Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  風が強く吹いている
原作未読。 半年のトレーニングで箱根駅伝に出られちゃうんだと言うところはおいといて、爽やかな映画ですね。 基本、爽やかなんだけど、ゴールシーンだけはしつこいよ。もう少し爽やかにゴールして欲しいものだ。 走役の林遣都の走るフォームは綺麗ですね。
[DVD(邦画)] 7点(2010-10-24 01:04:33)
2.  かもめ食堂
深いテーマがあるわけでもなく、フレシンキの町並みを楽しみつつ、時々クスリと笑えるトークが楽しめる。 マターリしているところが本作の最大のポイント。たまにみるには最高だが、気持ちに余裕がないときには観てはいけない。
[DVD(邦画)] 7点(2009-04-12 23:20:23)
3.  カオス(2005) 《ネタバレ》 
カオス理論を絡めたところは良いと思うが、その設定を十分に生かしていないと思う。 ローレンツ=カーティス(ウェズリー・スナイプス)となったところで、「コナーズ(ジェイスン・ステイサム)も一味では?」と読めてしまう。サスペンスとしては一級品とは言い難い。 テディ(ジャスティン・ワデル)をもっと上手に使えれば、もっと面白くなったかも。結構、好みかもw
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-31 08:07:01)
4.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
映画にするほどじゃない。逆に言えば、テレビシリーズは面白かったw
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-24 00:06:03)
5.  鴨川ホルモー
原作は強烈な印象だったが、映画は普通の出来だ。 多分、原作では名将として大活躍した楠木ふみ(栗山千明)の描き方が足らないからだろう。単なる切れた女の子になってしまっているので、残念だ。まぁ、映画の構成としては、戦術でどうこうするのは映えないから、しかたないか。 
[DVD(邦画)] 5点(2010-09-18 00:06:07)
6.  回路
音楽は不気味だけど,内容的にはだから何?って感じですね.
[DVD(邦画)] 4点(2021-05-14 22:17:19)
7.  川の底からこんにちは
主人公佐和子(満島ひかり)が口癖のように言う「しょうがない」「がんばる」が空虚に響いて、全く共感できない。
[DVD(邦画)] 4点(2014-05-24 20:33:23)
8.  感染列島 《ネタバレ》 
う~ん、題材としては面白いのだが、ありえない設定には幻滅するぞ。 それとエピソードを詰め込みすぎだ。エピソード数を少なくして、内容を掘り下げればもっと良い作品になったのになぁ。 気になった点 ・救命医の松岡医師(妻夫木聡)がウイルスハンターの真似はないだろう。日本でバンデミックが発生しているのに、海外に出国できるとは思えないが。少なくとも入国拒否されるのでは? しかも、入国の歳にはWHOが関係しているみたいだし。 ・日本にウイルスを持ち込んだ立花医師(嶋田久作)は、アボン(架空の国)で感染し、日本で発症し、アボンで死亡なのに、日本以外では感染が起こらないのはおかしいだろう。また、立花医師は感染症の疑いが強いのに旅行に行くわ、保健所に届け出をしないわと、医師として失格だろう。 ・数百人規模に死者が出ているのに、ウイルスが特定できないのはおかしい。エボラでもウイルスの特定はすぐ出来たはず。 ・90万人の死者が出ても、あのような廃墟になるとは思えないが?(民主党政権だったらあり得るか?
[DVD(邦画)] 4点(2010-06-17 01:25:37)(良:1票)
9.  崖の上のポニョ
映像は綺麗なんだけど、肝心のストーリーが今一だ。大人が鑑賞して楽しめるレベルの話ではない。宮崎駿には、ナウシカやラピュタのように大人も楽しめるアニメを作ってもらいたいものだ。 少なくとも、現代を舞台にしたのは失敗だな。これが、異世界や遙か昔、遠い未来だったら評価も異なったろうにね。 どうでも良いが、ポニョは汽水魚なのだろうか? どう見ても海水魚にしか見えないが、海水魚を淡水に入れたら、浸透圧を調整できなくて死ぬだろうが・・・
[DVD(邦画)] 4点(2010-02-08 20:36:38)
10.  カムイ外伝
しょぼいワイヤーアクションやCGは、B級映画丸出しになるのでやめた方が良いんじゃないか・・・ ついでに言えば、スローモーションの多用もね。 例え、アクションがしょぼくてもストーリーに魅力があれば救いになるが、こちらも継ぎ接ぎだらけで、グダグダだ・・・ ついでに言えば、母として忍びとして強い女性であるはずのスガルを小雪が演じるのは無理があるだろう。
[DVD(邦画)] 3点(2010-12-03 19:59:38)
11.  CARGO カーゴ
最後まで全く盛り上がらない映画も珍しい。 ブレードランナーぽっい所やエイリアン2ぽっい所はあるが、だから何?と言う感じだ。傑作と言われる映画を真似するだけでは面白い映画にはならない。
[DVD(吹替)] 3点(2010-07-31 18:30:45)
12.  感染 《ネタバレ》 
心に感染して,なぜ体が溶解するの? 意味が解らない・・・ キャストが豪華なのは認めよう.
[DVD(邦画)] 2点(2021-05-14 21:26:41)
13.  籠の中の乙女
これほど理解できない映画も珍しいぐらい、理解できない。 何をしたくてこの映画を作ったのかが理解できない。
[DVD(字幕)] 0点(2013-02-10 17:34:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS