺症が残ることに。失意のうちに妻を自宅へと引き取り献身的に在宅看護する夫ジョルジュだったが、アンヌの病はどんどんと悪化の一途を辿ってゆくのだった――。都会の片隅で次第に追い詰められていく老夫婦の姿を淡々と描いた哀切な人間ドラマ。かつて「ファニー・ゲーム」という、観終わった後に強烈な不快感だけが残り、しかも観客に強烈な不快感を残してやるというこの監督の意図にまんまとハメられたと思うと二重の意味で腹が立つ最低最悪な映画を撮ったミヒャエル・ハネケ監督。もうこいつの映画は二度と観まいと心に誓ったのだけど、一作だけでそう判断するのはフェアではないと思い、カンヌでグランプリを取ったという今作をあらためて鑑賞してみました。舞台は何処にでもあるようなアパートの一室のみ、登場人物もほとんど老夫婦二人のみという挑戦的な演出、そして内容の方も老々介護というとてもじゃないが胸踊るような楽しいテーマとは言いがたい作品なのに、最後まで観客の興味を持続させ2時間強という長い上映時間を淡々と見せ切るところは、悔しいけど彼の才覚を認めざるをえませんね。特に主演俳優2人の真に迫った熱演には素直に圧倒されました。とは言え「ファニー・ゲーム」同様、今回も見れば見るほど気が滅入るような理不尽な現実をひたすら観客の前に提示するという、この監督の(ラース・フォン・トリアーとはまた違ったタイプの)圧倒的な負のエネルギーは確かに凄いとは思うし、その芸術的価値も充分に認めるけれど、やっぱり積極的に次を観たいとは思えません。どうぞご自由にやっててくださいといった感じです(笑)。
[DVD(字幕)] 7点(2015-01-03 22:24:20)
98.  アメリカン・ハッスル 《ネタバレ》 
でっぷりとしたお腹にざんばらハゲを隠すためのバレバレの一九分けヘアがトレードマークの生粋の詐欺師アーヴィン。彼の仕事上でも私生活でも名実共にパートナーである男にだらしない女イーディス。自分の出世のことしか頭にない自己中心的な俗物FBI捜査官リッチー。鬱からくる情緒不安定でネイルアートだけが生き甲斐の現在別居中のアーヴィンの妻であるロザリン。一癖も二癖もあるそんな彼らの本音と建前、嘘と真実、愛と憎しみが複雑なタペストリーのように絡み合うコメディタッチの社会派ドラマ。このデビット・O・ラッセルって監督、前々から感服しいてたことだけど役者を使うのが実に巧い!!「あんた、何処まで肉体改造したら気が済むねん!」ってくらい今回も役者魂を見せ付けてくれる胡散臭さ爆発なクリスチャン・ベール、絶対に友達になりたくない“ザ・やな奴”を見事に演じたブラッドリー・クーパー、いつおっぱいポロリするか分からないような露出狂ファッションで常に男を振り回すビッチを生々しく演じたエイミー・アダムス、関わり合いになりたくないけど客観的に見る分には面白いイタいお騒がせ女ジェニファー・ローレンス…、他にもほんのチョイ役ながら相変わらず存在感抜群のデ・ニーロやらおバカな市長役のジェレミー・レナーやら、そんな豪華な役者陣が織り成す見事な熱演の数々は見応え充分でした。ただ…、ストーリー的にちょっと弱いかな~と感じたのも事実。実際にあった事件を元にしたからか、いまいちカタルシスに欠けるという印象が拭えない作品でもありました。個人的には、同監督の前作「世界にひとつのプレイブック」の方がドラマティックで好きですね。それにこの監督って良くも悪くも優等生なんですよね~、作品としてもう少しアクの強さみたいなものが僕は欲しかったですかね。それでも、最後まで安定して観ていられるエンタメ映画の佳品に仕上がっていたと思いまーす。
[DVD(字幕)] 6点(2014-11-13 08:44:19)(良:1票)
99.  アンナ・カレーニナ(2012) 《ネタバレ》 
伝統と外聞をもっとも重んじる、上流階級の華やかな社交界において不倫の恋に苦悩する若く美しい人妻アンナを襲う悲劇――。ロシアの文豪レフ・トルストイのこれまで何度も映画化されてきた超古典的な小説の再映画化、しかも原作は分厚い文庫本で上中下巻にも及ぶ長~いストーリーをどう2時間強という枠のなかに、それも不倫がさしてスキャンダルなものでなくなった現代社会において今回はいったいどんなアプローチで収めてくれたのだろうとワクワクしながら鑑賞してみました。冒頭から、劇場の舞台裏のような映像を随所に差し挟むというまるで劇中劇のような作風に面食らい、ちょっと嫌な予感がしたのですが、いつの間にかそんなに気にならなくなり、そればかりかあの長大な原作をちゃんとスムーズに見せてくれてなかなか効果的な演出となっておりました。おかげで、愛するがゆえの弱さや力強さが複雑に交錯する主人公アンナの人間的な魅力が深く描けていたと思います。何もかも失ってしまうかもしれないのに、それでもヴロンスキーの身体に抱かれたいと願うアンナのモラルや常識を超越した若さゆえの情熱はなかなか見応えありました。うん、若いっていいよねー(笑)。ただ、それに比べてアンナが最後、煩悶の果てに鉄道へと身を投げる心理描写が幾分か弱いような気が…。もう少し長くなってもいいから、そんな彼女の極限の葛藤をもっと丁寧に描いて欲しかったように思います。そこが少し残念ではありましたけど、それでもセンス溢れる美しい映像の数々や、小技の効いた冴えた演出、華のある役者陣の熱演等と、最後まで充分に堪能させてもらいました。うん、なかなかの良品です。
[DVD(字幕)] 7点(2014-08-31 10:54:23)
100.  アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 
お馴染みのバートン&デップの黄金コンビが撮った、もう安定感抜群の娯楽大作。今回はディズニー資本ということで、必ずヒットさせなければならないという制約もあったせいか、バートンお得意のダークファンタジーの要素は少々大人しめ。なのでバートン&デップファンの自分としては、ちょっと物足りなかったけれどそれでも十分に楽しめました。特に白の女王のあのイタい感じが良いですね。
[映画館(字幕)] 7点(2014-08-22 04:34:20)
010.05%
190.48%
2492.60%
31266.69%
424813.17%
533017.53%
648625.81%
733217.63%
821711.52%
9713.77%
10140.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS