Menu
 > レビュワー
 > 蛇蟇斎狐狸窟 さんの口コミ一覧
蛇蟇斎狐狸窟さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 96
性別 男性
自己紹介 「じゃまくさいこりくつ」と読みます。
映画は映画館で見る派。平均だいたい年12~14本くらいのペースで行きます。
◆画面内で非常に邪魔。背景白いと読みにくい
◆人間の神経は絵よりも字に向きやすいので集中力が削がれる
◆見ている場面よりも先の台詞が表示されてネタバレになる
◆音声に較べ情報量が格段に少なくなり機微が伝わらない
◆日本の声優の技量は高く安心して委ねられる
など様々な理由から、大の字幕嫌いで断然吹替派。私にとっては字幕映画鑑賞というのは「映画を見に行く」のではなく「2時間、字幕を読みに行く」だけにしか感じません。
ところが、なぜか最近は洋画の吹替上映が少ないため、結果的に邦画を見る機会の方が多くなっています。

そこそこ好きなジャンル…時代劇、アニメ、ミステリー、サスペンス、群像劇
ほぼ興味のないジャンル…恋愛、ハートウォーミング系、アクション、ホラー
2014.12.07 SPACEBATTLESHIPヤマトの自レビューを手違いで消してしまいました…('A`)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ギャラクシー街道
三谷監督・脚本の映画作品はほぼすべて見てきましたが、個人的には本作が最もつまらないと感じました(後でDVDを買おうと全く思わなかったのは初めてです)。長い上演時間、一度もクスリともせず…。状況的には『THE有頂天ホテル』の宇宙版。細かいシチュエーションコメディがそこかしこで発生し、部分部分を見せていく物語ですが、舞台がハンバーガーショップ店内しか無い時点で、映画向きではなく舞台演劇用の設定です。肝心の話の散らかり具合も、退屈かつ散漫で、本年公開された同様のコメディ『エイプリルフールズ』『明烏』に較べても面白くありません。妙な宇宙人ばかりということもあり、役者の個性もあまり生きていない。普段はあまり気にしませんが、あまりのテンポの悪さに、シーンのつなぎや音楽の使い方も全く心地よく感じませんでした。関わってる多くのスタッフ、誰か制作の途中で止めなかったんでしょうか、と思うほどの出来。フジテレビ製作映画の悪弊である「とりあえず豪華キャストを多めにぶち込んどきゃ数字取れるだろ」的な発想の典型的な作品になってしまったのが非常に残念。もう三谷氏にはさっさと本作は忘れて、来年の『真田丸』の方に集中してもらいたい。
[映画館(邦画)] 3点(2015-10-25 16:54:52)
2.  清須会議 《ネタバレ》 
原作既読。三谷監督がパンフレットで「笑いの量は少ないが、僕の映画で一番面白い」と述べている通り、笑いは抑えつつも(そうは言っても他の映画よりは笑えます)、なかなか出来の良い歴史エンターテインメントになっていると思います。少なくとも「ステキな金縛り」「THE有頂天ホテル」などよりは、よほど楽しめました。歴史ドラマとしても割合正統派の作りを踏まえていて「旗取り大会」なるハチャメチャや滝川一益が単独で駆けているなど一部を除けば、それなりに説得力のある内容になっています。松姫を三法師の母とするなど、かなり無理のある説を採用してるのが気になる(これは原作小説からですが)のと、跡目相続オンリーで小説にはあった遺領分配の話が尺の都合か割愛されてしまったのが残念。役者的にも「三谷組」勢揃いで、どの俳優も生き生き演じています。人数が多すぎて天海祐希・近藤芳正等、かなりもったいない使われ方の人もいましたが…
[映画館(邦画)] 7点(2013-11-09 20:34:11)
3.  凶悪 《ネタバレ》 
知っている俳優も少なく、低予算らしい作りの映画で、大して期待しないで見に行ったところ、意外に見応えがありました。ピエール瀧/リリー・フランキーという本職の俳優でない二人が、見事に悪人を演じきっており(特にリリーの方は、上映前の『そして父になる』の予告でのいい人と好対照で面白かった)、暴力がエスカレートしていく様をうまく表現していました。実在の事件を元にしているものの、あまりの残虐性にかえってリアリティのない話でしたが、記者の取材から実際の事件を浮かび上がらせる倒叙法は、それなりに説得力を持たせる構成でした。しかしある意味で、二人の殺人鬼を差し置き、この物語で最も凶悪に描かれたのは「ジャーナリストによる暴力」でしょう。山田孝之演ずる記者は、「人を殺した人間が、脳天気に生を愉しむのは許せない」という青臭い正義感のためだけに、認知症の母も妻に押しつけ、ペンの力を大義名分に、殺人犯や頭脳犯を追い詰め、目前で参考人をも死に追いやってしまう。物理的な暴力こそ用いないものの、ジャーナリストはそうした力を持ってしまっている。その意味で、冒頭の被害者の父によるメディアスクラムへの不満も、伏線になっていました。余談ですが山田・池脇の夫婦役は、一昨年の『指輪をはめたい』を少し思い出しました。
[映画館(邦画)] 7点(2013-10-01 01:07:32)
4.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 
原作小説は未読。うーん、これまた評価に困る作品です。スポーツ万能の人気者桐島が部活をやめるという些細な情報をきっかけに、全く関係なさそうな同級生の人間関係までもが変化していく…という映画のキャッチフレーズそのままで、それ以上でも以下でもありません。話の部分部分での微妙な人間関係の変化(作中のセリフにもあった「訳分かんねえ、女子」の友人関係とか)は、高校を遙か昔に卒業した大人でもそれなりに共感出来る部分はあります。この「人間関係の微妙な変化」という要素が単体で楽しめるなら、納得できる作品なのかもしれません。が、この作品の場合、その要素だけがすべてで、それ以外には何も無いというのが問題で…。通常の映画のような「全体を流れるストーリー」というものが全く存在しません。青春群像劇でもなく、盛り上がる事件が起こる訳でも無く、何かが解決することも、恋が実ることも、映画部の自主映画が完成することもなく、肝心の桐島も一切登場しないまま、何気ないシーンで唐突に終了し、「は?」と開いた口がふさがらない人も多いことでしょう。神木君・橋本さん初め若手俳優達の演技は悪くないし、高橋優の主題歌もまあ雰囲気と合っていました。しかし、ある意味潔い「ストーリーの放棄」により、私としては評価を低くせざるを得ません。大甘で4点。
[映画館(邦画)] 4点(2012-08-11 16:05:05)(良:5票)
5.  逆転裁判 《ネタバレ》 
原作の再現度はなかなかのもの。キャスティングも主要メンバーの成歩堂・御剣・狩魔・矢張・裁判長などはイメージ通りでした。真宵ちゃんはちょっと違う気もするけど…。惜しむらくは、原作のストーリーを無理に映像化したためか、かなり端折り気味な筋になってしまった点。完全に原作ファン向け作品なので、おそらく原作を知らない人にとっては何のことだか分からない部分が多い気がします(一方、原作を知っている人にとっては筋を知ってしまってるのでサプライズはありません)。特に原作では成歩堂のモノローグで語られる証言の「ムジュン」に関する描写が全く無いため、なぜ成歩堂がそういう行動を取るのかが分かりにくい(その代わりに、成歩堂の場面ごとに狼狽する姿は、ゲーム版よりもリアルでした。いっぱいいっぱいになってる演技は特に素晴らしい)。霊媒師の説明なども無いので、原作を知らないと千尋さんのアドバイスなどが「何じゃこりゃ」と感じると思います。また、原作に出てくる名セリフ「事件のカゲにヤッパリ矢張」「弁護士はピンチの時ほどふてぶてしく笑うものよ」などが出てこなかったのも残念。また繰り返される古風なズッコケシーンなどは興醒めでした(ヤッターマンの時よりましかな…)。小中大役の鮎川誠のたどたどしい演技もちょっといただけません。とはいえ、思った以上に再現度が高く、原作のファンだった方には話の種として見るのはおすすめです。ぜひ続篇を。狩魔冥=堀北真希、綾里春美=芦田愛菜ちゃんあたりをキャスティングして、2を作って欲しいなぁ。
[映画館(邦画)] 7点(2012-02-14 23:45:11)
000.00%
100.00%
200.00%
344.17%
41111.46%
52829.17%
63940.62%
71212.50%
811.04%
911.04%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS