Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
驚愕のラスト。痛々しい。あまりにも痛々しい。自業自得といえば それまでなのかしかしここまで痛々しいラストをもってくるのかと でもそれのおかげで最良の映画になりました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-17 20:03:25)
2.  アイアン・ジャイアント
切ないですねぇ。ニヤってきますねぇ。泣けますねぇ。 単純ストーリーになぜここまで? 展開は非常にシンプルでベタなのです。言ってしまえば。 でも不思議と泣けてしまうのです。良作なのです。  リビドーかなんかですか?
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-08 10:12:12)
3.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 
意味わからないと言う人は考えるのが嫌いなタイプの人だろうか?素直にとても美しく前進していく映画は類まれだ。登場人物が自分にとってのビューティーに向かっていくさまがわからないだろうか?あのオヤジは死んでもなお幸せだったのだろう。ありのままに生きる事のすばらしさをしったのだから。
9点(2003-08-17 02:15:09)
4.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
相変わらずこの監督の作品は重い。日常と戦場の比較。そして徐々に音を立てずに崩れていく精神。劇中でも語られるように日常の生活をしているにとって所詮戦争は絵空事。エンドクレジットが流れれば日常に戻り何日後かにはそんな体験も薄くなって行く。そんな人たちに皮肉さをぶつけたかのような無音は心に重くのしかかる。
[映画館(字幕)] 8点(2015-03-02 19:28:31)(良:1票)
5.  赤ちゃんの逆襲
フランスらしいオシャレなコメディ。下品だけどね(笑)赤ちゃんの行動に非常に説得力があり笑わせてもらいました。子育て親には是非。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-27 11:51:50)(良:1票)
6.  アフタースクール 《ネタバレ》 
まさかしょっぱなかなだまされてるなんて思いもしなかった。 お父さんと思っていた人がお父さんでなく 妻だと思っていたのが妻でなく 追い込まれていたと思っていたのが追い込んでいた。 いやたしかに言ってないけど!   いやだまされました!でも会場が笑ってるほど笑えませんでした。 そりゃくすりとはしたけど笑うというと・・・
[映画館(邦画)] 8点(2008-06-02 01:50:23)(良:1票)
7.  アザー・ファイナル 《ネタバレ》 
思った以上にドラマを感じました。 負けが当たり前そんな彼らに勝ちたいという感情がひしひしと 伝わってきて両国応援しちゃいました。 深いなぁ・・・
[地上波(字幕)] 8点(2008-01-04 01:11:27)
8.  悪魔の毒々モンスター
最高にオバカ。このノリ大好きです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-06 21:20:27)
9.  雨あがる 《ネタバレ》 
非常に黒沢らしい脚本。それをらしく撮ろうとしてるのはわかる。 この羅生門の時も思ったけどこのひょうひょうとした空気嫌いじゃあないなぁ。 なにより「することが重要ではなく何のためにするかが重要」って 言葉が気に入りました。
[地上波(邦画)] 8点(2006-04-30 22:45:34)
10.  アイス・エイジ
おもしろいですよ~。笑いと泣きの要素のバランスがよくて。  子供アニメ?じゃあみなければいいでしょう。 私色眼鏡で映画見ちゃう人きらいなんです。
[試写会(字幕)] 8点(2005-06-25 14:16:20)
11.  the EYE 【アイ】 《ネタバレ》 
ストーリーはどこかで見たようなそしてオチが読めてしまうんですがそれがわかっていてもなお切ない。痛くて痛くて・・・。たぶんこの監督人の痛みをかくのがとてもうまいんだろうな。見せ方次第でわかりきったストーリーもここまで切なくかけるもんだと安心。評価の低い人はホラーの部分でしか見れてないんでしょうね。これは特別な能力をもってしまった女の物語。ただこれラストまた目が見えなくなるんじゃなくてこれからやる使命みたいなもの暗示させてくれたらよかったのになと思った。
8点(2004-01-26 03:34:24)
12.  アメリ
この人妄想大好きなんだろうな。いい意味で。映像もオシャレくさくていいしセリフもまた気が利いてていい。
8点(2004-01-22 22:27:17)
13.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 
どうしてここまで点数低いの?一つの作品としてみると切ない物語でかなりすきだけどなぁ。悪と正義。自分の存在を確かめる為に自分が悪になりそして正義のヒーローを見つけ出したかった。 悪側の悲痛までのラストはとても印象的でした。シックスセンスと比較しすぎ。
8点(2004-01-21 19:15:44)
14.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 
字幕をみにいくつもりが吹き替えの前評判がよかったのでみにいくことに。ピタリとはまっていて満足でした。魔法をもってしまったが故の悲しさは非常に好きです。でもハンス王子との絡みは最後までどっちが真実の愛なの?って感じでもっていってもよかったかも。なんだかご都合でハンスを悪者にした感があるなぁ。 
[映画館(吹替)] 7点(2014-04-21 05:53:33)(良:1票)
15.  アルゴ
たしかアカデミー賞とったやつ。史実に基づいてるのである程度時代背景わかってたほうがいいよね。見所は前半と後半。ハラハラドキドキ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-13 00:36:54)
16.  悪魔を見た 《ネタバレ》 
ラストがなぁ。なんかもっとひねれよと。なにか犯人を絶望させるラストを主人公が用意できなかったのが残念。主人公つよいのはかなりいいね。あと殺人鬼おおすぎ(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-08 22:25:03)(良:1票)
17.  悪夢のエレベーター 《ネタバレ》 
とにかくコメディなのかホラーなのかサスペンスなのか色んなものが前半中盤後半とかわってしまう変な映画。ラストはよくあるミステリー小説かとおもったらどんでん返しがあり点数上がりました。ただなんかキャラが悪い意味で演劇チックだよね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-02-25 19:55:30)
18.  アバター(2009)
しまった~。もっと3D方式をちゃんと見極めて見に行くべきだった。 どれも変わらないだろと高をくくってた。同じ3Dでも雲泥の差。 是非映画館はえらんでください。
[映画館(吹替)] 7点(2010-01-09 13:41:19)
19.  あらしのよるに 《ネタバレ》 
なぜメイが女でないのかがわからない。ガブはともかくメイの声が非常に 合ってない感じがした。またガブがメイに惹かれる理由はわかるがメイがガブに 惹かれる理由が不明。純粋だったですもうとおもえばそれもできるが小さいころに 親も殺されてるんでしょ?すこしエピソードとして甘い。もっと納得行く エピソードを作って欲しかったな。しかし後半にかけての切なさはもう涙涙。 なんで腹がへるんだようとガぶの悲痛の叫びは悲しいっす。 ただラストは非常に蛇足。いらない。且つご都合主義に閉口。 ラストはメイが緑をみつけたシーンで終わるかそれが幻でその幻の緑の 中で先に天国にいっていたガブと出会い。ここではおなかも減らないお互いずっと 一緒にいれるという切ないが天国にいって二人は理想を手に入れたって ラストでよかったとおもうんだけどなぁ。
[地上波(邦画)] 7点(2008-01-23 10:04:53)
20.  アイス・エイジ2
やかましい印象。小話と小話を無理矢理つなげて無理矢理話を作った印象が否めない。 マンモスの葛藤もそれなりに見れるし。強力や弱点の克服を意識しているのもよいとは 思う。が前作は超えることができなかった。まあ一番やかましかったのは前の座席で 座っていや飛び跳ねていたガキどもですが。
[映画館(吹替)] 7点(2006-05-02 23:27:28)
000.00%
1191.73%
2433.92%
3746.75%
4968.76%
516615.15%
623121.08%
725623.36%
813212.04%
9716.48%
1080.73%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS