Menu
 > レビュワー
 > あおみじゅん さんの口コミ一覧
あおみじゅんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キャプティビティ
ローランド・ジョフィともあろう監督がこんな映画を...。でも近作を見るとみんな酷いか(苦笑)。Eカスバートが出てなかったら見なかったでしょうね。
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-22 16:54:14)
2.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
とにかく無駄に長~い!そして昆虫軍団襲撃シーンのおぞましさ(特に巨大ミミズ?)が後味悪すぎます。島の生物が多すぎてコングの衝撃度や人間のコングへの執着度が弱まってしまったのも残念。
[DVD(字幕)] 4点(2006-07-25 12:10:36)
3.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 
裏側を見せたことが賛否両論でしょうが、僕はそこそこ楽しめました。エンディングの「1」への繋ぎ方も悪くないと思います。「2」があまりにも酷かったので続編としては及第点。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-23 20:15:32)
4.  キャビン・フィーバー(2002)
過去の名作ホラーへのオマージュのオンパレードだけで映画1本作られても納得できるわけがない。設定、展開、人物描写、音楽とすべてがムチャクチャすぎてコメディにもなりゃしない。怖い正統派ホラーを期待した僕が馬鹿でした。監督に一言、貴方のやったことは「愛情」ではなく「冒涜」です!
[DVD(字幕)] 2点(2005-10-11 10:39:49)
5.  CUBE2
前作の肝だった「新しい部屋に入る→トラップ」の恐怖感がない上に、四次元とか平行現実とかが登場しちゃうと、もうまるでダメダメ。あの部屋たち(CUBEたち)は私たちが生きているこの世界(3次元の世界)にあるからこそ不条理であり、恐怖の対象となるのでは?もうひとつのエンディングも見たけど、どっちでもいいわい!タイトルバックと音楽でプラス1点。
4点(2004-01-09 13:20:51)
6.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
お洒落なオープニングでかなり期待したのですが、見終わって複雑な気持ちに...。「んな訳ねえだろ!」というシーンの度に「実話だからな」と自分を納得させる。でも「ん?待てよ。全部実話とは限らんぞ」と思い直したりで、なんだか画面に集中できませんでした。「実話もの」って、たしかに傑作もあるけど(「大脱走」とか)それを意識させない映画的な完成度が大前提であって、これはただ単に荒唐無稽さを実話だということでエクスキューズしているような気がしてなりません。結局スピルバーグは何が言いたかったんでしょう?「世の中にはこんなに数奇な人生がある」「アメリカはこんなに懐の大きい国」ということぐらいしか思いつきませんでした。あと、結婚の動機がきっちり描かれてなかったのでは?どうせなら最後まで女たらしでいてほしかったな。
5点(2003-12-05 14:18:05)
7.  ギャラクシー・クエスト
これぞ良質なパロディー!宇宙版「サボテン・ブラザーズ」です。「スター・トレック」を知らなくても楽しめますよ。
8点(2003-10-25 16:54:43)
8.  キリング・ミー・ソフトリー
なんじゃこりゃ?エロさだったら「ナイン・ハーフ」のほうが上だし、主役2人も魅力ないし、サスペンスとしても甘いし、エンディングも よく分からんし。姉役のナターシャ・マケルホーンだけが印象に残りました。
3点(2003-10-17 16:02:03)
9.  キャンディマン(1992)
面白かったのですが怖すぎて二度と見たくない映画です。特にあのラストは嫌だ~。10年前に見て以来、トラウマです。
7点(2003-10-17 14:42:41)
010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS