Menu
 > レビュワー
 > ふくちゃん さんの口コミ一覧
ふくちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  赤ひげ
赤ひげ先生、最高です。こんな魅力的なキャラクターはそうそういないですね。 こんな先生に診てもらいたいな…。ちょっと尺が長すぎるのは×。
8点(2004-08-29 19:27:04)
2.  AKIRA(1988)
原作とは違う展開は個人的には好きになれないが、デキ自体は素晴らしい。 この世紀末的な世界観と芸能山城組の独特な音楽の組み合わせは絶妙の一言。 一生忘れられない映画ですね…トラウマといった方が正しいかも(笑)
8点(2004-07-20 21:43:29)
3.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
エドワート・ノートンがやばい!やばいってもんじゃねぇよ兄貴! このギラギラした目、狂気の笑み…いやー、こんな俳優いたんやねぇ。 実は見たのは結構前やねんけど、忘れられないわ!怖ぇ! T2で頑張ってたファーロングも頑張ってましたな。最後の涙は悲しすぎる…。 
8点(2004-06-10 00:47:01)
4.  青の炎
なぜ殺さなくてはならなかったのか、 それに至るまでの過程を丁寧に描いたのは大正解。 おかげで主人公にうまく感情移入できました。 肝心の内容も素晴らしく、見終わった後はかなりブルーになります。 アイドル映画として見られてる現状は悲しい限り。 
[映画館(字幕)] 8点(2004-02-14 21:59:23)
5.  赤い文化住宅の初子
ひたすら不幸。とことん不幸。救いなどほぼ、ない。特に終盤の展開にはびっくりした。こんな状況を儚げに、本当にか細い抵抗をする東亜優の演技が素晴らしかったです。「あんた、誰かが助けてくれるとおもってるんでしょ?」という腐れ教師の一言が妙に印象に残りました。ちょこっと優しい&けっこう強い兄貴役の塩谷瞬もいい演技してました。良作。
[DVD(邦画)] 7点(2008-07-16 08:13:02)
6.  青い車 《ネタバレ》 
会話と会話の張り詰めた空気が絶妙。 特に中盤の宮崎あおいと麻生久美子の会話は見ごたえがありました。 実際の心境、言いたいことを想像しながら観ると面白いですね。 でも展開は重く、タルーイ部分があるのは残念。 回想シーンの意味も結局解らずじまいでしたし。 中途半端な終わり方もあまり好きになれないな。 
7点(2004-12-15 01:00:52)
7.  藍色夏恋
高校生活をもう一度やり直したくなる逸品。 メインの3人のやりとりは素晴らしかったですね。 行動に移せないもどかしさ、おまじないに頼ってしまう純粋さ…。 俺にもこんな若かりし頃があったんだなぁ…と少し鬱になったのは俺だけではあるまい(泣) 
7点(2004-09-07 16:14:39)
8.  アンドリューNDR114
ロビン・ウィリアムスが出てる映画はいい映画が多いですね。 テーマ自体はベタなんですが主演ロボがとてもいい奴なんで、すんなりと感情移入できました。余韻の残る終わり方もよし。いい映画という言葉がこれほど似合う映画も珍しい。
7点(2004-06-30 20:25:31)
9.  アベックモンマリ
「とらばいゆ」と連続で見たのですが、この映画もものすごく地味。 特に盛り上がる事件もなく、男女4人の誤解、行き違い、ケンカを淡々と描くだけ なんだけど、なぜか目が離せないんだなぁ。 この映画の終わり方、とてもいい空気が流れてて好きです。
7点(2004-06-06 18:10:12)
10.  あずみ
どうも評価は低いみたいですけど…僕は楽しめました! 確かに上戸綾の動きにゃキレはない! だけどそれを無理やりすごそうに見せる監督、ある意味すげえわ。 でも確かに長いわな~あと30分は短くせんと。ラストも不満。 
7点(2004-02-14 22:12:00)
11.  about love アバウト・ラブ/関於愛
三本立てのオムニバスなので採点は別々で7・4・7といったところで。 1本目は良くも悪くも今風のドラマ。下手したらストーカー扱いされる脚本だがw大杉蓮が地味にいい。 2本目はイマイチ。会話が3本の中で一番多いのに、中身の無い会話も多いのが難点…あのダンスは意味不明。3本目もヨイ。上海の娘さんが健気。余韻の残るラストがたまりません。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-27 18:26:39)
12.  アンフィニッシュ・ライフ
ラッセ・ハルストレム監督らしい緩めで穏やかな作品。 メイン3人+子役の子もいい演技をしているし、脚本も無駄なくしっかりしてる。 尺もちょうどいいサジ加減。 が、何かパンチが効いてないと言うか決め手に欠けるというか…。 万人向けのいい映画だとは思うんですが。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-03 04:45:25)(良:1票)
13.  アクシデンタル・スパイ
良くも悪くも香港時代のジャッキー・アクション全快でいい感じ。 でもさすがに老いを感じることがしばしば。全盛期を知ってるだけに、悲しいね…。
6点(2004-06-20 15:25:51)
14.  暗黒街 若き英雄伝説
旅行中のバスの中で見たのを思い出して書いてるのだが… ものすごく強烈な映画でしたな、それも尋常じゃないレベルで。 金城武の台詞が…かっこいいを通り越して漫画的なんですよ、 雲のジュウザのような事をバシバシ言うんで大爆笑! 愛すべきB級映画。
6点(2004-06-10 02:19:50)
15.  赤い橋の下のぬるい水
バカって言えばバカな設定なんだけどなかなか面白い。コメディとしてみる映画なのかな?清水美沙の絶叫にゃ笑いました。
6点(2004-03-11 01:09:43)
16.  アポカリプト
ひたすら悲惨な光景が続くのは正直しんどいですよ。 展開が変わるまでの尺が長すぎる。後半の逆襲はまぁ良かったのが。 いろんな意味で凄まじい映画。腹を据えて見るべし。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-06 19:51:24)(良:1票)
17.  アイ,ロボット
期待しすぎたせいか思ったほど楽しめなかったな。 話自体もそれほど面白いわけでも、アクションがすごいわけでもなく。 CGは凄いが特筆するほどでもない。中途半端なデキですな。
5点(2005-02-09 02:42:46)
18.  あの子を探して
女の子のたくましさ、ふてぶてしさにびっくり。 悪い子じゃないんだろうけど、愛想の悪さがマイナスだなぁ。 話自体は良くも悪くもなく。中国って国を知る上では勉強になった。
5点(2004-06-14 01:30:06)
19.  阿修羅のごとく
悪い映画じゃないんだけど…面白い映画とも言えない。 肝心の4姉妹が上手いのに面白くないってのは…脚本の問題か。 目が離せないほどの展開があるわけでもなく、特に余韻に残る事も無く。 仲代達矢のセリフ「しこりが残る~」と八千草薫の笑顔以外はイマイチ印象に残らない…あ、木村佳乃の妖艶な雰囲気も良かったです。 中村獅童のキャラはなんか生理的に嫌だった…そう感じるってことは事は、巧いって事なのかな? 雨の中レンタル初日に借りに行くほど期待してただけに、この点数。
5点(2004-06-11 20:04:28)
20.  アンラッキー・モンキー 《ネタバレ》 
SABU監督の他の映画に比べると、もう一つ印象に残らない映画。 やっぱ殺しが絡んでくるとなぁ…吉野公佳が可愛いだけにかわいそーで。 悪くはないんだけど…うーむ。  
5点(2004-06-10 02:45:21)
081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS